HOME 海外

2022.05.22

アッシャー・スミス、ホジキンソン、ミューア地元英国勢が躍動 チェー世界歴代10位の71m27/DLバーミンガム
アッシャー・スミス、ホジキンソン、ミューア地元英国勢が躍動 チェー世界歴代10位の71m27/DLバーミンガム


写真/Mochizuki Jiro(Agence SHOT)

世界陸連ダイヤモンドリーグ(DL)第2戦バーミンガム大会は5月21日、英国の当地で行われ、地元のスター選手たちが躍動。女子100mはディアナ・アッシャー・スミスが11秒11(-0.1)で制し、3走を務めた4×100mリレーも大会新・今季世界最高の42秒29で快勝した。

女子800mは昨年の東京五輪銀メダルの20歳ケリー・ホジキンソンが1分58秒63で優勝し、同1500mは東京五輪銀メダリストのローラ・ミューアが4分02秒81で貫録勝ちした。男子400mはマシュー・ハドソン・スミスが45秒32で競り勝ち、東京五輪8位入賞の実力を示した。

広告の下にコンテンツが続きます

男子円盤投ではクリスチャン・チェー(スロベニア)が世界歴代10位となる71m27のビッグスロー。東京五輪は5位ながら、同金メダルのダニエル・ストール(スウェーデン)らを圧倒した。

東京五輪金メダリストも実力を発揮し、女子走幅跳はマライカ・ミハンボ(ドイツ)が4回目に大会新・今季世界初の大台ジャンプとなる7m09(±0)で優勝。男子110mハードルのハンスル・パーチメント(ジャマイカ)も今季世界最高の13秒09(+0.2)で圧勝した。

女子5000mはダウイト・セヨーム(エチオピア)が14分47秒55、女子棒高跳はサンディ・モリス(米国)が4m73とそれぞれ今季世界最高記録で優勝した。

広告の下にコンテンツが続きます

男子100mはアーロン・ブラウン(カナダ)が10秒13(-0.2)で制したが、今季好調のトレイヴォン・ブロメル(米国)、ザーネル・ヒューズ(英国)が不正スタートで失格する波乱の展開だった。

DLの次戦は5月28日、今夏の世界選手権の舞台となる米国オレゴン州ユージンで開催される。

写真/Mochizuki Jiro(Agence SHOT) 世界陸連ダイヤモンドリーグ(DL)第2戦バーミンガム大会は5月21日、英国の当地で行われ、地元のスター選手たちが躍動。女子100mはディアナ・アッシャー・スミスが11秒11(-0.1)で制し、3走を務めた4×100mリレーも大会新・今季世界最高の42秒29で快勝した。 女子800mは昨年の東京五輪銀メダルの20歳ケリー・ホジキンソンが1分58秒63で優勝し、同1500mは東京五輪銀メダリストのローラ・ミューアが4分02秒81で貫録勝ちした。男子400mはマシュー・ハドソン・スミスが45秒32で競り勝ち、東京五輪8位入賞の実力を示した。 男子円盤投ではクリスチャン・チェー(スロベニア)が世界歴代10位となる71m27のビッグスロー。東京五輪は5位ながら、同金メダルのダニエル・ストール(スウェーデン)らを圧倒した。 東京五輪金メダリストも実力を発揮し、女子走幅跳はマライカ・ミハンボ(ドイツ)が4回目に大会新・今季世界初の大台ジャンプとなる7m09(±0)で優勝。男子110mハードルのハンスル・パーチメント(ジャマイカ)も今季世界最高の13秒09(+0.2)で圧勝した。 女子5000mはダウイト・セヨーム(エチオピア)が14分47秒55、女子棒高跳はサンディ・モリス(米国)が4m73とそれぞれ今季世界最高記録で優勝した。 男子100mはアーロン・ブラウン(カナダ)が10秒13(-0.2)で制したが、今季好調のトレイヴォン・ブロメル(米国)、ザーネル・ヒューズ(英国)が不正スタートで失格する波乱の展開だった。 DLの次戦は5月28日、今夏の世界選手権の舞台となる米国オレゴン州ユージンで開催される。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.03

東京世界陸上まであと10日!東京スカイツリーが「サンライズレッド」に 91年レジェンドも集結

東京世界選手権の開幕まであと10日に迫る9月3日、日本陸連は「日本代表応援東京スカイツリーライティングセレモニー」を開催した。 日本陸連が今年100周年を迎える節目であり、34年ぶりに東京で世界選手権が開催。日本代表への […]

NEWS 【選手名鑑】林 申雅

2025.09.03

【選手名鑑】林 申雅

林 申雅 HAYASHI SHINYA SNS:

NEWS 【選手名鑑】田邉 奨

2025.09.03

【選手名鑑】田邉 奨

田邉 奨 TANABE SHO SNS:

NEWS 【選手名鑑】長沼 元

2025.09.03

【選手名鑑】長沼 元

長沼 元 NAGANUMA GEN SNS:

NEWS 【選手名鑑】中島 ひとみ

2025.09.03

【選手名鑑】中島 ひとみ

中島ひとみ NAKAJIMA HITOMI SNS:

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top