HOME 国内

2025.03.07

ブダペスト世界選手権代表・佐藤早也伽 「持ち味を生かせる走り」で自己記録を/名古屋ウィメンズマラソン
ブダペスト世界選手権代表・佐藤早也伽 「持ち味を生かせる走り」で自己記録を/名古屋ウィメンズマラソン

名古屋ウィメンズマラソンに出場予定の佐藤早也伽

◇名古屋ウィメンズマラソン2025(3月9日/愛知・バンテリンドーム ナゴヤ発着)

東京世界選手権代表選考会を兼ねたJMCシリーズG1の名古屋ウィメンズマラソンが3月9日に行われる。東京世界選手権の代表選考会のラストレースとなる。レースを前々日に控え、招待選手が会見に登壇した。

広告の下にコンテンツが続きます

2023年ブダペスト世界選手権代表の佐藤早也伽(積水化学)は「持ち味は粘り強さだと思っています。今までのマラソンで生かせた実感はないので、自分の待ち味を生かせる走りがしたいです」と語った。

22年のベルリンでマークした2時間22分13秒の自己記録更新を目標に挙げ、「ケガもなく順調に積めてきているので、コンディションは良いと思っています」と話す。

昨年1月の大阪国際女子は35kmからの5kmで19分18秒を要するなど、課題は後半だ。「そこをなんとか改善するために、走り込みを意識してやってきました」。40km走の本数やレースペースを想定した練習など順調に積めている。

名古屋は20年に初マラソン日本歴代6位(当時)の2時間23分27秒を出している相性の良いレース。30歳は成長した姿を見せ、再び日の丸つけるつもりだ。

広告の下にコンテンツが続きます

東京世界選手権の参加標準記録は2時間23分30秒。代表枠は3つで、JMCシリーズのシリーズ優勝1人が内定し、その他の2人は選考会の結果を踏まえて選考される。東京マラソンを終えて、JMCシリーズのランキングトップには安藤友香(しまむら)が立っている。

代表候補に名乗りを上げるには、1月の大阪国際女子で日本人2番手となった鈴木優花(第一生命グループ)の2時間21分33秒がターゲットになりそうだ。

名古屋ウィメンズマラソン2025は3月9日、バンテリンドームナゴヤ発着のコースで行われ、9時10分にスタート。フジテレビ系で9時から放送される。

◇名古屋ウィメンズマラソン2025(3月9日/愛知・バンテリンドーム ナゴヤ発着) 東京世界選手権代表選考会を兼ねたJMCシリーズG1の名古屋ウィメンズマラソンが3月9日に行われる。東京世界選手権の代表選考会のラストレースとなる。レースを前々日に控え、招待選手が会見に登壇した。 2023年ブダペスト世界選手権代表の佐藤早也伽(積水化学)は「持ち味は粘り強さだと思っています。今までのマラソンで生かせた実感はないので、自分の待ち味を生かせる走りがしたいです」と語った。 22年のベルリンでマークした2時間22分13秒の自己記録更新を目標に挙げ、「ケガもなく順調に積めてきているので、コンディションは良いと思っています」と話す。 昨年1月の大阪国際女子は35kmからの5kmで19分18秒を要するなど、課題は後半だ。「そこをなんとか改善するために、走り込みを意識してやってきました」。40km走の本数やレースペースを想定した練習など順調に積めている。 名古屋は20年に初マラソン日本歴代6位(当時)の2時間23分27秒を出している相性の良いレース。30歳は成長した姿を見せ、再び日の丸つけるつもりだ。 東京世界選手権の参加標準記録は2時間23分30秒。代表枠は3つで、JMCシリーズのシリーズ優勝1人が内定し、その他の2人は選考会の結果を踏まえて選考される。東京マラソンを終えて、JMCシリーズのランキングトップには安藤友香(しまむら)が立っている。 代表候補に名乗りを上げるには、1月の大阪国際女子で日本人2番手となった鈴木優花(第一生命グループ)の2時間21分33秒がターゲットになりそうだ。 名古屋ウィメンズマラソン2025は3月9日、バンテリンドームナゴヤ発着のコースで行われ、9時10分にスタート。フジテレビ系で9時から放送される。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.04

100m小池祐貴「世界陸上のイメージ作る」多田修平、桐生祥秀らと決勝へ/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100m準決勝では、1組に入った小池祐貴(住友電工)が10秒16(+0.4)の全体トップで、同 […]

NEWS 三段跳は髙島真織子が13m92でV! 「優勝できてうれしい」 森本麻里子は7連覇ならず3位/日本選手権

2025.07.04

三段跳は髙島真織子が13m92でV! 「優勝できてうれしい」 森本麻里子は7連覇ならず3位/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子三段跳は2回目にトップに立った髙島真織子(九電工)が最終6回目に13m92(+0.2)まで記録 […]

NEWS 100m山縣亮太は準決勝敗退「現状を受け止めたい」/日本選手権

2025.07.04

100m山縣亮太は準決勝敗退「現状を受け止めたい」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100m準決勝に出場した山縣亮太(セイコー)は10秒31(-0.1)の組6着となり、決勝進出を […]

NEWS 真野友博が2m29で3年ぶりV!2m15で2度失敗の危機を「開き直り」で脱出「2m33も跳べない高さじゃない」/日本選手権

2025.07.04

真野友博が2m29で3年ぶりV!2m15で2度失敗の危機を「開き直り」で脱出「2m33も跳べない高さじゃない」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子走高跳は真野友博(九電工)が2m29で3年ぶりの優勝を飾った。 広告の下にコンテンツが続きます […]

NEWS 男子100m決勝スタートリスト発表! 準決勝トップタイムの小池祐貴が4レーン 桐生祥秀2レーン 井上直紀7レーン 5日18時30分に号砲/日本選手権

2025.07.04

男子100m決勝スタートリスト発表! 準決勝トップタイムの小池祐貴が4レーン 桐生祥秀2レーン 井上直紀7レーン 5日18時30分に号砲/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100m準決勝の結果、5日に実施される決勝のスタートリストが発表された。 広告の下にコンテンツが続きま […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top