2023.03.03
3月5日に行われる東京マラソン2023を控え、都内でプレスカンファレンスが開かれて招待選手の一部が前々日会見に登壇して意気込みを語った。
21年東京五輪8位の一山麻緒(資生堂)は思わず言葉が詰まらせた。「調子が良いと言える状態ではなかった。12月上旬に肋骨の疲労骨折があって、1ヵ月くらい走れず。5年ぶりの故障でした」。復帰してからは「東京マラソンに向けて、2時間16分、17分を頭に入れて故やってきたのですが……」。練習について「できなかったほうが多かった」ため、「気持ちのコントロールがうまくできなかった」と話す。
それでも、残念ながら体調不良のため欠場となった昨年のオレゴン世界選手権までは「これまでのマラソン練習だけではなく、海外のコーチにアドバイスをいただくなどして、いい準備ができていました。新しいチームでスピードのある選手と一緒にやったことのない速いペース設定など、(秋の)駅伝に向けてスピードを戻せていました」と言う。
パリ五輪代表選考会マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)に向けて「これが最後のマラソン。当日になってみないとわからないので、MGCにつながる走りができれば」と前を向いた。
オレゴン世界選手権9位の松田瑞生(ダイハツ)は、日本記録について「走ってみないとわからない」と力を込める。これまでのマラソンでも「すべて日本記録を頭に入れていましたが、ことごとく高い壁」となって立ち塞がった。それだけに、「レース展開や気象条件など、ハマらないと難しい」と言う。それでも、常に日本新を狙う姿勢は崩さない。「うまく前半から走れて、挑戦した結果が日本記録になると思っています」。
特にポイントは30km以降で「我慢の12km」。昨年まではがむしゃらに走り、オレゴン前には「少しオーバーワーク気味になってしまった」と反戦。年齢を重ねていることもあり、「疲労回復が少しずつ遅れて、それが毎日積み重なる」。それが強さになるときもあれば、「少しつぶれる方向にいっていた」と振り返る。
その反省から、「競技生活と向き合う時間を経て、身体と向き合って質の高さを意識してきた」と松田。MGCはもちろんだが、その前にあるブダペスト世界選手権の代表も目指す。「世界選手権の切符をとって、世界レベルと戦うチャンスをつかみたい。MGCはその後に考えます」。
2度目の世界挑戦のため、まずは初の東京で海外勢相手に松田らしい闘志あふれるレースをするつもりだ。
東京マラソンは東京都庁をスタート、東京駅前をフィニッシュとする都内を巡るコースで行われる。9時10分に一斉スタート。フジテレビで中継される。
次ページ 招待選手の細田、松下のコメント
東京マラソン2023女子招待選手の細田、松下のコメント
以下、その他の会見登壇者の女子選手コメント要旨をまとめた。 細田あい(エディオン) 「昨年の夏はMGCを意識して走り込みをケガなくできたことで、10月のロンドンで自己ベストを出せました。その後は思ったより疲労もあって体調不良もあって崩れる場面も多かったです。その中で積み重ねながらやってきた。ハッキリしたレースプランは当日決めたい。最大目標はパリ五輪。MGCを意識したレースをしたいです」 松下菜摘(天満屋) 「東京マラソンに向けては、マラソンを走る覚悟を持って練習ができました。言い準備ができないと、良い結果にはつながらない。レースプランは考えず、当日の気象条件や体調を見てレースに対応したい。今回は世界を体感するつもりで東京に臨みたい」 ローズマリー・ワンジル(ケニア/青森山田高卒) 「日曜日は天気も良さそうで2時間16分、17分を目指して自己ベストを出して優勝したい。東京を走れるのはとてもうれしいです。日本は私のホーム。応援よろしくお願いします」RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.29
千明龍之佑が8月末でGMOインタネットグループ退部 「3年間は貴重な経験」
-
2025.08.29
-
2025.08.29
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.24
-
2025.08.25
-
2025.08.25
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.29
千明龍之佑が8月末でGMOインタネットグループ退部 「3年間は貴重な経験」
8月29日、GMOインターネットグループは8月31日付で所属する千明龍之佑が退部することをSNSで発表した。 千明は2000年生まれの25歳。群馬・東農大二高時代は、高3のインターハイ、国体の5000mでいずれも8位入賞 […]
2025.08.29
編集部コラム「8月も終わり」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.08.29
【プレイバック世界陸上】―22年オレゴン―“鳥人”デュプランティスが世界新で初V やり投・北口榛花が銅メダルの大偉業 男子20km競歩は金銀
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99