HOME 海外

2023.04.10

女子円盤投オールマンが70m25をスロー 女子100mリチャードソンは追い風参考で10秒57!
女子円盤投オールマンが70m25をスロー 女子100mリチャードソンは追い風参考で10秒57!

東京五輪金メダリストのV.オールマン(米国)

4月7日、米国・カリフォルニア州で開催されたトリトン国際の女子円盤投で、東京五輪金メダリストのV.オールマン(米国)が70m25の今季世界最高で優勝した。オールマンが70m台を投げるのは6回目。オールマンは昨年のこの大会で自己記録の71m46を投げている。

また、8日に米国・フロリダ州で行われたコンチネンタルツアー・シルバーのミラマー招待の女子100mで、S.リチャードソン(米国)が追い風参考記録ながら10秒57(+4.1)をマーク。追い風参考記録を含めたパフォーマンス世界歴代4位にあたる好記録だった。リチャードソンは予選でも追い風参考で10秒75(+2.8)で走っている。

男子200mは、19年ドーハ世界選手権金メダリストのC.コールマン(米国)と、U20世界記録保持者の19歳・L.テボゴ(ボツワナ)が今季世界最高の20秒00(+1.9)。同タイム着差ありでコールマンの勝利だった。男子100mも追い風参考記録となったが、オレゴン世界選手権4位のO.セビリア(ジャマイカ)が9秒91(2.2)でV。A.ブレイク(ジャマイカ)が9秒93で続いた。

同日、米国国内で行われた競技会では、女子100mでA.ホッブス(米国)が公認での今季世界最高の10.87(+2.0)で勝利。男子400mハードルの東京五輪銀メダリストのR.ベンジャミン(米国)は男子400mに出場し、44秒21の自己新をマークした。

4月7日、米国・カリフォルニア州で開催されたトリトン国際の女子円盤投で、東京五輪金メダリストのV.オールマン(米国)が70m25の今季世界最高で優勝した。オールマンが70m台を投げるのは6回目。オールマンは昨年のこの大会で自己記録の71m46を投げている。 また、8日に米国・フロリダ州で行われたコンチネンタルツアー・シルバーのミラマー招待の女子100mで、S.リチャードソン(米国)が追い風参考記録ながら10秒57(+4.1)をマーク。追い風参考記録を含めたパフォーマンス世界歴代4位にあたる好記録だった。リチャードソンは予選でも追い風参考で10秒75(+2.8)で走っている。 男子200mは、19年ドーハ世界選手権金メダリストのC.コールマン(米国)と、U20世界記録保持者の19歳・L.テボゴ(ボツワナ)が今季世界最高の20秒00(+1.9)。同タイム着差ありでコールマンの勝利だった。男子100mも追い風参考記録となったが、オレゴン世界選手権4位のO.セビリア(ジャマイカ)が9秒91(2.2)でV。A.ブレイク(ジャマイカ)が9秒93で続いた。 同日、米国国内で行われた競技会では、女子100mでA.ホッブス(米国)が公認での今季世界最高の10.87(+2.0)で勝利。男子400mハードルの東京五輪銀メダリストのR.ベンジャミン(米国)は男子400mに出場し、44秒21の自己新をマークした。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.31

JAL壮行会 世界陸上へ北口榛花「ここから下がることはない」状態上向き 村竹「DLはケガではない」鵜澤「追いつきたい」

JALは8月31日、9月の東京世界選手権に内定している女子やり投の北口榛花、男子110mハードルの村竹ラシッド、男子200mの鵜澤飛羽に向けた壮行会を行い、メディアにも公開した。 前回優勝で、パリ五輪でも金メダルを獲得し […]

NEWS 福士諒が砲丸投・円盤投で2冠! 東京の高校生4人が招待で出場/インドネシアU18選手権

2025.08.31

福士諒が砲丸投・円盤投で2冠! 東京の高校生4人が招待で出場/インドネシアU18選手権

インドネシアU18選手権は8月29~31日に行われ、東京の高校生4人がインドネシア陸連からの招待で参加した。 女子は福士諒(松が谷2)が砲丸投を13m50、円盤投を35m83でともに優勝を飾った。福士は1投目に12m84 […]

NEWS 東京世界陸上 ジャマイカ代表が決定! 男子100mはトンプソン、セヴィル、A.ブレイク! フレイザー・プライスは9度目の代表

2025.08.31

東京世界陸上 ジャマイカ代表が決定! 男子100mはトンプソン、セヴィル、A.ブレイク! フレイザー・プライスは9度目の代表

8月30日、ジャマイカ陸連は東京世界選手権(9月13日~21日)の代表選手を発表した。 スプリント種目は、6月のジャマイカ選手権で上位に入った選手が順当に選出された。男子100mでは、パリ五輪銀メダリストのK.トンプソン […]

NEWS 上門大祐2時間11分36秒で競り勝つ 女子は坂口愛和が初挑戦V 男女5人MGC出場権獲得/北海道マラソン

2025.08.31

上門大祐2時間11分36秒で競り勝つ 女子は坂口愛和が初挑戦V 男女5人MGC出場権獲得/北海道マラソン

◇北海道マラソン2025(8月31日/北海道・札幌大通公園発着) マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)シリーズ2025-2026のG2大会で、ロス五輪代表選考レースMGC(27年秋予定)の出場権を懸けた北海道マラ […]

NEWS 女子はハッサンが2時間18分22秒でV 世界陸上は見送り 男子はキロスが制しキプチョゲ敗れる/シドニーマラソン

2025.08.31

女子はハッサンが2時間18分22秒でV 世界陸上は見送り 男子はキロスが制しキプチョゲ敗れる/シドニーマラソン

今年からワールドマラソンメジャーズの仲間入りを果たしたシドニーマラソンが8月31日に行われ、女子はS.ハッサン(オランダ)が2時間18分22秒で優勝した。 ハッサンは元世界記録保持者のB.J.コスゲイ(ケニア)と競り合い […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top