2023.02.14
アジア室内選手権の日本代表選手が2月14日、カザフスタン・アスタナから帰国してメダリストが会見に応えた。
女子60mハードルを8秒01の室内日本新記録で優勝した青木益未(七十七銀行)は、「レースが終わったその日の便で、長旅だったので疲れました」と言うも、金メダルを手にニッコリ笑顔で「ポイントを取りに行ったので、順位も記録も目標を達成できて満足です」と振り返った。
予選は1台目のハードルに接触して失速。あわや予選落ちかという状況に「すごく落ち込みました。何をしに長旅でここまで来たのか」と頭を抱えたという。記録で拾われる2番目でギリギリ決勝へ。「スタートまで気持ち悪くなるくらい緊張していいた」と言う。
その決勝は吹っ切れた様子で、1レーンだったこともあり「あまり覚えていませんが、誰も見ずに良いレースができました」。スタートから持ち味の爆発的なスタートで飛び出すと、他を圧倒する走りで金メダルを獲得した。
今季の目標は100mハードルで参加標準記録(12秒78)を切ってブダペスト世界選手権に出場すること。「だいたい12秒7くらいの選手も室内では8秒0台くらいで走っています。そのくらいの力はあるのかなと自信になりました」と確認できた。
この冬は課題だった技術面を克服するため、見よう見まねでハードルドリルに着手。「まだ動きの癖は直せていませんが、スムーズに加速できたと思います」と走りでも手応えをつかんだ青木。ブダペスト世界選手権で「予選、準決勝で12秒台を出して勝負する」という目標に向け、屋外シーズンまでもう一段階ギアを上げていく。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.10.20
-
2025.10.19
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.20
デュプランティス、フルラーニ、オールマンらが候補に!年間最優秀選手フィールド部門のノミネート男女各5名が発表
世界陸連(WA)は10月13日、ワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」のフィールド種目候補選手を発表した。 陸上競技の年間最優秀選手にあたる「ワールド・アスリート・オブ・ザ・ […]
2025.10.20
ハファシマナがブルンジ勢として4連覇! 女子はアメバウが快勝 世界陸連クロカン・ツアーが開幕/WAクロカンツアー
世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールドの初戦ゾルノツァ国際クロスが10月19日、スペインで開催され、男子(8.7km)はE.ハファシマナ(ブルンジ)が25分50秒、女子(8.7km)はL.アメバウ(エチオピア) […]
2025.10.20
トロイティチが2時間3分30秒の大会新V チェプテゲイが自己新 女子はデスタが2時間17分37秒/アムステルダムマラソン
アムステルダムマラソンが10月19日、オランダで開催され、男子はG.トロイティチ(ケニア)が2時間3分30秒で、女子はA.デスタ(エチオピア)が2時間17分37秒で優勝した。 男子優勝のトロイティチは今年の東京マラソンで […]
2025.10.20
其田健也が2時間8分33秒で16位 中間点まで先頭集団に食らいつく/アムステルダムマラソン
10月19日、オランダでアムステルダムマラソンが行われ、ブダペスト世界選手権代表の其田健也(JR東日本)が2時間8分33秒で16位に入った。 其田はスタートから1km3分を切るペースを刻む先頭集団につけ、5kmを14分3 […]
2025.10.20
U18女子走幅跳・岡林結衣 1年ぶり自己新の6m03で栄冠! 6回目に逆転V/U18・16大会
◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)3日目 U18・U16大会の最終日となる3日目が行われ、U18女子走幅跳では岡林結衣(高知農高1高知)が最終6回目の跳躍で6 […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望