◇第107回日本選手権リレー(10月7日~8日/東京・国立競技場)
日本選手権リレーの2日目が行われ、4×400mリレーは男子は筑波大が3分03秒96の大会新、学生歴代2位の好タイムで優勝を果たした。
男子は筑波大がアンカー勝負で総合力の高さを示した。日本インカレを制した東洋大が不在のなか、予選からトップタイムで決勝に駒を進めると、決勝は菅野航平、林申雅、吉川崚、今泉堅貴のオーダー。
1走の菅野が5位で切り出すと、2走の林は「初めての2走で緊張しました」と話しながらも、順位を5位から3位に押し上げる好走でレースの流れに乗せた。さらに吉川も法大をかわす力走で2位に浮上。好位置でエースの今泉にバトンを託した。
トップ早大と約10m差でスタートした今泉は「自分は追いかけて相手から力をもらうような走りが得意で、今日は久しぶりにその展開になりました」と話すように、ジリジリと早大との差を詰めるとラストの直線でギアを切り替えて逆転。「300mまでは楽に走れていたので、最後の直線で切り替えれば勝てると思っていた」の言葉通りのレースで優勝を手にした。
筑波大の優勝は08年以来。久しぶりの優勝に加え、タイムも大学記録を大きく更新し、今泉は「みんな予選で結構疲れていて、秋の試合で記録を出すのは難しいかなと感じていました。ここまで(タイムが)出るとは思わなかったので、正直驚いています」と笑顔を見せる。
今季、日本選手権400mで4位に食い込み、4×400mリレーメンバーとして世界選手権代表にも選ばれた今泉。筑波大として最後のレースをこの上ないかたちで締めくくり、「来年は個人でも上の3人(佐藤拳太郎、佐藤風雅、中島佑気ジョセフ)に食らいつけるように頑張りたい」と、来る五輪シーズンに向けて期待に胸を膨らませた。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.23
-
2025.11.23
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.23
7位・天満屋が2年ぶりシード復帰!部員8人と応援団「全体で勝ち取ったもの」/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]
2025.11.23
ユニクロが過去最高の6位!予選6位から11年ぶりシード「今の力を確実に発揮してくれた」/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]
2025.11.23
4位・三井住友海上が16年ぶりトップ4入り、5年ぶりシード獲得 3区・不破「応援が力になった」/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]
2025.11.23
エディオンが創部37年目の悲願達成!仲間の快走「自信」と「勇気」に初優勝/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025