HOME 高校

2025.07.28

NEWS
ガードナ・レイチェル麻由が400mHで悲願の全国V「3年間ずっとこの舞台で勝つことが夢でした」/広島IH
ガードナ・レイチェル麻由が400mHで悲願の全国V「3年間ずっとこの舞台で勝つことが夢でした」/広島IH

女子400mHで優勝したガードナ・レイチェル麻由

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)3日目

広島インターハイの3日目が行われ、女子400mハードルはタイムレース2組目を制したガードナ・レイチェル麻由(法政二3神奈川)が58秒16で優勝でした。

「3年間ずっとこの舞台で勝つことが夢でした。言葉に表せないほどうれしいです」

バックストレートでスピードが思うように伸びず、最終ハードルの踏み切りもうまく合わなかった。それでも、勝利への強い気持ちでフィニッシュへと突き進んだ。

その結果が、今季高校ランク1位の59秒01を大幅に短縮する好タイムと、悲願達成へとつながった。

400mハードルを始めたのは、昨年の10月から。前回大会は七種競技で4位に入賞していたが、顧問の野村忠信先生らから「レイチェルならヨンパーで日本一になれるよ」と言われていた。そして高校の先輩である菊田響生(現・法大)が、昨年のこの大会で男子400mハードルを制し、400mとの2冠に輝いた姿を見て、「400mハードルをやろう」とスイッチが入った。

広告の下にコンテンツが続きます

今大会では400mの出場権を得ていたが、「日本一を取るために、一番自信のあるヨンパーに絞る」と出場種目を1つに決めた。

南関東大会ではすべてハードル間を17歩で進めたが、今大会は5台目まで16歩とし、逆脚踏み切りでのハードリングを入れた。「予選で逆脚のハードリングがうまくいけたので、不安なく決勝を迎えることができました」と自信を持って臨むことができたという。

中学時代、全中四種競技でランク1位の記録を持ちながら3位に終わった経験がある。「中3の時は勝てる自信がまったくありませんでしたが、今回は自信がありました。メンタル的にも成長しました」。

今後は、この日は届かなかった神奈川県高校記録の57秒90の更新を目指す。そして「将来も大学でヨンパーを続け、世界を目指したい」。この大舞台での優勝が、世界に羽ばたくきっかけとなるかもしれない。

文/松山林太郎

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)3日目 広島インターハイの3日目が行われ、女子400mハードルはタイムレース2組目を制したガードナ・レイチェル麻由(法政二3神奈川)が58秒16で優勝でした。 「3年間ずっとこの舞台で勝つことが夢でした。言葉に表せないほどうれしいです」 バックストレートでスピードが思うように伸びず、最終ハードルの踏み切りもうまく合わなかった。それでも、勝利への強い気持ちでフィニッシュへと突き進んだ。 その結果が、今季高校ランク1位の59秒01を大幅に短縮する好タイムと、悲願達成へとつながった。 400mハードルを始めたのは、昨年の10月から。前回大会は七種競技で4位に入賞していたが、顧問の野村忠信先生らから「レイチェルならヨンパーで日本一になれるよ」と言われていた。そして高校の先輩である菊田響生(現・法大)が、昨年のこの大会で男子400mハードルを制し、400mとの2冠に輝いた姿を見て、「400mハードルをやろう」とスイッチが入った。 今大会では400mの出場権を得ていたが、「日本一を取るために、一番自信のあるヨンパーに絞る」と出場種目を1つに決めた。 南関東大会ではすべてハードル間を17歩で進めたが、今大会は5台目まで16歩とし、逆脚踏み切りでのハードリングを入れた。「予選で逆脚のハードリングがうまくいけたので、不安なく決勝を迎えることができました」と自信を持って臨むことができたという。 中学時代、全中四種競技でランク1位の記録を持ちながら3位に終わった経験がある。「中3の時は勝てる自信がまったくありませんでしたが、今回は自信がありました。メンタル的にも成長しました」。 今後は、この日は届かなかった神奈川県高校記録の57秒90の更新を目指す。そして「将来も大学でヨンパーを続け、世界を目指したい」。この大舞台での優勝が、世界に羽ばたくきっかけとなるかもしれない。 文/松山林太郎

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.28

100m高校記録保持者・清水空跳は200mも20秒39wで2冠 「達成できてうれしい。高校記録に迫る20秒3台も出せた」/広島IH

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)4日目 広島インターハイの4日目が行われ、3組によるタイムレース決勝となった男子200mは、1組の清水空跳(星稜2石川)が追い風参考な […]

NEWS 北海道マラソンに服部勇馬、柏優吾、作田将希らがエントリー! 女子は光恒悠里らが出場予定

2025.07.28

北海道マラソンに服部勇馬、柏優吾、作田将希らがエントリー! 女子は光恒悠里らが出場予定

7月28日、マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)シリーズ2025-26グレード2(G2)・北海道マラソンの大会事務局が招待選手ならびに、エリート競技者を発表した。 男子は21年東京五輪代表の服部勇馬(トヨタ自動車 […]

NEWS バログンがロングスプリント2冠!追い風参考ながら高校記録上回る200m23秒36「どんどん前へ進むことができた」/広島IH

2025.07.28

バログンがロングスプリント2冠!追い風参考ながら高校記録上回る200m23秒36「どんどん前へ進むことができた」/広島IH

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)4日目 広島インターハイの4日目が行われ、女子200mはタイムレース2組に出場したバログン・ハル(市川2千葉)が追い風参考ながら高校記 […]

NEWS 清水空跳が20秒39!!追い風参考ながら快走 10秒00の100mと史上3人目の高2で2冠/広島IH

2025.07.28

清水空跳が20秒39!!追い風参考ながら快走 10秒00の100mと史上3人目の高2で2冠/広島IH

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)4日目 広島インターハイの4日目が行われ、3組によるタイムレース決勝となった男子200mで清水空跳(星稜2石川)が20秒39(+2.7 […]

NEWS 久保凛、輝いた17歳の夏 高校最後の大舞台「すごく寂しい」800m史上初の3連覇達成/広島IH

2025.07.28

久保凛、輝いた17歳の夏 高校最後の大舞台「すごく寂しい」800m史上初の3連覇達成/広島IH

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)4日目 広島インターハイの4日目が行われ、女子800mは久保凛(東大阪大敬愛3)が2分02秒34でこの種目初の3連覇を達成した。 世界 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top