HOME 大会結果

2025.05.08

【大会結果】第104回関東インカレ(2025年5月8日~11日)
【大会結果】第104回関東インカレ(2025年5月8日~11日)

【大会結果】第104回関東インカレ(2025年5月8日~11日/神奈川・相模原)

●男子1部
100m 栁田大輝(東洋大4) 9秒95(+4.5)
200m 打田快生(順大3) 20秒56(+3.2)  
400m 林申雅(筑波大3) 46秒21   
800m 長沢匠人(日体大4) 1分48秒80  
1500m 塩原匠(順大4) 3分50秒56 
5000m ヴィクター・キムタイ(城西大4) 13分31秒83
※日本人トップ 2位 鈴木琉胤(早大1) 13分32秒34
10000m ジェームス・ムトゥク(山梨学大4) 28分06秒37
※日本人トップ 3位 山口智規(早大4) 28分37秒82 
ハーフマラソン ブライアン・キピエゴ(山梨学大3) 1時間1分14秒=大会新
※日本人トップ 2位 工藤慎作(早大3) 1時間4分16秒 
110mH 樋口隼人(筑波大4) 13秒33(+5.3)
400mH 髙橋遼将(法大4) 49秒06  
3000m障害 小野真忠(東海大2) 8分39秒92  
10000m競歩 中島佑之(山梨学大3) 39分41秒90 
4×100mR 中大 39秒03  
4×400mR 東洋大 3分05秒59  

走高跳 葛西璃空(日体大2) 2m13  
棒高跳 松井楓雅(日体大4) 5m52
走幅跳 関根拓真(国武大3) 7m78(+3.4) 
三段跳 北川凱(東海大4) 15m66(-0.1) 
砲丸投 山田暉斗(法大3) 17m91   
円盤投 山口翔輝夜(筑波大3) 50m47
ハンマー投 今村天春(日大4) 63m01  
やり投 清川裕哉(東海大4) 76m06
十種競技 高橋諒(慶大2) 7127点  
◇対校戦
総合優勝  東海大 103点
トラック優勝  早大 78点
フィールド優勝  東海大 71点
多種目優勝  筑波大、東海大、日体大、山梨学大 3

●女子1部
100m 杉本心結(青学大1) 11秒53(+3.8)  
200m フロレス・アリエ(日体大3) 23秒26(+2.5) 
400m フロレス・アリエ(日体大3) 52秒82=大会新
800m 勝くるみ(筑波大3) 2分11秒47  
1500m 田島愛理(順大3) 4分21秒16  
5000m サラ・ワンジル(大東大3) 15分49秒26
※日本人トップ 2位 田島愛理(順大3) 16分09秒22
10000m サラ・ワンジル(大東大3) 32分25秒78
※日本人トップ 2位 小川陽香(立教大3) 33分10秒37 
100mH 髙橋亜珠(筑波大3) 13秒14(+3.8)   
400mH 新戸怜音(尚美学大4) 57秒10 
3000m障害 川瀬真由(大東大4) 10分09秒37   
10000m競歩 斉藤茅音(順大4) 46分36秒12  
4×100mR 青学大 45秒22  
4×400mR 青学大 3分39秒30  

走高跳 森﨑優希(日女体大2) 1m76
棒高跳 小林美月(日体大3) 4m02
走幅跳 乙津美月(日女体大4) 6m43(+2.2)  
三段跳 大塚葉月(青学大4) 13m21(+4.3) 
砲丸投 吉沢花菜(日体大3) 14m59   
円盤投 阪本海月華(日体大3) 46m02 
ハンマー投 コンポン・ミンガモン(流経大4) 61m55  
やり投 倉田紗優加(慶大3) 60m57 
七種競技 仮屋愛優(日体大1) 5365点※参考記録 
◇対校戦
総合優勝  日体大 147点
トラック優勝  青学大 65点
フィールド優勝  日体大 76点
多種目優勝  日体大 6

