HOME 海外

2025.07.11

NEWS
セメニャが勝訴 スイス最高裁に対し1370万円の支払い命令 欧州人権裁判所が権利侵害認定
セメニャが勝訴 スイス最高裁に対し1370万円の支払い命令 欧州人権裁判所が権利侵害認定

リオ五輪女子800mで金メダルを獲得しているセメニャ

女子800mで五輪、世界選手権を制したキャスター・セメニャ氏(南アフリカ)が起こしていた係争をめぐり、欧州人権裁判所(ECHR)はスイス連邦最高裁判所に対し、69,000ポンド(約1370万円)の支払いを命じる判決を下したことが明らかになった。

セメニャ氏は12年ロンドン、16年リオの五輪で金メダルを獲得。世界選手権でも09年ベルリン、11年テグ、17年ロンドンの3大会で優勝している。

性分化疾患(DSD)を持つセメニャ氏は、18年に世界陸連(WA)が導入した女子選手のテストステロン値制限規則により、得意とする800mに出場できない状況に置かれた。この規則に異議を唱え、セメニャはスポーツ仲裁裁判所(CAS)に提訴したが却下され、さらにスイス連邦最高裁判所へ上訴していた。

ECHRは、スイス連邦裁判所で「公正な審理を受ける権利」が適切に保障されていなかったと判断。これにより、スイス連邦最高裁に裁判費用の支払いが命じられた。

テストステロン値に関する制限は当初、400mから1マイルまでの種目に限定されていたが、2023年の規則改定ですべての種目に適用され、出場には24ヵ月以上の値の維持が条件となっている。さらに2025年からは事前審査制の導入が見込まれている。WAが定めるDSD選手の措置については、体内のテストステロン値を薬品を使用して強制的に下げるように求めていることから人権侵害であるという声もある一方、女性アスリートの公平性の観点からこれを支持する意見もあり、議論が続いている。

セメニャ氏は規則変更後、20年に200mへ挑戦し、のちに長距離へ転向。23年の規則改訂以降はトラックレースへの出場歴はない。今年3月には南アフリカ国内の10kmロードレースに出場し、36分28秒で14位となった。現在はコーチ業にも携わっていると報じられている。

広告の下にコンテンツが続きます
女子800mで五輪、世界選手権を制したキャスター・セメニャ氏(南アフリカ)が起こしていた係争をめぐり、欧州人権裁判所(ECHR)はスイス連邦最高裁判所に対し、69,000ポンド(約1370万円)の支払いを命じる判決を下したことが明らかになった。 セメニャ氏は12年ロンドン、16年リオの五輪で金メダルを獲得。世界選手権でも09年ベルリン、11年テグ、17年ロンドンの3大会で優勝している。 性分化疾患(DSD)を持つセメニャ氏は、18年に世界陸連(WA)が導入した女子選手のテストステロン値制限規則により、得意とする800mに出場できない状況に置かれた。この規則に異議を唱え、セメニャはスポーツ仲裁裁判所(CAS)に提訴したが却下され、さらにスイス連邦最高裁判所へ上訴していた。 ECHRは、スイス連邦裁判所で「公正な審理を受ける権利」が適切に保障されていなかったと判断。これにより、スイス連邦最高裁に裁判費用の支払いが命じられた。 テストステロン値に関する制限は当初、400mから1マイルまでの種目に限定されていたが、2023年の規則改定ですべての種目に適用され、出場には24ヵ月以上の値の維持が条件となっている。さらに2025年からは事前審査制の導入が見込まれている。WAが定めるDSD選手の措置については、体内のテストステロン値を薬品を使用して強制的に下げるように求めていることから人権侵害であるという声もある一方、女性アスリートの公平性の観点からこれを支持する意見もあり、議論が続いている。 セメニャ氏は規則変更後、20年に200mへ挑戦し、のちに長距離へ転向。23年の規則改訂以降はトラックレースへの出場歴はない。今年3月には南アフリカ国内の10kmロードレースに出場し、36分28秒で14位となった。現在はコーチ業にも携わっていると報じられている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.11

U16リレー大会の競技時間を再度変更 猛暑予想のため 日本選手権リレーも変更の可能性

日本陸連は、7月12、13日に岐阜県で開くU16リレー大会について、競技時間の変更を決めた。 暑熱環境下での競技について日本スポーツ協会の「スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック」に基づいた運営の取り組みを日本陸連。熱中 […]

NEWS 編集部コラム「これが“近畿”」

2025.07.11

編集部コラム「これが“近畿”」

攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム?? 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで […]

NEWS 日本長距離界のホープも絶賛! アシックスのレーシングシューズ「METASPEED」がさらに進化

2025.07.11

日本長距離界のホープも絶賛! アシックスのレーシングシューズ「METASPEED」がさらに進化

アシックスは7月11日、トップアスリート向けの新レーシングシューズ「METASPEED」シリーズの最新作「METASPEED SKY TOKYO」、「METASPEED EDGE TOKYO」、「METASPEED RA […]

NEWS アディダスから爆発的なスピードを生み出すことを目指したスパイク最新モデル「ADIZERO PRIME SP 4」が登場!

2025.07.11

アディダスから爆発的なスピードを生み出すことを目指したスパイク最新モデル「ADIZERO PRIME SP 4」が登場!

アディダス ジャパンは、1秒でも速いベストタイムを目指して走るランナーのためのランニングシリーズ「アディゼロ」より、100mなど短距離のレースで最速のパフォーマンスを発揮することを目指した、陸上用スパイク「ADIZERO […]

NEWS 七種競技・熱田心 連覇へ「プレッシャーを力に変えたい」日本記録へ挑戦/日本選手権混成

2025.07.11

七種競技・熱田心 連覇へ「プレッシャーを力に変えたい」日本記録へ挑戦/日本選手権混成

◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権・混成競技を前日に控え、有力選手が会見に出席した。 女子七種競技で前回初優勝を飾 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top