2025.07.28
◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 4日目
広島インターハイの4日目も好記録が続々と誕生した。
男子200mは今大会の主役となっている清水空跳(星稜2石川)が100mに続いて2冠。追い風参考ながら20秒39(+2.7)をマークし、サニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)の持つ高校記録(20秒34)に迫るパフォーマンスだった。
前回2位の佐藤克樹(東京学館新潟3)が20秒72で2年連続2位の力走。3、4位にも2年生の矢田篤志(関大北陽2大阪)が20秒86、井手友郎(済美2愛媛)が20秒89と好記録で入っている。
女子800mは日本記録保持者の久保凛(東大阪大敬愛3)が貫禄勝ち。2分02秒34でこの種目史上初の3連覇を達成している。男子800mは前回8位入賞の菊池晴太(盛岡四3岩手)が1分49秒11で制した。
女子200mは地元広島で100mも優勝している松本真奈(広島皆実3)が23.55(+3.4)の好記録をマーク。だが、タイムレース決勝の後ろの組で400mを制したバログン・ハル(市川2千葉)が23秒36(+2.2)と、高校記録(23秒45)を上回る快走で2冠を達成した。松本が総合2位に入った。
女子七種競技は江口美玲(東海大相模2神奈川)が高校歴代6位の5323点でV。前回優勝の本多七(園田学園3兵庫)が2位だった。
男子三段跳は磯山福太郎(西宮東3兵庫)が15m74(+2.1)の好記録で優勝。2位に後藤大輔(北海道栄3)が15m68(+2.0)で続いた。女子3000mはジャネット・ジェプコエチ(倉敷3岡山)が8分48秒23で1500mと2冠を達成。日本人最上位の3位に入った芦田和佳(立命館宇治3京都)は、大会日本人3人目、同歴代2位の8分59秒45をマーク。高校歴代でも7位に入る力走だった。
広島インターハイは明日、最終日を迎える。学校対抗は男子が洛南(京都)、女子は西武台(埼玉)がトップにつけている。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.29
秋田で開催予定の東北高校駅伝 クマ出没のためトラックレースに変更
2025.10.29
田中希実がホノルルマラソンの1マイルに3年連続出場へ!前回上位占めたライバルたちと再戦
2025.10.29
ブダペスト代表の西山和弥、15年連続の川内優輝らが招待選手に/防府読売マラソン
-
2025.10.29
-
2025.10.28
-
2025.10.28
-
2025.10.28
-
2025.10.28
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.29
秋田で開催予定の東北高校駅伝 クマ出没のためトラックレースに変更
10月29日、秋田陸協ならびに東北高体連陸上競技専門部は、11月6日に開催予定の東北高校駅伝をトラックレース形式で実施すると発表した。駅伝コースの近辺でクマの目撃が相次いでいるための措置としている。 東北高校駅伝は東北6 […]
2025.10.29
田中希実がホノルルマラソンの1マイルに3年連続出場へ!前回上位占めたライバルたちと再戦
「ホノルルマラソン2025」の前日に開催される1マイルレース「カラカウアメリーマイル」に、東京世界選手権代表の田中希実(New Balance)がエントリーしたことがわかった。これで3年連続となる。 同レースはハワイ・ワ […]
2025.10.29
世界陸連がトレッドミルの世界選手権「RUN X」の開催を発表!総額賞金10万ドル&世界ロードランニング選手権の出場権授与
世界陸連(WA)は10月27日、イタリアのフィットネス製品メーカー、テクノジムと提携して第1回世界トレッドミル選手権「RUN X」を2026年に開催すると発表した。 「RUN X」では5kmの競技が行われ、予選はテクノジ […]
2025.10.29
【女子200m】酒井菜夏(金沢ACJr/北鳴中3)24秒37=中学歴代8位タイ
第3回河北郡市記録会は10月25日、石川県かほく市のうのけ総合公園陸上競技場で行われ、女子200mで酒井菜夏(金沢ACJr/金沢北鳴中3)が中学歴代8位タイ、北信越中学新記録となる24秒37(-0.2)をマークした。 酒 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望