HOME 国内

2023.06.02

女子やり投は斉藤真理菜が61m14でV ライバル抑え5年ぶりの日本一に「素直にうれしい」/日本選手権
女子やり投は斉藤真理菜が61m14でV ライバル抑え5年ぶりの日本一に「素直にうれしい」/日本選手権

61m14で23年日本選手権女子やり投に優勝した斉藤真理菜

【動画】5年ぶりに優勝した斉藤真理菜の投てきをチェック

◇第107回日本選手権(6月1日~4日/大阪・ヤンマースタジアム長居)2日目 ブダペスト世界選手権の代表選考会を兼ねた第107回日本選手権の2日目に女子やり投が行われ、61m14を放った斉藤真理菜(スズキ)が5年ぶり2度目のタイトルを獲得した。 北口榛花(JAL)を筆頭に60mを超えるベストを持ち、世界大会経験者が数多く顔を揃えた中での一戦。降り続く雨のなか、ただ一人60mを超えるを見せたのが斉藤だった。 「勝てたことが素直にうれしい。周りは気にせず自分のやるべきことに集中して臨みました。織田記念も雨で、普段の練習も雨の中でも行っているので、(天気を)、気にせずできました」と喜びを語った斉藤。「織田、木南、そして今回と試合で60m台をコンスタントに投げられている点は成長できている」と今季の充実ぶりに笑顔がこぼれた。 国士大4年時に62m37(日本歴代5位)を投げ、ロンドン世界選手権(2017年)にも出場した。だが、その後はケガに悩まされ、ライバルたちを前に結果を残せずにいた。 再起を懸けた今年の冬季から大学の同級生のトレーナーとともに一から練習を見直した。正確な動きづくりから取り組み、「ケガや痛みもなく継続してトレーニングできたことが大きかった」と、シーズン初戦から59m97をマークするなど復調。その後も雨の織田記念でセカンドベストとなる62m07、続く木南記念でも61m63で2位。好調を維持したまま日本選手権を迎えていた。 「まだ世界選手権の参加標準(63m80)も切っていませんし、ベストも更新できていません。でも、夏の世界選手権には出るつもりでいます」ときっぱり。5年ぶりの日本一をステップに、「さらにアベレージを上げ標準を突破して、ブタペスト世界選手権には3人で挑みたい」と意気込みを口にする。北口の活躍に加え斉藤の復調でますます活況を呈する日本女子やり投陣。この勢いで世界へと攻勢をかける。 文/花木 雫

【動画】5年ぶりに優勝した斉藤真理菜の投てきをチェック

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.05

全国高校駅伝都道府県代表出そろう 前年V佐久長聖&長野東など 最速は男女とも仙台育英 6日から地区大会順次開幕

地区高校駅伝の日程をチェック! ●11月6日 東 北(秋田・県立中央公園陸上競技場) ●11月15日 全九州(福岡・嘉麻市嘉穂総合運動公園周辺コース)※北九州代表と南九州代表を決める ●11月16日 北信越(新潟・デンカ […]

NEWS 神戸マラソンの招待選手発表 荒生実慧、平田幸四郎らがエントリー 21年パリ優勝のロティッチも参戦

2025.11.05

神戸マラソンの招待選手発表 荒生実慧、平田幸四郎らがエントリー 21年パリ優勝のロティッチも参戦

神戸マラソン主な招待選手 ■男子 E.ロティッチ(ケニア) A.アレム(エチオピア) M.ムサウ(ウガンダ) K.ジョスファト(ケニア) P.キプシラト(ケニア) 荒生実慧(NDソフト) 平田幸四郎(SGホールディングス […]

NEWS 日本陸連と広島テレビ放送が 「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を締結

2025.11.05

日本陸連と広島テレビ放送が 「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を締結

11月5日、日本陸連は広島テレビ放送株式会と「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を結んだことを発表した。陸上競技を通じて人と人をつなぎ、すべての人が心身ともに健やかで、自分らしく生 […]

NEWS 仙台国際ハーフの来年大会の日程が決定 国内レースによる「ジャパンプレミアハーフシリーズ」

2025.11.05

仙台国際ハーフの来年大会の日程が決定 国内レースによる「ジャパンプレミアハーフシリーズ」

仙台国際ハーフマラソン大会実行委員会は、2026年大会の日程が5月10日に決まったと発表した。定員は10,000人とし、エントリーは11月18日から順次開始される。 国内主要ハーフマラソン6大会が連携する「ジャパンプレミ […]

NEWS 「アスリート・オブ・ザ・イヤー」最終候補にデュプランティス、ライルズら12人!

2025.11.05

「アスリート・オブ・ザ・イヤー」最終候補にデュプランティス、ライルズら12人!

ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー最終候補者 トラック 男子 N.ライルズ(米国) 200m E.ワニョニィ(ケニア) 800m 女子 S.マクローリン・レヴロン(米国) 400m F.ボル(オランダ) 400mH […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top