HOME 高校

2025.07.27

NEWS
後藤大樹が大会新・U18アジア最高の49秒84!!高1初の400mH優勝&50秒切り「親に恩返ししたかった」2位・家入も49秒98/広島IH
後藤大樹が大会新・U18アジア最高の49秒84!!高1初の400mH優勝&50秒切り「親に恩返ししたかった」2位・家入も49秒98/広島IH

25年インターハイ男子400mHで優勝した後藤大樹

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)3日目

広島インターハイの3日目が行われ、男子400mハードルではタイムレース最終3組に出場した後藤大樹(洛南1京都)が大会新、高校歴代3位、U18アジア最高の49秒84で大会初の1年生優勝を成し遂げた。

7レーンに入った後藤は、1つ内側の家入俊太(東福岡3)ともに激しいトップ争いを展開。最終ハードルをほぼ同時に越えてからのスプリント勝負で0.10秒先着し、快挙を成し遂げた。23年に下田隼人(豊川・愛知/現・東洋大)、24年に菊田響生(法政二・神奈川/現・法大)が出した大会記録(50秒14)を塗り替える大会初の49秒台。さらには1985年に垣守博(添上・奈良)が作ったU18アジア最高・U18日本記録の50秒03も上回った。

家入も高校生5人目の50秒切りとなる歴代5位の49秒98で総合2位、3位には2組を50秒48で制した長谷川桜介(日大東北3福島)が入っている。

「3連覇を狙っているので、まず優勝できて、大会新記録も出せてうれしいの一言に尽きます」。後藤はそう笑顔で語り、汗をぬぐった。

前日の予選で51秒09と、6月の近畿大会で出した高1最高(51秒11)を0.02秒更新。それでも、「もっといける」と感じたという。

広告の下にコンテンツが続きます

タイムレース最終組で出番を待っている間に、1組1着の小早川智之(県広島3)が50秒57、2組では長谷川と自身の記録を上回る好タイムが続出。「もうやるしかないと、49秒台を目標に走りました」と集中力を研ぎ澄ませた。これまでは「リズム、リズムでバックストレートはいって、後半に上げていくという感じ」だったが、「自分からハードルに向かっていくつもりで走りました」。その強気の走りが高1初の50秒切りという快挙、そして頂点へとつながった。

千葉・四街道北中出身で昨年は全中110mハードルで優勝している。京都への越境入学に「親にも迷惑をかけました」と後藤は言うが、競技面では400mハードルだけでなく、7月に入って100mで10秒55(+0.6)、200mで21秒28(-2.0)をマークするなどスプリントでも急成長。冬季からトレーニングをしっかりと継続してきた成果が、夏の大舞台で大きく花開き、「記録で恩返しするしかないので、本当に達成感があります」。

目標とする為末大(広島皆実)の高校記録49秒09が一気に視野に入ってきたが、その能力は400mハードルだけにとどまらない。「将来的にまだ種目を絞っていません。秋には200mにもチャレンジするつもりで、いろいろな種目で活躍できる選手になりたいです」と後藤。“大器”の高校生活は、まだ始まったばかりだ。

