2025.10.03

◇滋賀国民スポーツ大会(10月3日~7日/滋賀・平和堂HATOスタジアム:彦根総合スポーツ公園陸上競技場) 1日目
滋賀国スポ・陸上競技の1日目が行われ、少年A5000mは、新妻遼己(兵庫・西脇工高3)が自己ベストの13分35秒33で優勝を果たした。
広島インターハイ5000mで日本人選手として、33年ぶりに優勝した新妻。スタートして飛び出すと、最初の1周を64秒で通過する。そのあと、ジェームス・カルリ(青森・青森山田高3)とフェリックス・ムティアニ(山梨・山梨学院高3)に五十嵐新太(茨城・水城高3)がつく展開となる。
その後1900m付近でカルリがトップに立ち、3000mではムティアニと五十嵐が離れ、2人のマッチレースとなる。カルリは途中、何度か外側に出て、新妻に先頭を譲ろうとするが、新妻は前に出ず、勝負の時を探った。
ラスト1周の鐘がなり、新妻がトップに立ったのが残り300m。カルリも粘るが、新妻がそのまま、1位でフィニッシュした。
新妻のこれまでのベストは昨年11月末に出した13分41秒68。これを6秒35更新し、国体時代を含めた日本人最高タイムとなる。
日本人選手がインターハイと国体の両方で長距離種目を制したのは、1991年の渡辺康幸(千葉・市船橋高/現・住友電工監督)以来34年ぶり。なお、1991年石川国体の少年Aは10000mだった。
滋賀国スポ少年男子A5000m入賞者
1位 新妻遼己(兵庫・西脇工高3) 13.35.33 2位 J.カルリ(青森・青森山田高3) 13.35.85 3位 首藤海翔(岡山・倉敷高3) 13.44.74 4位 吉田星(北海道・東海大札幌高2)13.47.84 5位 今村仁(佐賀・鳥栖工高3) 13.48.83 6位 五十嵐新太(茨城・水城高3) 13.49.50 7位 山本聖也(高知・高知農高3) 13.50.88 8位 土間董哉(広島・世羅高3) 13.51.72RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.03
桐生祥秀が凱旋!「初めて100mを走った場所」地元の声援受けリレー激走/滋賀国スポ
-
2025.10.03
-
2025.10.03
-
2025.09.27
-
2025.09.11
-
2025.09.12
-
2025.09.03
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.03
桐生祥秀が凱旋!「初めて100mを走った場所」地元の声援受けリレー激走/滋賀国スポ
◇滋賀国民スポーツ大会(10月3日~7日/滋賀・平和堂HATOスタジアム:彦根総合スポーツ公園陸上競技場) 1日目 滋賀国民スポーツ大会・陸上競技の1日目が行われ、成年少年男子4×100mリレーの予選に、地元・滋賀が登場 […]
2025.10.03
新妻遼己が少年A5000m制覇「留学生に勝ち切れたのは自信」次は駅伝「都大路1区で勝負できるように」/滋賀国スポ
◇滋賀国民スポーツ大会(10月3日~7日/滋賀・平和堂HATOスタジアム:彦根総合スポーツ公園陸上競技場)1日目 滋賀国スポ・陸上競技の1日目が行われ、少年A5000mは、新妻遼己(兵庫・西脇工高3)が13分35秒33の […]
2025.10.03
少年A5000m・新妻遼己13分35秒33で自己新V インターハイとの日本人長距離2冠は1991年渡辺康幸以来/滋賀国スポ
◇滋賀国民スポーツ大会(10月3日~7日/滋賀・平和堂HATOスタジアム:彦根総合スポーツ公園陸上競技場) 1日目 滋賀国スポ・陸上競技の1日目が行われ、少年A5000mは、新妻遼己(兵庫・西脇工高3)が自己ベストの13 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/