HOME 国内

2024.02.05

大阪マラソンにパリ五輪代表・小山直城、東京五輪代表・中村匠吾、井上大仁、土方、髙久、國學院大・平林らエントリー MGCファイナルC
大阪マラソンにパリ五輪代表・小山直城、東京五輪代表・中村匠吾、井上大仁、土方、髙久、國學院大・平林らエントリー MGCファイナルC

大阪マラソンにエントリーした井上、小山、中村

大阪マラソン組織委員会は2月5日、2月25日の大阪マラソン2024のエントリー選手を発表した。

JMCシリーズGSの今大会は、パリ五輪代表選考会マラソングランドチャピオンシップ(MGC)のファイナルチャレンジで、男子残り1枠の争いを兼ねた一戦となる。

男子招待選手は19人。国内から2時間6分26秒の自己記録を持つ土方英和(旭化成)、2時間6分45秒がベストの髙久龍(ヤクルト)、2018年アジア大会金メダリストの井上大仁(三菱重工)ら10人で、すでにMGC優勝でパリ五輪代表に内定している小山直城(Honda)、吉田祐也(GMOインターネットグループ)らもエントリーした。

広告の下にコンテンツが続きます

海外勢では22年ハンブルクで2時間4分48秒をマークして2位となったスティーブン・キッサ(ウガンダ)、22年セビリア2位のアデラドリュー・マモ(エチオピア)、22年バルセロナ優勝のイフニリグ・アダン(エチオピア)が2時間6分未満を持つ。

また、エリートランナーでは、東京五輪代表の中村匠吾(富士通)がエントリー。2大会連続五輪を懸けてラストチャンスに臨む。他に一色恭志(NTT西日本)、鎧坂哲哉(旭化成)、岡本直己(中国電力)、学生では國學院大の平林清澄が登録している。

なお、招待選手に川内優輝(あいおいニッセイ同和損害保険)も入ったがケガのため見送る可能性も示唆。また、青学大の太田蒼生もエントリーしているが、1月の取材時点ではコンディションによりマラソン挑戦は来季になると話していた。

広告の下にコンテンツが続きます

男子はパリ五輪代表選考会MGCファイナルチャレンジ設定記録の2時間5分50秒を突破して日本人トップになれば、3枠目の最上位候補となる。ただし、23年までのMGCチャレンジを完走、またはMGC出場資格を有する者のみが代表資格を得られるため、初マラソンの選手は対象とならない。男子ペースメーカーは林田洋翔(三菱重工)や小林歩(NTT西日本)らが務める。

女子は市田美咲(エディオン)、川村楓(岩谷産業)、尾方星華(ユニクロ)が国内招待選手。海外勢は2時間18分11秒を持つファンシー・チェムタイ(ケニア)ら6人が出場する。

大阪マラソンは2月25日、大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュのコースで9時15分にスタートする。

大阪マラソン組織委員会は2月5日、2月25日の大阪マラソン2024のエントリー選手を発表した。 JMCシリーズGSの今大会は、パリ五輪代表選考会マラソングランドチャピオンシップ(MGC)のファイナルチャレンジで、男子残り1枠の争いを兼ねた一戦となる。 男子招待選手は19人。国内から2時間6分26秒の自己記録を持つ土方英和(旭化成)、2時間6分45秒がベストの髙久龍(ヤクルト)、2018年アジア大会金メダリストの井上大仁(三菱重工)ら10人で、すでにMGC優勝でパリ五輪代表に内定している小山直城(Honda)、吉田祐也(GMOインターネットグループ)らもエントリーした。 海外勢では22年ハンブルクで2時間4分48秒をマークして2位となったスティーブン・キッサ(ウガンダ)、22年セビリア2位のアデラドリュー・マモ(エチオピア)、22年バルセロナ優勝のイフニリグ・アダン(エチオピア)が2時間6分未満を持つ。 また、エリートランナーでは、東京五輪代表の中村匠吾(富士通)がエントリー。2大会連続五輪を懸けてラストチャンスに臨む。他に一色恭志(NTT西日本)、鎧坂哲哉(旭化成)、岡本直己(中国電力)、学生では國學院大の平林清澄が登録している。 なお、招待選手に川内優輝(あいおいニッセイ同和損害保険)も入ったがケガのため見送る可能性も示唆。また、青学大の太田蒼生もエントリーしているが、1月の取材時点ではコンディションによりマラソン挑戦は来季になると話していた。 男子はパリ五輪代表選考会MGCファイナルチャレンジ設定記録の2時間5分50秒を突破して日本人トップになれば、3枠目の最上位候補となる。ただし、23年までのMGCチャレンジを完走、またはMGC出場資格を有する者のみが代表資格を得られるため、初マラソンの選手は対象とならない。男子ペースメーカーは林田洋翔(三菱重工)や小林歩(NTT西日本)らが務める。 女子は市田美咲(エディオン)、川村楓(岩谷産業)、尾方星華(ユニクロ)が国内招待選手。海外勢は2時間18分11秒を持つファンシー・チェムタイ(ケニア)ら6人が出場する。 大阪マラソンは2月25日、大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュのコースで9時15分にスタートする。

大阪マラソン2024の招待選手一覧をチェック!

(2/19時点) ●男子招待選手 ・海外 スティーブン・キッサ(ウガンダ) アデラドリュー・マモ(エチオピア) イフニリグ・アダン(エチオピア) キプケモイ・キプルノ(ケニア) ケマル・フセン(エチオピア) イリアス・アオアニ(イタリア) 丰配友(中国) 董国健(中国) テベロ・ラマコンゴアナ(レソト) ・国内 土方英和(旭化成) 髙久龍(ヤクルト) 井上大仁(三菱重工) 大塚祥平(九電工) ライモイ・ヴィンセント(スズキ) 吉田祐也(GMOインターネットグループ) 聞谷賢人(トヨタ紡織) 川内優輝(あいおいニッセイ同和損害保険) 吉岡幸輝(中央発條) 小山直城(Honda) ●女子 ・海外 ファンシー・チェムタイ(ケニア) ヘレン・トラ・ベケレ(エチオピア) ワガネシュ・メカシャ(エチオピア) ヴィオラジェラガット・キビウォット(ケニア) ベイヌ・デゲファ(エチオピア) リサ・ウェイトマン(豪州) ・国内 市田美咲(エディオン) 川村楓(岩谷産業) 尾方星華(ユニクロ)

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.18

400m・中島佑気ジョセフ「たくさんの人に力をもらった」高野超え6位入賞で「見えた景色」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62をマークして6位入賞を果たした。 1991年東京大会の高野 […]

NEWS 鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

2025.09.18

鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子200m準決勝1組に出場した鵜澤飛羽(JAL)は20秒23(-0.1)の6着。2003年パリ大会の末續慎吾、2 […]

NEWS マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

2025.09.18

マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子400mはシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が世界歴代2位、大会新の47秒78でこの種目初優勝を飾った。 […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝に出場した中島佑気ジョセフ(富士通)は44秒62で6位となり、1991年東京大会で高野進が7位だっ […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝1組の中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62で6位に入った。 日本人選手が世界陸上で決勝を走ったの […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top