HOME 国内

2023.10.01

吉居駿恭5000m13分22秒01 西田有里800m2分04秒15 男子800mは北村魁士、女子5000mは樺沢和佳奈がV/新潟ACC
吉居駿恭5000m13分22秒01 西田有里800m2分04秒15 男子800mは北村魁士、女子5000mは樺沢和佳奈がV/新潟ACC

◇アスレチックスチャレンジカップ(9月30日~10月1日/新潟市・デンカビッグスワンスタジアム)

初日のグランプリ種目は4種目行われ、最終種目の男子5000mでは吉居駿恭(中大)が学生歴代10位、日本人学生歴代6位の13分22秒01で優勝した。ペースメーカーの1周64~65秒に食らいつき、終盤もスピードアップ。5月のゴールデンゲームズインのべおかでマークした13分27秒33の自己ベストを5秒更新した。

今季はそのゴールデンゲームズと、6月の日本選手権(21位/13分42秒96)、この新潟のレースを重視していた吉居。直前の調整練習は不調だったそうだが、勢いは衰えず、上野裕一郎の中大記録(13分21秒49/2007年)に次ぐ歴代2位で走破。2位には先輩の中野翔太が13分28秒04で入り、中大勢がワン・ツー。3位の田村友佑(黒崎播磨)は13分29秒12の自己新だった。

広告の下にコンテンツが続きます

女子5000mでは樺沢和佳奈(三井住友海上)が15分36秒47で制覇。前週の全日本実業団対抗選手権では「全然スピード練習していなかった」1500mで4分11秒51の自己新をマークすると、5000mでは日本人トップと、2週連続で安定した走りを見せた「5000mでパリ五輪出場」と意気込んでいる。

女子800mは、インターハイ2位の西田有里(草津東高3滋賀)が高校歴代4位の2分04秒15でV。5月に出した自己記録2分05秒09を1秒近く塗り替えた。鹿児島国体(10月13日~17日)では、高校記録2分02秒57の更新が目標。2位には、日本選手権覇者の池崎愛里(ダイソー)が2分04秒50で入った。

男子800mは北村魁士(山梨学院大)が自己ベストの1分47秒75で1位。今季は7月のオールスターナイトで、昨年の自己記録を1秒34更新する1分48秒06をマーク。9月中旬の日本インカレではこの種目ではチームとして25年ぶりの王者に輝くと、2週間後のこのレースでベストを再び塗り替えた。「国体では1分46秒前半を出したい」と話している。

広告の下にコンテンツが続きます

このほかノングランプリ種目も行われ、女子5000mではルーシー・ドゥータ(仙台育英高2宮城)が15分45秒11でトップだった。

◇アスレチックスチャレンジカップ(9月30日~10月1日/新潟市・デンカビッグスワンスタジアム) 初日のグランプリ種目は4種目行われ、最終種目の男子5000mでは吉居駿恭(中大)が学生歴代10位、日本人学生歴代6位の13分22秒01で優勝した。ペースメーカーの1周64~65秒に食らいつき、終盤もスピードアップ。5月のゴールデンゲームズインのべおかでマークした13分27秒33の自己ベストを5秒更新した。 今季はそのゴールデンゲームズと、6月の日本選手権(21位/13分42秒96)、この新潟のレースを重視していた吉居。直前の調整練習は不調だったそうだが、勢いは衰えず、上野裕一郎の中大記録(13分21秒49/2007年)に次ぐ歴代2位で走破。2位には先輩の中野翔太が13分28秒04で入り、中大勢がワン・ツー。3位の田村友佑(黒崎播磨)は13分29秒12の自己新だった。 女子5000mでは樺沢和佳奈(三井住友海上)が15分36秒47で制覇。前週の全日本実業団対抗選手権では「全然スピード練習していなかった」1500mで4分11秒51の自己新をマークすると、5000mでは日本人トップと、2週連続で安定した走りを見せた「5000mでパリ五輪出場」と意気込んでいる。 女子800mは、インターハイ2位の西田有里(草津東高3滋賀)が高校歴代4位の2分04秒15でV。5月に出した自己記録2分05秒09を1秒近く塗り替えた。鹿児島国体(10月13日~17日)では、高校記録2分02秒57の更新が目標。2位には、日本選手権覇者の池崎愛里(ダイソー)が2分04秒50で入った。 男子800mは北村魁士(山梨学院大)が自己ベストの1分47秒75で1位。今季は7月のオールスターナイトで、昨年の自己記録を1秒34更新する1分48秒06をマーク。9月中旬の日本インカレではこの種目ではチームとして25年ぶりの王者に輝くと、2週間後のこのレースでベストを再び塗り替えた。「国体では1分46秒前半を出したい」と話している。 このほかノングランプリ種目も行われ、女子5000mではルーシー・ドゥータ(仙台育英高2宮城)が15分45秒11でトップだった。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.26

地元・東北福祉大が過去最高4位!「自信をつけさせてもらった」富士山のトップスリー入りへ手応え/全日本大学女子駅伝

◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、城西大が2時間3分28秒で25年ぶり3度目の優勝を飾った。 2年連続入賞中の地元 […]

NEWS 城西大 チーム一丸でつかんだ「日本一」!逆転劇の主将・金子陽向「背中を押してもらった」/全日本大学女子駅伝

2025.10.26

城西大 チーム一丸でつかんだ「日本一」!逆転劇の主将・金子陽向「背中を押してもらった」/全日本大学女子駅伝

◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、城西大が2時間3分28秒で25年ぶり3度目の優勝を飾った。 チーム全員が目指した […]

NEWS 初実施の女子マラソン競歩 社会人1年目の内藤未唯が3時間47秒51でV 中盤付近から抜け出す/高畠競歩

2025.10.26

初実施の女子マラソン競歩 社会人1年目の内藤未唯が3時間47秒51でV 中盤付近から抜け出す/高畠競歩

◇第62回全日本競歩高畠大会(10月26日/山形・高畠まほろば競歩/1周1.0kmの周回) 来年秋に開催される名古屋アジア大会の代表選考会を兼ねた第62回全日本競歩高畠大会が行われ、今大会から新設された女子マラソン競歩は […]

NEWS 名城大は「悔しい」3位ながら「一緒に頑張った思い強い」富士山でのV奪還誓う/全日本大学女子駅伝

2025.10.26

名城大は「悔しい」3位ながら「一緒に頑張った思い強い」富士山でのV奪還誓う/全日本大学女子駅伝

◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、城西大が2時間3分28秒で25年ぶり3度目の優勝を飾った。 名城大が2時間3分5 […]

NEWS 大東大が11度目の準V!5区で待望の首位、最終区で逆転許すも「やるだけのことはやりました」/全日本大学女子駅伝

2025.10.26

大東大が11度目の準V!5区で待望の首位、最終区で逆転許すも「やるだけのことはやりました」/全日本大学女子駅伝

◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、城西大が2時間3分28秒で25年ぶり3度目の優勝を飾った。 大東大は2時間3分4 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top