◇第99回箱根駅伝(1月2、3日:東京・大手町←→神奈川・箱根町/10区間217.1km)
第99回箱根駅伝が行われ、駒大が10時間47分10秒(速報値)で2年ぶり8度目の総合優勝を果たした。駒大は往路の4区・鈴木芽吹(3年)でトップ中継すると、中大の猛追にあったものの、その後は一度も首位を譲らず。復路は6区の伊藤蒼唯(1年)が区間賞の快走。その後も9区に入った主将の山野力(4年)を中心に、安定したタスキリレーを見せた。
エース・田澤廉(4年)が直前で新型コロナウイルスに感染。花尾恭輔(3年)や佐藤圭汰(1年)も使わないなど、さまざまなアクシデントを乗り越えた。
2022年度は出雲駅伝、全日本大学駅伝を制しており、史上5校目、同校初の学生駅伝3冠となった。これまで1998年度、2013年度にも3冠に王手をかけていたが、3度目の正直で悲願を達成。また、これで3大駅伝の最多優勝回数を27とした。
◎駒大の優勝メンバー
1区 円 健介(4年) 区間2位
2区 田澤 廉(4年) 区間3位
3区 篠原倖太朗(2年) 区間2位
4区 鈴木芽吹(3年) 区間3位
5区 山川拓馬(1年) 区間4位
6区 伊藤蒼唯(1年) 区間1位
7区 安原太陽(3年) 区間5位
8区 赤星雄斗(3年) 区間4位
9区 山野 力(4年) 区間3位
10区 青柿 響(3年)
・補欠
小野恵崇(4年)、金子伊吹(3年)、花尾恭輔(3年)、吉本真啓(2年)、帰山侑大(1年)、佐藤圭汰(1年)
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.19
三井住友海上が大会新!4区から独走、3人が区間賞でクイーンズへ!/プリンセス駅伝
-
2025.10.20
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.26
15年連続で山梨学院が男女V! 男子はオール区間賞で2時間9分02秒 女子は1時間12分11秒で25回目の都大路/山梨県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた山梨県高校駅伝が10月25日、富士河口湖町の西湖畔周回コースで行われ、山梨学院が15年連続の男女優勝を飾った。男子(7区間42.195km)は15年連続25回目、女子(5区間21.0975km […]
2025.10.26
小林が4年連続男女優勝! 男子は2時間7分08秒で61回目、女子は7年連続24回目の都大路切符/宮崎県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた宮崎県高校駅伝が10月25日、宮崎・西都市役所を発着点とするコースで行われ、小林が4年連続の男女Vを果たした。男子(7区間42.195km)は2時間7分08秒で4年連続61回目、女子(5区間2 […]
2025.10.26
立命大、名城大、大東大らが熱戦!学生駅伝女王の座懸けて、きょう12時10分号砲/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝はきょう10月26日に行われる。立命大、名城大、大東大の「3強」を軸に熱戦が繰り広げられそ […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望