2025.10.26
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km)
第43回全日本大学女子駅伝が行われ、5区(9.2km)は大東大が初優勝へ向けて待望の首位に立った。
トップを走る城西大・本澤美桜は最初の1kmを3分25秒と慎重に入り、そこから徐々にペースを上げていく。
追う2位の東北福祉大のエース・村山愛美沙(3年)は序盤で11秒差まで接近。それを上回るハイペースで追ったのが大東大のサラ・ワンジル(3年)だ。
最初の1kmを3分06秒で突っ込むと、3kmを9分23秒で通過。そこからさらにペースを上げ、先頭の2校にグングンと迫る。5kmで東北福祉大・村山をかわすと、数秒前にいたトップ・城西大・本澤も5.3kmで抜き去り、待望の首位に浮上した。
その後も後続との差を広げた大東大・ワンジルは、5区歴代2位の28分25秒で同学年のアンカー・野田真理耶へタスキをつないだ
東北福祉大が5.7kmで城西大を抜き、48秒差で2位。5位だった前回を上回る初のトップスリー入りに向けて力強く中継した。4区まで見事なタスキリレーを見せた城西大も1分15秒差で3位に踏ん張る。
前回Vの立命大はワールドユニバーシティゲームズ・ハーフマラソン銀メダルの土屋舞琴(4年)が意地を見せたが、名城大のルーキー・橋本和叶も譲らずほぼ同時に中継所へ。名城大が4位、立命大が5位でタスキを渡した。
シード権争いも大詰めを迎え、福岡大が3分24秒差の6位、筑波大が3分46秒差の7位。4分11秒差で8位で大阪学大がつないだが、9位の順大がわずか2秒差。日本インカレ1500m優勝の田島愛理が16位から7人抜きの力走を演じた。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.10.26
-
2025.10.26
-
2025.10.20
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.26
地元・東北福祉大が過去最高4位!「自信をつけさせてもらった」富士山のトップスリー入りへ手応え/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、城西大が2時間3分28秒で25年ぶり3度目の優勝を飾った。 2年連続入賞中の地元 […]
2025.10.26
城西大 チーム一丸でつかんだ「日本一」!逆転劇の主将・金子陽向「背中を押してもらった」/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、城西大が2時間3分28秒で25年ぶり3度目の優勝を飾った。 チーム全員が目指した […]
2025.10.26
初実施の女子マラソン競歩 社会人1年目の内藤未唯が3時間47秒51でV 中盤付近から抜け出す/高畠競歩
◇第62回全日本競歩高畠大会(10月26日/山形・高畠まほろば競歩/1周1.0kmの周回) 来年秋に開催される名古屋アジア大会の代表選考会を兼ねた第62回全日本競歩高畠大会が行われ、今大会から新設された女子マラソン競歩は […]
2025.10.26
名城大は「悔しい」3位ながら「一緒に頑張った思い強い」富士山でのV奪還誓う/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、城西大が2時間3分28秒で25年ぶり3度目の優勝を飾った。 名城大が2時間3分5 […]
2025.10.26
大東大が11度目の準V!5区で待望の首位、最終区で逆転許すも「やるだけのことはやりました」/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、城西大が2時間3分28秒で25年ぶり3度目の優勝を飾った。 大東大は2時間3分4 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望