HOME 国内、日本代表

2025.03.30

丸山竜也が銅メダル 女子は川村楓の5位が最上位/アジアマラソン選手権
丸山竜也が銅メダル 女子は川村楓の5位が最上位/アジアマラソン選手権

丸山達也(トヨタ自動車)

アジアマラソン選手権が3月30日、中国・浙江省嘉興で行われ、男子は丸山竜也(トヨタ自動車)が2時間11分51秒の3位に入った。

丸山は10km付近でやや先頭集団から離されそうになるものの、すぐに追いつき、横田俊吾(JR東日本)とともに30kmまで北朝鮮や中国の選手と先頭集団を形成する。

35km地点で優勝争いからは離れたが、最後は丸山が粘りを見せて銅メダル。横田は2時間13分56秒の4位だった。

女子は川村楓(岩谷産業)が2時間31分23秒の5位。松下菜摘(天満屋)が2時間34分36秒の6位だった。

丸山は千葉・専大松戸高、専大卒の30歳。2019年の東京五輪マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)にも出場。2020年防府読売の覇者で、今年の東京マラソンで2時間7分06秒の自己ベストを出している。

※一部記録を修正しました。

広告の下にコンテンツが続きます
アジアマラソン選手権が3月30日、中国・浙江省嘉興で行われ、男子は丸山竜也(トヨタ自動車)が2時間11分51秒の3位に入った。 丸山は10km付近でやや先頭集団から離されそうになるものの、すぐに追いつき、横田俊吾(JR東日本)とともに30kmまで北朝鮮や中国の選手と先頭集団を形成する。 35km地点で優勝争いからは離れたが、最後は丸山が粘りを見せて銅メダル。横田は2時間13分56秒の4位だった。 女子は川村楓(岩谷産業)が2時間31分23秒の5位。松下菜摘(天満屋)が2時間34分36秒の6位だった。 丸山は千葉・専大松戸高、専大卒の30歳。2019年の東京五輪マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)にも出場。2020年防府読売の覇者で、今年の東京マラソンで2時間7分06秒の自己ベストを出している。 ※一部記録を修正しました。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.01

トワイライト・ゲームスエントリー発表 男子は桐生祥秀、栁田大輝、泉谷駿介、豊田兼 女子はフロレス・アリエ、福部真子ら

関東学連は8月1日、第20回トワイライト・ゲームス(8月20日/神奈川・日産スタジアム)のエントリー選手を発表した。 男子100mには日本選手権覇者の桐生祥秀(日本生命)を筆頭に、小池祐貴や多田修平(いずれも住友電工)、 […]

NEWS 編集部コラム「夏の思い出」

2025.08.01

編集部コラム「夏の思い出」

攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム?? 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで […]

NEWS 埼玉医科大Gの佐々木萌那が現役引退 昨年はプリンセス駅伝にも出場

2025.08.01

埼玉医科大Gの佐々木萌那が現役引退 昨年はプリンセス駅伝にも出場

埼玉医科大グループの女子駅伝部は、7月31日付で佐々木萌那が現役を引退したと発表した。 佐々木は青森山田高出身で、高3時には全国高校駅伝でアンカーの5区を走っている。高校卒業後、21年にホクレンへ加入。同部が23年3月末 […]

NEWS 東北中学総体の会場を急きょ変更 あづま総合運動公園でクマ出没、信夫ヶ丘陸上競技場で実施

2025.08.01

東北中学総体の会場を急きょ変更 あづま総合運動公園でクマ出没、信夫ヶ丘陸上競技場で実施

福島県中体連は8月1日、東北中学総体(8月6日~7日)の会場を福島市のあづま総合運動公園(とうほう・みんなのスタジアム)から、同市内の信夫ヶ丘陸上競技場(誠電社WINDYスタジアム)へ変更すると発表した。 同日午前11時 […]

NEWS 実業団学生対抗のエントリー発表 男子100mに桐生祥秀、栁田大輝がエントリー!100mHは寺田、福部、中島ら豪華メンバー

2025.08.01

実業団学生対抗のエントリー発表 男子100mに桐生祥秀、栁田大輝がエントリー!100mHは寺田、福部、中島ら豪華メンバー

日本実業団陸上競技連合と日本学生陸上競技連合は8月1日、日本グランプリシリーズの第65回実業団・学生対抗(8月9日/平塚)のエントリー選手を発表した。 本大会は、実業団と大学のトップアスリートたちが対抗戦形式で競う伝統の […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top