2023.06.20
インターハイ南関東地区大会の優勝者をチェック
●男子
100m 武藏大地(板橋3東京) 10秒59(-0.9)
200m 山﨑天心(城西2東京) 21秒12(+2.0)
400m 正野巧磨(東海大浦安3千葉) 47秒19
800m 寺田向希(國學院久我山3東京) 1分53秒64
1500m 吉倉ナヤブ直希(早稲田実3東京)3分49秒97
5000m 平井璃空(拓大一3東京) 14分19秒17
110mH 山中恭介(市船橋3千葉) 14秒14(-1.1)
400mH 志村 武(日本工大駒場3東京) 50秒92
3000m障害 辻 昂介(拓大一3東京)9分03秒29
5000m競歩 向井優太郎(我孫子3千葉) 22分14秒01
4×100mR 城西(東京) 39秒95=大会新
4×400m 城西(東京) 3分10秒31
走高跳 福士 湊(明星学園3東京) 2m17
棒高跳 村社亮太(日体大柏3千葉) 5m21
走幅跳 北浪佑磨(幕張総合2千葉) 7m38(+4.1)
三段跳 小口 海(東京学館船橋3千葉) 14m98(+0.4)
砲丸投 草場孜温(身延3山梨) 15m08
円盤投 亀井 翔(上野原3山梨) 46m40
ハンマー投 古谷聖人(小田原城北工3神奈川) 61m56
やり投 國安大悟(片倉3東京) 60m54
八種競技 宮下輝一(市船橋1千葉)5682点
●女子
100m 杉本心結(市船橋2千葉) 12秒08(-1.9)
200m 杉本心結(市船橋2千葉) 24秒29(-0.4)
400m 宮地利璃香(市船橋3千葉)55秒07
800m 田村遥香(法政二3神奈川) 2分12秒45
1500m ジェシンタ・ニョカビ(白鵬女2神奈川)4分17秒31
3000m カジェシンタ・ニョカビ(白鵬女2神奈川)9分10秒70
100mH 及川理子(法政二3神奈川)14秒04(-3.0)
400mH 村松瑠奈(八王子2東京) 59秒77
5000m競歩 須本春菜(成田3千葉)24分56秒69
4×100mR 市船橋(千葉) 46秒13
4×400mR 宮崎商 3分46秒75
走高跳 中村菜結(法政二2神奈川)1m67
棒高跳 吉澤珠理(日体大柏3千葉) 3m91=大会新
走幅跳 宮本里乃亜(東京3東京) 6m12(+0.9)=大会新
三段跳 中村咲良(八王子3東京)12m45(+3.3)
砲丸投 オボルディ衣乃帆(成田3千葉)13m55
円盤投 桑原安那(平塚江南3神奈川) 38m43
ハンマー投 小野寺結菜(木更津総合2千葉)45m40
やり投 谷山彩葉(野津田3東京) 45m59
七種競技 下元香凜(白梅学園3東京)5078点
インターハイ南関東地区大会の優勝者をチェック
●男子 100m 武藏大地(板橋3東京) 10秒59(-0.9) 200m 山﨑天心(城西2東京) 21秒12(+2.0) 400m 正野巧磨(東海大浦安3千葉) 47秒19 800m 寺田向希(國學院久我山3東京) 1分53秒64 1500m 吉倉ナヤブ直希(早稲田実3東京)3分49秒97 5000m 平井璃空(拓大一3東京) 14分19秒17 110mH 山中恭介(市船橋3千葉) 14秒14(-1.1) 400mH 志村 武(日本工大駒場3東京) 50秒92 3000m障害 辻 昂介(拓大一3東京)9分03秒29 5000m競歩 向井優太郎(我孫子3千葉) 22分14秒01 4×100mR 城西(東京) 39秒95=大会新 4×400m 城西(東京) 3分10秒31 走高跳 福士 湊(明星学園3東京) 2m17 棒高跳 村社亮太(日体大柏3千葉) 5m21 走幅跳 北浪佑磨(幕張総合2千葉) 7m38(+4.1) 三段跳 小口 海(東京学館船橋3千葉) 14m98(+0.4) 砲丸投 草場孜温(身延3山梨) 15m08 円盤投 亀井 翔(上野原3山梨) 46m40 ハンマー投 古谷聖人(小田原城北工3神奈川) 61m56 やり投 國安大悟(片倉3東京) 60m54 八種競技 宮下輝一(市船橋1千葉)5682点 ●女子 100m 杉本心結(市船橋2千葉) 12秒08(-1.9) 200m 杉本心結(市船橋2千葉) 24秒29(-0.4) 400m 宮地利璃香(市船橋3千葉)55秒07 800m 田村遥香(法政二3神奈川) 2分12秒45 1500m ジェシンタ・ニョカビ(白鵬女2神奈川)4分17秒31 3000m カジェシンタ・ニョカビ(白鵬女2神奈川)9分10秒70 100mH 及川理子(法政二3神奈川)14秒04(-3.0) 400mH 村松瑠奈(八王子2東京) 59秒77 5000m競歩 須本春菜(成田3千葉)24分56秒69 4×100mR 市船橋(千葉) 46秒13 4×400mR 宮崎商 3分46秒75 走高跳 中村菜結(法政二2神奈川)1m67 棒高跳 吉澤珠理(日体大柏3千葉) 3m91=大会新 走幅跳 宮本里乃亜(東京3東京) 6m12(+0.9)=大会新 三段跳 中村咲良(八王子3東京)12m45(+3.3) 砲丸投 オボルディ衣乃帆(成田3千葉)13m55 円盤投 桑原安那(平塚江南3神奈川) 38m43 ハンマー投 小野寺結菜(木更津総合2千葉)45m40 やり投 谷山彩葉(野津田3東京) 45m59 七種競技 下元香凜(白梅学園3東京)5078点RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.04
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.11.02
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.04
千葉男子は常盤松が2年ぶり全国切符 山梨は男子の塩山が32年ぶり 女子は櫛形が20回目の全国へ/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場権を懸けた県大会が、11月1日から3日にかけ、6県で行われた。 1日に行われた千葉県男子は、常盤松が2年ぶり2回目の全国出場を決めた。1区・池田佳十(3年)が区間4位で滑 […]
2025.11.04
2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!
この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する 「GetsurikuAwards」 を今年も開催します! コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Cr […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望