2025.01.16
日本学連は1月16日、ワールドユニバーシティゲームズ(7月・ドイツ)の代表選考会を兼ねた第28回日本学生ハーフマラソン選手権(2月2日/香川・丸亀)のエントリー選手を発表した。
駅伝有力校を中心に計311人が登録。1月の箱根駅伝で2位だった駒大は1時間1分36秒の自己記録を持つ山川拓馬(3年)、6区区間2位の伊藤蒼唯(同)、ともに往路を担った1年生の桑田駿介と谷中晴らがエントリーした。
昨年の出雲駅伝と全日本大学駅伝を制している國學院大は、前回の学生ハーフ優勝の青木瑠郁(3年)や上原琉翔(同)、辻原輝(2年)、野中恒亨(同)ら13人を登録。箱根5区区間2位と快走した工藤慎作(早大2)、ハーフでU20日本最高記録を持つ棟方一楽(大東大2)、前回大会2位の近田陽路(中央学大3)、同4位の白川陽大(中大3)らが名を連ねている。
一方、箱根駅伝で2年連続8回目の総合優勝を飾った青学大は、10区区間賞の小河原陽琉ら1年生3人がエントリー。昨年12月の甲佐10マイル一般の部を制した玉目陸(順大1)、昨年11月に日本学連からオランダ・ナイメーヘン15kmロードレースに派遣された網本佳悟(東洋大3)、日本インカレ10000m日本人トップの小嶋郁依斗(京産大4)も登録した。
このほか、いずれも4年生の篠原倖太朗(駒大)や吉田礼志(中央学大)、山本歩夢(國學院大)らは併催の香川丸亀ハーフマラソンにエントリーしている。
大会は2003年から前回までは東京・立川で行われる立川シティハーフマラソンと併催。今回からは国内屈指の高速コースとしても知られる香川・丸亀へと舞台を移して開催される。
日本学生ハーフのエントリー選手をチェック!
※1月31日の欠場者を反映 山川拓馬(駒大) 青木瑠郁(國學院大) 近田陽路(中央学大) 宮本陽叶(神奈川大)RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.28
5000m・成沢翔英が13分51秒35で慶大記録更新! 浜川舜斗ら青学大勢3人が13分台
2025.10.28
【女子400m】笠松悠花(GTR/天草倉岳中3)56秒24=中学歴代3位
-
2025.10.28
-
2025.10.28
-
2025.10.28
-
2025.10.27
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.28
5000m・成沢翔英が13分51秒35で慶大記録更新! 浜川舜斗ら青学大勢3人が13分台
国士大Combined Challenge1日目は10月25日、国士大多摩キャンパス陸上競技場で行われ、男子5000mで成沢翔英(慶大)が13分51秒35の慶大記録を更新した。 成沢は長野・上田六中出身で、岐阜・麗澤瑞浪 […]
2025.10.28
田中希実がフィアログループとスポンサー契約締結!「限界を超え、新たな挑戦に挑む」理念が重なり合う
フィアログループは10月28日、女子中長距離の田中希実(New Balance)とスポンサー契約を締結したことを発表した。 フィアログループは1939年に江戸川木型製作所として創業し、産業用機械の木型(マスターモデル)、 […]
2025.10.28
【女子400m】笠松悠花(GTR/天草倉岳中3)56秒24=中学歴代3位
熊本陸協秋季記録会は10月25日、熊本県民運動公園陸上競技場で行われ、女子400mで笠松悠花(GTR/天草倉岳中3熊本)が中学歴代3位の56秒24をマークした。 笠松はハードルや跳躍種目などに幅広く出場。昨年U16大会は […]
2025.10.28
【男子砲丸投】赤澤瑠依(玉野光南高3)16m01=高校歴代5位
第19回岡山カーニバル大会1日目は10月25日、岡山県陸上競技場で行われ、男子砲丸投(一般規格)で赤澤瑠依(玉野光南高3岡山)が高校歴代5位となる16m01をマークした。 赤澤は1投目で大会記録となる16m01をプット。 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望