HOME 海外

2021.03.19

東京五輪ロシア選手最大10人が中立選手として参加可能 世界陸連が資格再開を承認
東京五輪ロシア選手最大10人が中立選手として参加可能 世界陸連が資格再開を承認

WA(世界陸連)は18日に評議会を開き、2021年屋外シーズンにおけるロシア選手の中立選手としての出場を再開することを承認。東京五輪を含め、「最大10人」まで参加できることとなった。組織的なドーピング問題を抱えるロシアは中立選手として出場してきたが、書類の偽造などが発覚したため19年11月以降、中立選手としての参加制度も停止されていた。

今回示された指針の概要は以下の通り。今夏の東京五輪のほか、WAシリーズのイベント、および2021年の欧州23歳未満選手権について、上限10人(総数であり、競技ごとの人数ではない)が競技する資格を与えられる。ロシア陸連は、中立選手のステータスを付与された選手の中から、最大10人の選手を選出できるが、他の選手よりも優先して登録検査対象リストの選手を選択する必要がある。決定後の変更はできず、上記以外の国際大会に出場できるロシアの選手の数に上限はない(招待された場合、および中立選手のステータスが付与されている場合)。

広告の下にコンテンツが続きます

また、ロシアの15歳未満のアスリートは、ドーピング審査委員会に個別に申請なしで中立選手として15歳未満の国際大会に出場できる。なお、違反があれば規定は取り消される。

同日の評議会では大会開催についても議題にあがった。2025年の世界選手権の開催について4つの都市が関心をもっていることが確認された。また、今月後半に他の6つのWAシリーズイベント(24年と26年の世界室内選手権、24年と26年のクロスカントリー世界選手権、24年と26年のU20世界選手権)の入札が開始される。24年、26年の世界競歩選手権の入札は今年7月に始まる。

WA(世界陸連)は18日に評議会を開き、2021年屋外シーズンにおけるロシア選手の中立選手としての出場を再開することを承認。東京五輪を含め、「最大10人」まで参加できることとなった。組織的なドーピング問題を抱えるロシアは中立選手として出場してきたが、書類の偽造などが発覚したため19年11月以降、中立選手としての参加制度も停止されていた。 今回示された指針の概要は以下の通り。今夏の東京五輪のほか、WAシリーズのイベント、および2021年の欧州23歳未満選手権について、上限10人(総数であり、競技ごとの人数ではない)が競技する資格を与えられる。ロシア陸連は、中立選手のステータスを付与された選手の中から、最大10人の選手を選出できるが、他の選手よりも優先して登録検査対象リストの選手を選択する必要がある。決定後の変更はできず、上記以外の国際大会に出場できるロシアの選手の数に上限はない(招待された場合、および中立選手のステータスが付与されている場合)。 また、ロシアの15歳未満のアスリートは、ドーピング審査委員会に個別に申請なしで中立選手として15歳未満の国際大会に出場できる。なお、違反があれば規定は取り消される。 同日の評議会では大会開催についても議題にあがった。2025年の世界選手権の開催について4つの都市が関心をもっていることが確認された。また、今月後半に他の6つのWAシリーズイベント(24年と26年の世界室内選手権、24年と26年のクロスカントリー世界選手権、24年と26年のU20世界選手権)の入札が開始される。24年、26年の世界競歩選手権の入札は今年7月に始まる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.04

予選1着通過の久保凛 「明日につながるレースができた」 世界陸上標準突破に意欲/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子800mの予選3組に出場した久保凛(東大阪大敬愛高)は2分02秒56の1着で決勝進出を決めた。 […]

NEWS 編集部コラム「暑さを乗り切る心強い仲間」

2025.07.04

編集部コラム「暑さを乗り切る心強い仲間」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS 男子800m予選 落合晃1分47秒13で1着「決勝は参加標準突破狙いたい」クレイ・アーロン竜波が2着通過/日本選手権

2025.07.04

男子800m予選 落合晃1分47秒13で1着「決勝は参加標準突破狙いたい」クレイ・アーロン竜波が2着通過/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子800m予選1組に出場した日本記録(1分44秒80)保持者の落合晃(駒大)は、1分47秒13の […]

NEWS 女子800m予選 久保凛は2分02秒56の1着通過 5日の決勝で連覇と記録更新目指す/日本選手権

2025.07.04

女子800m予選 久保凛は2分02秒56の1着通過 5日の決勝で連覇と記録更新目指す/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子800m予選3組に出場した日本記録保持者の久保凛(東大阪大敬愛高)は、2分02秒56の1着で予 […]

NEWS 男子5000m予選は荻久保寛也、塩澤稀夕、森凪也が組トップ 田澤廉、黒田朝日らが決勝進出逃す/日本選手権

2025.07.04

男子5000m予選は荻久保寛也、塩澤稀夕、森凪也が組トップ 田澤廉、黒田朝日らが決勝進出逃す/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子5000m予選では1組目で荻久保寛也(ひらまつ病院)、2組目は塩澤稀夕(富士通)、3組目は森凪 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top