◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)
東京世界陸上の開幕を翌日に控えた12日、国立競技場で公式練習が行われ、各国代表選手がトラックの感触を確かめるように汗を流した。
男子400mハードルで、4年前の東京五輪で45秒94の世界記録を樹立したカールステン・ワルホルム(ノルウェー)はオラフ・コーチとともに参加。「スタジアムに入るたびに気持ちがいい。東京に戻れたことは本当にうれしい」と笑顔で話した。
今季も世界最高の46秒28をマークしており、4回目の優勝に王手を掛ける。「東京五輪でメダルを分け合ったライ・ベンジャミン(米国)やアリソン・ドス・サントス(ブラジル)とまた戦えるのはエキサイティングだ。最高の選手たちによる最高の戦いを観客にも味わってほしい」と語り、東京五輪とは違い大勢の観衆のなかで行われる試合を心待ちにしているようだった。
大会後には日本を観光する予定といい、「日本が大好きだし、沖縄に行くプランを立てている。日本での時間を楽しみたいね」と、リラックスした表情を見せる。
男子砲丸投で前回銀メダルのレオナルド・ファッブリ(イタリア)は、「ライバルと見ていたジョー・コヴァクス(米国)が出場できないので今回はチャンス。ライアン・クルーザー(米国)が戻ってきたが、まだ本調子ではないと見ている」と初の金メダルに照準を定める。
東京でのコンディションについては、「(気温が高いため)水分と電解質をたっぷり摂る必要がある」と対策を話し、「あとはベストを尽くすだけ」と試合が待ちきれない様子。さらに、「日本の人たちはとても親切で、温かく迎えてくれる。I love Japan」と付け加えた。
東京世界陸上は9月13日から21日まで、国立競技場をメイン会場に行われる。チケットは公式サイトやチケットぴあで購入可能。TBSが全日程を独占放送する。
【動画】国立競技場で練習する女子400mH・F.ボル
#東京世界陸上
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) September 12, 2025
F.ボルがアップ中! pic.twitter.com/69NRZsa3Xj
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.28
5000m・成沢翔英が13分51秒35で慶大記録更新! 浜川舜斗ら青学大勢3人が13分台
2025.10.28
【女子400m】笠松悠花(GTR/天草倉岳中3)56秒24=中学歴代3位
-
2025.10.28
-
2025.10.28
-
2025.10.28
-
2025.10.27
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.28
5000m・成沢翔英が13分51秒35で慶大記録更新! 浜川舜斗ら青学大勢3人が13分台
国士大Combined Challenge1日目は10月25日、国士大多摩キャンパス陸上競技場で行われ、男子5000mで成沢翔英(慶大)が13分51秒35の慶大記録を更新した。 成沢は長野・上田六中出身で、岐阜・麗澤瑞浪 […]
2025.10.28
田中希実がフィアログループとスポンサー契約締結!「限界を超え、新たな挑戦に挑む」理念が重なり合う
フィアログループは10月28日、女子中長距離の田中希実(New Balance)とスポンサー契約を締結したことを発表した。 フィアログループは1939年に江戸川木型製作所として創業し、産業用機械の木型(マスターモデル)、 […]
2025.10.28
【女子400m】笠松悠花(GTR/天草倉岳中3)56秒24=中学歴代3位
熊本陸協秋季記録会は10月25日、熊本県民運動公園陸上競技場で行われ、女子400mで笠松悠花(GTR/天草倉岳中3熊本)が中学歴代3位の56秒24をマークした。 笠松はハードルや跳躍種目などに幅広く出場。昨年U16大会は […]
2025.10.28
【男子砲丸投】赤澤瑠依(玉野光南高3)16m01=高校歴代5位
第19回岡山カーニバル大会1日目は10月25日、岡山県陸上競技場で行われ、男子砲丸投(一般規格)で赤澤瑠依(玉野光南高3岡山)が高校歴代5位となる16m01をマークした。 赤澤は1投目で大会記録となる16m01をプット。 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望