2024.11.30
第318回日体大長距離競技会兼第13回NITTAIDAI Challenge Games(NCG)が11月30日に行われ、NCG男子5000mで新妻遼己(西脇工高2兵庫)が13分41秒68の7着。高2歴代4位の順位は変わらないものの、9月に出した13分44秒64の自己記録をさらに更新した。
パリ五輪で入賞した三浦龍司(SUBARU)、赤﨑暁(九電工)や国内のチームに所属するケニア人ランナーが多数出場するレースに臨んだ新妻。「日本記録を目指すレースで緊張感がありました」というなか、先頭が1000mを2分44秒で通過するスピードにも、上位でレースを進めた。
途中の揺さぶりも「ペースの上げ下げにもうまく対応できました」と、リズムを崩すことなく走りきり、自己ベストをマーク。中学時代から競い合う増子陽大(学法石川高2福島)が今年4月に出した13分34秒60の高2最高には届かず、「増子のほうが一枚上手でした」と話すも、12月末の全国高校駅伝に向けては「エースの走りをしたい」と誓った。
また、同組では髙石樹(高知工高3)が13分58秒23の高知県高校記録を更新。ひとつ前の組では吉田星(東海大札幌高1北海道)が13分54秒79と高1歴代3位の好タイムをマークしている。
男子5000m高校学年別歴代記録
高2歴代10傑 13.34.60 増子陽太(学法石川・福島) 2024. 4.13 13.38.40 濵口大和(佐久長聖・長野) 2023. 9.24 13.38.96 吉岡大翔(佐久長聖・長野) 2021.10. 3 13.41.68 新妻遼己(西脇工・兵庫) 2024.11.30 13.45.86 北村聡(西脇工・兵庫) 2002.10.23 13.46.21 長嶋幸宝(西脇工・兵庫) 2021.12. 5 13.48.32 栗村凌(学法石川・福島) 2024.11.10 13.49.81 山口智規(学法石川・福島) 2020.11.29 13.50.51 遠藤日向(学法石川・福島) 2015. 7. 5 13.50.67 吉田圭太(世羅・広島) 2015.10.17 [adinserter block="4"] 高1歴代10傑 13.50.27 吉岡大翔(佐久長聖・長野) 2020.11.15 13.54.16 増子陽太(学法石川・福島) 2023.11.12 13.54.79 吉田星(東海大札幌高・北海道)2024.11.30 13.58.93 遠藤日向(学法石川・福島) 2014.12. 7 13.59.55 山口智規(学法石川・福島) 2019.11.17 14.00.55 羽生拓矢(八千代松陰・千葉) 2013.11.17 14.04.41 新妻遼己(西脇工・兵庫) 2023. 9.24 14.04.92 田澤廉(青森山田・青森) 2016.12. 4 14.06.75 長屋匡起(佐久長聖・長野) 2020.11.15 14.06.99 佐藤悠基(佐久長聖・長野) 2002.12. 1RECOMMENDED おすすめの記事
                Ranking 
                人気記事ランキング
            
        - 
                            
2025.11.04
 
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
- 
                            
2025.11.02
 - 
                            
2025.11.02
 - 
                            
2025.11.03
 
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
- 
                            
2025.11.02
 - 
                            
2025.10.18
 
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
- 
                            
2022.05.18
 - 
                            
2023.04.01
 - 
                            
2022.12.20
 - 
                            
2023.06.17
 - 
                            
2022.12.27
 - 
                            
2021.12.28
 
Latest articles 最新の記事
2025.11.04
千葉男子は常盤松が2年ぶり全国切符 山梨は男子の塩山が32年ぶり 女子は櫛形が20回目の全国へ/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場権を懸けた県大会が、11月1日から3日にかけ、6県で行われた。 1日に行われた千葉県男子は、常盤松が2年ぶり2回目の全国出場を決めた。1区・池田佳十(3年)が区間4位で滑 […]
2025.11.04
2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!
この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する 「GetsurikuAwards」 を今年も開催します! コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Cr […]
                Latest Issue 
                最新号
            
        
            2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望