2021.07.18
◇ホクレン・ディスタンスチャレンジ2021千歳大会(7月17日/北海道千歳市)
東京五輪代表の田中希実(豊田自動織機TC)がホクレン・ディスタンスチャレンジ最終戦の千歳大会で、またしても快挙を成し遂げた。女子1500mに出場した田中は、昨年8月に自身が樹立した日本記録4分05秒27を一気に1秒19も短縮し、4分04秒08の日本新記録を打ち立てた。
東京五輪には1500mと5000mの2種目に出場する田中。今年のホクレン・ディスタンスチャレンジには、第3戦(7月10日)の網走大会で3000m、第4戦(14日)の北見大会で5000m、第5戦(17日)の千歳大会には1500mとこれまで同様に連戦を重ねる田中らしく立て続けに3レースに出場したが、網走大会の3000m(8分40秒84)に続いて、日本新記録を塗り替えた。
「日本記録を狙っていない中で記録を出せたのが、昨年とは違う。そういうところで、地力はついているんだなと実感し、自信になります。逆に、世界に通用するようなラストスパートができたら、4分2秒とか3秒とかを出せると思う。このタイミングで自己記録を出せたのはうれしいんですけど、タイム的にはまだまだ。もっと上にいきたいなと思いました」
そう手応えを口にしつつも、しっかりと次なる課題をも見出すことも忘れていなかった。五輪本番前とはいえ、仮に記録を狙うために、きっちりとレースに合わせていたら、どんなタイムが出たのだろうか……。田中はすでに日本女子中長距離界を牽引する存在だが、まだまだ自身の伸びしろを実感している表れでもあった。
北見大会の5000m後には反省ばかりが口をついて出ていたが、「(北見で)うまく走れなかった分、気持ちをぶつけようと思った」という心境で千歳大会に臨んでいた田中。レースは、澤井柚葉(筑波大)が田中のペースメーカーを務め、1周65秒ペースで引っ張った。700mで澤井が外れてからは、田中の一人旅。単独走になっても、きっちりと約65秒のペースを刻んだ。
1000mを2分43秒、ラスト1周の鐘(1100m)を2分59秒で聞くと、最後の1周も65秒でカバーし、4分04秒08で走りきった。
「オリンピックまであと少しのところで、最終レースでこういう結果が出たのは、良い弾みになったと思います。
ただ、今年度は、気持ちが抜けてしまう部分がある。油断は何を生むか分からないので、今日の手応えを自信にしながらも、地道にやっていきたい」と、日本記録の快挙にも浮かれることなく、自身の手綱をぎゅっと締めていた。
また、有効期間内には間に合わなかったが、東京五輪の参加標準記録(4分04秒20)も、五輪を前にクリアしてみせた。加えて来年のユージン世界選手権の参加標準記録を突破。日本人選手が女子1500mに出場するのは田中と卜部蘭(積水化学)が初めてとなるが、予選を突破できる可能性は十分にあると見ていい。
東京五輪では先に5000m予選が行われるが、5000mで決勝進出が叶えば、8月2日はモーニングセッションで1500m予選、イブニングセッションで5000m決勝に臨むことになる。過密な日程になるが、田中はこれを見越して、連戦や1日数レースをこなすなどし、準備をしてきた。8月2日は、朝も夜も、田中が国立競技場を駆け回っているに違いない。
文・写真/和田悟志

RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.19
100m10秒00の清水空跳がインターハイ後初の公開練習 国内外からメディア集結
-
2025.08.18
-
2025.08.18
-
2025.08.18
-
2025.08.18
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.07.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.19
100m10秒00の清水空跳がインターハイ後初の公開練習 国内外からメディア集結
7月下旬の広島インターハイ男子100mで10秒00(+1.7)の超特大高校新記録を打ち立て、200m(20秒39/+2.7)と合わせて2冠に輝いた清水空跳(星稜2石川)が8月19日、報道陣に練習を公開した。 10秒00は […]
2025.08.19
BROOKSのスピードモデル「HYPERION」シリーズ、2モデルが同時リニューアルして8月28日より登場!
米国No.1ランニングシューズブランド「BROOKS(ブルックス)」は8月19日、スピードモデル「Hyperion(ハイペリオン)」シリーズの人気2モデル「Hyperion Max 3(ハイペリオンマックス3)」および「 […]
2025.08.19
「今年の優勝の方がうれしい」 プレッシャーに打ち勝った北村環奈が女子200mで連覇 予選で24秒28の中学歴代3位/沖縄全中
◇沖縄全中(8月17日~20日/沖縄・沖縄県総合運動公園陸上競技場)2日目 第52回全日本中学校選手権(全中)の女子200mでは北村環奈(桔梗が丘3・三重)が24秒81(-1.4)で優勝。前回大会に続くVで、この種目では […]
2025.08.19
3日目の競技を大幅変更 男子400m、四種競技、女子走幅跳は18時競技開始予定 100m、ハードル、1500m予選は最終日に順延/沖縄全中
◇沖縄全中(8月17日~20日/沖縄・沖縄県総合運動公園陸上競技場)3日目 沖縄全中実行委員会は8月19日、開催中の第52回全日本中学校選手権(全中)の3日目の競技時間について、大幅に変更することを発表した。 気象庁によ […]
2025.08.18
走幅跳・秦澄美鈴は6m38で2位 200m井戸アビゲイル風果が好走、七種・大玉がV/WAコンチネンタルツアー
8月17日に行われた世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・シルバーのゴールデンサンド(ポーランド)の女子走幅跳に秦澄美鈴(住友電工)が出場し、6m38(+2.0)で2位に入った。秦は1回目に6m34(+1.7)を跳ぶと、 […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99