【大会結果】第104回関東インカレ(2025年5月8日~11日/神奈川・相模原) ●男子1部 100m 栁田大輝(東洋大4) 9秒95(+4.5) 200m 打田快生(順大3) 20秒56(+3.2)   400m 林申雅(筑波大3) 46秒21    800m 長沢匠人(日体大4) 1分48秒80   1500m 塩原匠(順大4) 3分50秒56  5000m ヴィクター・キムタイ(城西大4) 13分31秒83 ※日本人トップ 2位 鈴木琉胤(早大1) 13分32秒34 10000m ジェームス・ムトゥク(山梨学大4) 28分06秒37 ※日本人トップ 3位 山口智規(早大4) 28分37秒82  ハーフマラソン ブライアン・キピエゴ(山梨学大3) 1時間1分14秒=大会新 ※日本人トップ 2位 工藤慎作(早大3) 1時間4分16秒  110mH 樋口隼人(筑波大4) 13秒33(+5.3) 400mH 髙橋遼将(法大4) 49秒06   3000m障害 小野真忠(東海大2) 8分39秒92   10000m競歩 中島佑之(山梨学大3) 39分41秒90  4×100mR 中大 39秒03   4×400mR 東洋大 3分05秒59   [adinserter block="4"] 走高跳 葛西璃空(日体大2) 2m13   棒高跳 松井楓雅(日体大4) 5m52 走幅跳 関根拓真(国武大3) 7m78(+3.4)  三段跳 北川凱(東海大4) 15m66(-0.1)  砲丸投 山田暉斗(法大3) 17m91    円盤投 山口翔輝夜(筑波大3) 50m47 ハンマー投 今村天春(日大4) 63m01   やり投 清川裕哉(東海大4) 76m06 十種競技 高橋諒(慶大2) 7127点   ◇対校戦 総合優勝  東海大 103点 トラック優勝  早大 78点 フィールド優勝  東海大 71点 多種目優勝  筑波大、東海大、日体大、山梨学大 3 [adinserter block="4"] ●女子1部 100m 杉本心結(青学大1) 11秒53(+3.8)   200m フロレス・アリエ(日体大3) 23秒26(+2.5)  400m フロレス・アリエ(日体大3) 52秒82=大会新 800m 勝くるみ(筑波大3) 2分11秒47   1500m 田島愛理(順大3) 4分21秒16   5000m サラ・ワンジル(大東大3) 15分49秒26 ※日本人トップ 2位 田島愛理(順大3) 16分09秒22 10000m サラ・ワンジル(大東大3) 32分25秒78 ※日本人トップ 2位 小川陽香(立教大3) 33分10秒37  100mH 髙橋亜珠(筑波大3) 13秒14(+3.8)    400mH 新戸怜音(尚美学大4) 57秒10  3000m障害 川瀬真由(大東大4) 10分09秒37    10000m競歩 斉藤茅音(順大4) 46分36秒12   4×100mR 青学大 45秒22   4×400mR 青学大 3分39秒30   [adinserter block="4"] 走高跳 森﨑優希(日女体大2) 1m76 棒高跳 小林美月(日体大3) 4m02 走幅跳 乙津美月(日女体大4) 6m43(+2.2)   三段跳 大塚葉月(青学大4) 13m21(+4.3)  砲丸投 吉沢花菜(日体大3) 14m59    円盤投 阪本海月華(日体大3) 46m02  ハンマー投 コンポン・ミンガモン(流経大4) 61m55   やり投 倉田紗優加(慶大3) 60m57  七種競技 仮屋愛優(日体大1) 5365点※参考記録  ◇対校戦 総合優勝  日体大 147点 トラック優勝  青学大 65点 フィールド優勝  日体大 76点 多種目優勝  日体大 6

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

PR

2025.08.12

【静岡吉田AC×O2Room®】卒業生が高校・大学でも活躍、〝酸素パワー〟で加速する名門クラブ

日本には陸上競技界の〝未来〟を支えるクラブがたくさんある。その一つが2010年に誕生した静岡吉田ACだ。小学生と中学生を対象にしており、2019年の全日本中学校選手権ではクラブメンバーを中心とした吉田中が男子4×100m […]

NEWS 東京世界陸上公式マスコット「りくワン」コラボカフェが今日からオープン!横浜・みなとみらいのぴあアリーナで9月3日まで

2025.08.12

東京世界陸上公式マスコット「りくワン」コラボカフェが今日からオープン!横浜・みなとみらいのぴあアリーナで9月3日まで

ぴあ株式会社は8月12日から、東京世界陸上の大会公式マスコット「りくワン」とのコラボレーションカフェを期間限定でオープンする。2025年8月12日(火)~9月3日(水)まで、横浜・みなとみらいのぴあアリーナMM併設のカフ […]

NEWS 2日連続出場の山縣亮太が10秒26で優勝! やり投は小椋健司が連覇/SANOトワイライトゲームズ

2025.08.11

2日連続出場の山縣亮太が10秒26で優勝! やり投は小椋健司が連覇/SANOトワイライトゲームズ

8月11日、栃木県の佐野市運動公園陸上競技場で第3回SANOトワイライトゲームズが行われ、男子100mでは日本記録保持者の山縣亮太(セイコー)が10秒26(-0.4)で優勝した。 前日にも同じ会場で行われたSANO公認1 […]

NEWS 久光製薬が東京世界陸上の公式サプライヤーに決定 「サロンパス」は9年連続で世界シェア1位

2025.08.11

久光製薬が東京世界陸上の公式サプライヤーに決定 「サロンパス」は9年連続で世界シェア1位

8月8日、世界陸連は久光製薬が9月に開催される東京世界選手権の公式サプライヤーに選定されたことを発表した。 久光製薬は医薬品メーカーとして、さまざまな商品を展開。主力商品の「サロンパス」は市販の鎮痛消炎貼付剤として9年連 […]

NEWS 11月開催の丹後大学駅伝がクラウドファンディングを開始 青学大のオープン参加に加え、小中学生対象の陸上教室を企画

2025.08.11

11月開催の丹後大学駅伝がクラウドファンディングを開始 青学大のオープン参加に加え、小中学生対象の陸上教室を企画

11月15日に開催される丹後大学駅伝(第87回関西学生対校駅伝)の開催に向けて、今年も会場となる京都府京丹後市と主催の関西学連が中心となり、クラウドファンディングを実施している。 丹後大学駅伝は関西学生駅伝のナンバーワン […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top