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)3日目 広島インターハイの3日目が行われ、男子400mハードルではタイムレース最終3組に出場した後藤大樹(洛南1京都)が大会新、高校歴代3位、U18アジア最高の49秒84で大会初の1年生優勝を成し遂げた。 7レーンに入った後藤は、1つ内側の家入俊太(東福岡3)ともに激しいトップ争いを展開。最終ハードルをほぼ同時に越えてからのスプリント勝負で0.10秒先着し、快挙を成し遂げた。23年に下田隼人(豊川・愛知/現・東洋大)、24年に菊田響生(法政二・神奈川/現・法大)が出した大会記録(50秒14)を塗り替える大会初の49秒台。さらには1985年に垣守博(添上・奈良)が作ったU18アジア最高・U18日本記録の50秒03も上回った。 家入も高校生5人目の50秒切りとなる歴代5位の49秒98で総合2位、3位には2組を50秒48で制した長谷川桜介(日大東北3福島)が入っている。 「3連覇を狙っているので、まず優勝できて、大会新記録も出せてうれしいの一言に尽きます」。後藤はそう笑顔で語り、汗をぬぐった。 前日の予選で51秒09と、6月の近畿大会で出した高1最高(51秒11)を0.02秒更新。それでも、「もっといける」と感じたという。 タイムレース最終組で出番を待っている間に、1組1着の小早川智之(県広島3)が50秒57、2組では長谷川と自身の記録を上回る好タイムが続出。「もうやるしかないと、49秒台を目標に走りました」と集中力を研ぎ澄ませた。これまでは「リズム、リズムでバックストレートはいって、後半に上げていくという感じ」だったが、「自分からハードルに向かっていくつもりで走りました」。その強気の走りが高1初の50秒切りという快挙、そして頂点へとつながった。 千葉・四街道北中出身で昨年は全中110mハードルで優勝している。京都への越境入学に「親にも迷惑をかけました」と後藤は言うが、競技面では400mハードルだけでなく、7月に入って100mで10秒55(+0.6)、200mで21秒28(-2.0)をマークするなどスプリントでも急成長。冬季からトレーニングをしっかりと継続してきた成果が、夏の大舞台で大きく花開き、「記録で恩返しするしかないので、本当に達成感があります」。 目標とする為末大(広島皆実)の高校記録49秒09が一気に視野に入ってきたが、その能力は400mハードルだけにとどまらない。「将来的にまだ種目を絞っていません。秋には200mにもチャレンジするつもりで、いろいろな種目で活躍できる選手になりたいです」と後藤。“大器”の高校生活は、まだ始まったばかりだ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.29

110mH古賀ジェレミーが13秒18!!!!追い風惜しくも2.2mの参考も驚愕の記録で連覇!/広島IH

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)5日目 広島インターハイの5日目が行われ、男子110mハードルで高校記録保持者の古賀ジェレミー(東京3)が13秒18(+2.2)をマー […]

NEWS 超ハイレベル決着!女子100mHは石原南菜が13秒30の高校新V!!/広島IH

2025.07.29

超ハイレベル決着!女子100mHは石原南菜が13秒30の高校新V!!/広島IH

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)5日目 広島インターハイの5日目が行われ、女子100mハードルは壮絶なレベルでの決着となった。暑熱対策のため予選を通過選手によるタイム […]

NEWS BROOKSの人気シリーズの厚底モデルがフルリニューアル!「Ghost MAX 3」が8月5日より発売

2025.07.29

BROOKSの人気シリーズの厚底モデルがフルリニューアル!「Ghost MAX 3」が8月5日より発売

米国No.1ランニングシューズブランド「BROOKS(ブルックス)」は、ロングセラーモデル「Ghost(ゴースト)」の厚底バージョンとして人気を集めたクッションモデル「Ghost MAX(ゴーストマックス)」の最新作、「 […]

NEWS 青学大エースの黒田朝日が来春GMOへ!「マラソンで世界の舞台へ立てるように」

2025.07.29

青学大エースの黒田朝日が来春GMOへ!「マラソンで世界の舞台へ立てるように」

GMOインターネットグループは7月29日、青学大主将を務める黒田朝日の所属内定を発表した。 トラック、ロード、マラソンとすべてにおいてハイレベルな走りを見せる青学大のエースの進路先が決まった。黒田朝日が来春からGMOイン […]

NEWS 110mH・古賀ジェレミーが連覇へ堂々1着通過!余裕を持って13秒71、タイムレース決勝は15時20分開始/広島IH

2025.07.29

110mH・古賀ジェレミーが連覇へ堂々1着通過!余裕を持って13秒71、タイムレース決勝は15時20分開始/広島IH

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)5日目 広島インターハイの5日目が行われ、男子110mハードル予選3組に出場した前回王者・古賀ジェレミー(東京3)は13秒71(-0. […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top