HOME トップ選手名鑑
【選手名鑑】鶴田 玲美
【選手名鑑】鶴田 玲美

鶴田 玲美
TSURUTA REMI

南九州ファミリーマート
1997年4月18日
天保山中(鹿児島)→鹿児島女高(鹿児島)→大東大
100m:11.44(24年)
200m:23.17(20年)

■代表歴
オリンピック(21東京)
世界選手権(23ブダペスト)
世界リレー(21シレジア)
アジア選手権(23バンコク、25クミ)

【年次別ベスト】
100m
10年(中1) 13秒55
11年(中2) 12秒70
12年(中3) 12秒23
13年(高1) 12秒50
14年(高2) 12秒06
15年(高3) 12秒07
16年(大1) 12秒23
17年(大2) 12秒21
18年(大3) 12秒22
19年(大4) 11秒89
20年     11秒48
21年     11秒82
22年     11秒67
23年     11秒49
24年     11秒44
200m
10年(中1) 27秒42
11年(中2) 26秒52
12年(中3) 25秒40
13年(高1) 25秒08
14年(高2) 25秒45
15年(高3) 25秒07
16年(大1) 25秒57
17年(大2) 24秒68
18年(大3) 24秒64
19年(大4) 24秒43
20年     23秒17
21年     23秒65
22年     23秒75
23年     23秒27
24年     23秒20
【国際主要大会】
・オリンピック
21年 400mR予選(43秒44/4走)
・世界選手権
23年 200m予選(23秒49/-0.3)
・世界リレー
21年 400mR4位(44秒40/4走)
【国内主要大会】
・日本選手権
20年 100m2位(11秒53/0.5)、200m1位(23秒17/-0.1)
21年 200m2位(23秒65/-1.0)
22年 200m3位(23秒59/2.6)
23年 100m4位(11秒77/-0.1)、200m2位(23秒49/0.0)
24年 200m2位(23秒20/0.8)
・全日本実業団
20年 100m1位(11秒79/-0.8)
21年 200m2位(23秒86/-0.4)
23年 100m2位(11秒69/0.4)、200m2位(23秒76/0.0)
・日本インカレ
19年 100m6位(12秒00/0.7)、200m7位(24秒90/-1.6)

『月刊陸上競技』掲載号
2020年11月号 日本選手権女子スプリント新時代の息吹&新時代の幕開け

鶴田 玲美 TSURUTA REMI 南九州ファミリーマート 1997年4月18日 天保山中(鹿児島)→鹿児島女高(鹿児島)→大東大 100m:11.44(24年) 200m:23.17(20年) ■代表歴 オリンピック(21東京) 世界選手権(23ブダペスト) 世界リレー(21シレジア) アジア選手権(23バンコク、25クミ) 【年次別ベスト】 100m 10年(中1) 13秒55 11年(中2) 12秒70 12年(中3) 12秒23 13年(高1) 12秒50 14年(高2) 12秒06 15年(高3) 12秒07 16年(大1) 12秒23 17年(大2) 12秒21 18年(大3) 12秒22 19年(大4) 11秒89 20年     11秒48 21年     11秒82 22年     11秒67 23年     11秒49 24年     11秒44 200m 10年(中1) 27秒42 11年(中2) 26秒52 12年(中3) 25秒40 13年(高1) 25秒08 14年(高2) 25秒45 15年(高3) 25秒07 16年(大1) 25秒57 17年(大2) 24秒68 18年(大3) 24秒64 19年(大4) 24秒43 20年     23秒17 21年     23秒65 22年     23秒75 23年     23秒27 24年     23秒20 【国際主要大会】 ・オリンピック 21年 400mR予選(43秒44/4走) ・世界選手権 23年 200m予選(23秒49/-0.3) ・世界リレー 21年 400mR4位(44秒40/4走) 【国内主要大会】 ・日本選手権 20年 100m2位(11秒53/0.5)、200m1位(23秒17/-0.1) 21年 200m2位(23秒65/-1.0) 22年 200m3位(23秒59/2.6) 23年 100m4位(11秒77/-0.1)、200m2位(23秒49/0.0) 24年 200m2位(23秒20/0.8) ・全日本実業団 20年 100m1位(11秒79/-0.8) 21年 200m2位(23秒86/-0.4) 23年 100m2位(11秒69/0.4)、200m2位(23秒76/0.0) ・日本インカレ 19年 100m6位(12秒00/0.7)、200m7位(24秒90/-1.6) 『月刊陸上競技』掲載号 2020年11月号 日本選手権女子スプリント新時代の息吹&新時代の幕開け

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.20

箱根駅伝総合3連覇を狙う青学大陸上競技部が施設野菜メーカー・村上農園とパートナー契約締結

施設野菜メーカーの株式会社村上農園(広島市)は8月20日、青学大陸上競技部(長距離ブロック)と8月14日にパートナー契約を結んだと発表した。 同社は国内11ヵ所に工場を持ち、豆苗やブロッコリースーパースプラウトなどを主力 […]

NEWS 来年の名古屋アジア大会代表選考 東京世界陸上入賞で1名内定「アジアのナンバー1目指す」日本選手権は6月予定

2025.08.20

来年の名古屋アジア大会代表選考 東京世界陸上入賞で1名内定「アジアのナンバー1目指す」日本選手権は6月予定

日本陸連は8月20日に理事会を開き、来年秋に行われる名古屋アジア大会の日本代表選考要項を発表した。 代表は各種目2名まで。内定条件として、今年9月の東京世界選手権で8位入賞したうちの最上位1名が内定する。また、日本選手権 […]

NEWS 日本選手権競歩の名称変更「日本選手権ハーフマラソン競歩」「日本選手権マラソン競歩」に

2025.08.20

日本選手権競歩の名称変更「日本選手権ハーフマラソン競歩」「日本選手権マラソン競歩」に

日本陸連は8月20日に理事会を開催し、日本選手権競歩の名称を変更することを決めた。 世界陸連が国際大会実施の競歩種目について、2026年から現行の20kmおよび35kmからハーフマラソン(21.095km)、マラソン(4 […]

NEWS 日韓中ジュニア代表 100mH高校新の石原南菜や400m小澤耀平、1500m新妻遼己 100m10秒06w菅野翔唯&松本真奈

2025.08.20

日韓中ジュニア代表 100mH高校新の石原南菜や400m小澤耀平、1500m新妻遼己 100m10秒06w菅野翔唯&松本真奈

日本陸連は8月20日、第33回日・韓・中ジュニア交流競技会(8月23日~29日、陸上競技は25日と27日/中国・内モンゴル自治区)の日本代表選手を発表した。 代表選手は男女各11名ずつの計22名。これまで日本代表はインタ […]

NEWS 金子斐音が歓喜の中学新V 400m48秒16に「1番の目標を達成できてうれしい」/沖縄全中

2025.08.20

金子斐音が歓喜の中学新V 400m48秒16に「1番の目標を達成できてうれしい」/沖縄全中

◇沖縄全中(8月17日~20日/沖縄・沖縄県総合運動公園陸上競技場)3日目 第52回全日本中学校選手権(全中)の男子400mでは、金子斐音(牧野3富山)が48秒16で優勝。2009年の大分大会で谷川鈴扇(邑楽・群馬)が樹 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top