◇東京世界陸上(9月13日から21日/国立競技場)
東京世界陸上開幕前日の9月12日、女子マラソンの前々日会見が行われ、3選手が臨んだ。
前回ブダペストに続いて2度目の代表となる佐藤早也伽(積水化学)。今年3月の名古屋ウィメンズでは日本歴代9位となる2時間20分59秒の自己新で2位となり、代表をつかんだ。
ここに向けて「ケガもなく体調も良い」と順調をアピール。ブダペストでは「雰囲気に飲まれてしまった」と振り返り、20位。想定以上の暑さもこたえた。
だが、走り込みなどで、今年の名古屋では「後半ペースダウンしてしまう」課題を克服し、「ラストまでペースを落とさず行けた。普段の走り込みや補強が大きかった」と成長を実感している。
その後も「しっかり脚作り、身体作りを一番に取り組んできました」と継続。夏場は「マラソン練習はずっと北海道でやってきて、暑いなかでした。前回より(暑さへの)不安もありません」と話す。
目標は「入賞」。レース経験、引き出しも増え、「いろんな状況を判断しながら走りたい」とし、「自分の経験にもなるので、先頭集団で走りたい」と積極的なレースを見せる構えだ。
前回の悔しさ、そしてパリ五輪を逃した悔しさを糧に、強くなった佐藤が2年ぶりに日の丸を背負って東京の街を駆け回る。
女子マラソンは大会2日目に実施。暑さ対策のため当初より30分前倒しの7時30分にスタートする。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.29
秋田で開催予定の東北高校駅伝 クマ出没のためトラックレースに変更
2025.10.29
田中希実がホノルルマラソンの1マイルに3年連続出場へ!前回上位占めたライバルたちと再戦
2025.10.29
ブダペスト代表の西山和弥、15年連続の川内優輝らが招待選手に/防府読売マラソン
-
2025.10.29
-
2025.10.28
-
2025.10.28
-
2025.10.28
-
2025.10.28
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.29
秋田で開催予定の東北高校駅伝 クマ出没のためトラックレースに変更
10月29日、秋田陸協ならびに東北高体連陸上競技専門部は、11月6日に開催予定の東北高校駅伝をトラックレース形式で実施すると発表した。駅伝コースの近辺でクマの目撃が相次いでいるための措置としている。 東北高校駅伝は東北6 […]
2025.10.29
田中希実がホノルルマラソンの1マイルに3年連続出場へ!前回上位占めたライバルたちと再戦
「ホノルルマラソン2025」の前日に開催される1マイルレース「カラカウアメリーマイル」に、東京世界選手権代表の田中希実(New Balance)がエントリーしたことがわかった。これで3年連続となる。 同レースはハワイ・ワ […]
2025.10.29
世界陸連がトレッドミルの世界選手権「RUN X」の開催を発表!総額賞金10万ドル&世界ロードランニング選手権の出場権授与
世界陸連(WA)は10月27日、イタリアのフィットネス製品メーカー、テクノジムと提携して第1回世界トレッドミル選手権「RUN X」を2026年に開催すると発表した。 「RUN X」では5kmの競技が行われ、予選はテクノジ […]
2025.10.29
【女子200m】酒井菜夏(金沢ACJr/北鳴中3)24秒37=中学歴代8位タイ
第3回河北郡市記録会は10月25日、石川県かほく市のうのけ総合公園陸上競技場で行われ、女子200mで酒井菜夏(金沢ACJr/金沢北鳴中3)が中学歴代8位タイ、北信越中学新記録となる24秒37(-0.2)をマークした。 酒 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望