2025.08.26

8月26日、日本陸連は8月20日に理事会で承認された「ダイバーシティー&インクルージョンの推進(D&I)」についての説明を行った。
D&Iとは、人々の多様性(diversity)を尊重し、受け入れる(Inclusion)生かす社会・組織を作ること。日本陸連も「性別や年齢、国籍、価値観、ライフスタイルなどのあらゆる違いを受け入れ、尊重し、すべての人がそれぞれの個性を発揮して活躍できる社会の実現を目指す考え方」と位置づける。
そのうえで、世界陸連(WA)が提供するeラーニングの受講などをはじめとした「セーフガーディングの実践」。世界人権宣言やオリンピック憲章などに明確に触れられている人権基準に則り、国際社会や国際的なスポーツ界の取り組みとしての「人権ポリシー、インテグリティ行動指針」を策定。それらを研修などの実施、多様性を尊重した競技の在り方や制度設計の検討などを通じて、広く社会に浸透させていくことを目指す。
D&I担当理事の來田享子氏は、こういった取り組みをスポーツを通じて展開してく流れは「2016年頃から大きくなってきた」と説明。国内の一競技団体が取り組む意義について、「国内の競技団体それぞれが取り組むことが大切で、それぞれに何ができるのかを考える必要があるところまできている」と強調する。
日本陸連は今年3月8日に100周年を迎えた。「未来の100年をどう作るか。競技だけでなく、たくさんの人が走る、跳ぶ、投げるという“マザー・オブ・スポーツ”に関わってもらうようにするためには、誰かが排除されたり、差別されたりしない社会にしていく必要がある。お互いが前に向かって成長していくために、世界から陸上を愛する人が集まる東京世界陸上を前に公表し、共有していきたいと考えた」と來田理事。日本陸連の田﨑博道専務理事も「非常に重要な計画で、取り組みすべての根底に流れるもの」とし、力強く推進していく。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.26
日本陸連 女子選手への遺伝子検査義務「最大限の支援」検査の是非「慎重な議論と判断必要」
-
2025.08.25
-
2025.08.25
-
2025.08.25
-
2025.08.24
-
2025.08.25
-
2025.08.25
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.26
日本陸連が「ダイバーシティ&インクルージョンの推進」策定「排除、差別のない社会にするために」
8月26日、日本陸連は8月20日に理事会で承認された「ダイバーシティー&インクルージョンの推進(D&I)」についての説明を行った。 D&Iとは、人々の多様性(diversity)を尊重し、受 […]
2025.08.26
日本陸連 女子選手への遺伝子検査義務「最大限の支援」検査の是非「慎重な議論と判断必要」
日本陸連は8月26日、世界陸連(WA)が7月24日に新たな規則として承認した「女子カテゴリーの出場資格」についての対応を明らかにした。 WAが承認した規則は、「ワールドランキング対象競技における女子カテゴリーの参加資格と […]
2025.08.26
サニブラウン主催のDAWN GAMESファイナル 本人参加10/13に都内で開催!台風中止の東日本予選も併催
株式会社UDN SPORTSは8月26日、マネジメント契約を結ぶサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が創立した主催大会の「DAWN GAMES」の決勝大会を10月13日に東京・大蔵運動公園陸上競技場で開催すると発表し […]
2025.08.25
ダイヤモンドリーグ・ファイナルのエントリー発表 北口榛花が4年連続、村竹ラシッドは初
世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)のレギュラーシリーズが終了し、スイス・チューリヒで行われるファイナルのエントリーが確定した。 女子やり投の北口榛花(JAL)は4年連続の進出。シーズンベストは64m63だが、 […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99