2024.10.14
◇第36回出雲駅伝(10月14日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ)
学生三大駅伝の開幕を告げる第36回出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分24秒で5年ぶり2回目の優勝を果たした。
昨年度の学生駅伝で優勝を経験している青学大と駒大、そして今季好調の國學院大の三つ巴が予想された今大会。終盤まで、その有力校が互いに見せ場を作る白熱したレースが展開された。
1区では青学大の鶴川正也(4年)が國學院大の青木瑠郁(3年)との競り合いを制して区間賞を獲得。國學院大は8秒差の3位、駒大が16秒差の6位で通過した。2区は創価大・吉田響(4年)が区間賞を獲得して抜け出すなか、3校は10秒差以内で3区に中継する。準エース区間の3区では青学大・黒田朝日(3年)、駒大・山川拓馬(3年)、國學院大・辻原輝(2年)が集団を形成。辻原は「当初は心配もあったけど、僕の仕事は青学大や駒大と最小限の差でつなぐこと」と、2人に離されたものの最後まで粘り、トップ青学大と20秒、駒大とは16秒差で前半を乗り越えた。
國學院大が圧巻だったのが、後半の3区間。学生駅伝デビュー戦となった4区の野中恒亨(2年)は、「今回のメンバーでは一番僕が弱いので、先輩や同期の辻原に楽をさせてもらった」と言いつつも、攻めの走りを披露。単独走と難しい状況にもかかわらず、首位争いをする青学大、駒大との差を詰めて中継。区間賞で反撃の狼煙を上げた。
すると、続く上原琉翔(3年)も「アンカーには平林さんがいたので安心して走れました」と言うように、のびのびと出雲路を快走。下がってきた青学大をかわすと、5km地点で駒大にも追いつく。残り1kmを切ってからスピードを上げると駒大も振り切り区間1位の走りで、エースの平林清澄(4年)にタスキが渡った。
エースの平林清澄は今年2月の大阪マラソンでは2時間6分18秒の初マラソン日本新、日本学生記録で優勝。その後はレースを絞り、今大会は7月以来の実戦レースで、フレッシュな状態で駅伝に臨んでいた。1.1kmには4秒差でスタートした駒大・篠原倖太朗(4年)に追いつかれたが、レースの主導権は渡さず。9月からの連戦で疲れも見える篠原に対して、「自分で行くしかないと決め、浜山の上りを使ってスパートして離すことができた」と狙いどおりのレースを展開した。
1区から5区の選手たちはアンカーにエースがいることで、落ち着いて走ることができ、また平林も「僕がアンカーにいるからではなく、みんなが強いので、その勢いを借りて優勝することができました。自分だけの走りではない。みんなありがとう」と感謝の言葉を掛けたように、エースの力だけではなく、チーム全体で勝ち取った5年ぶりの栄冠。終わってみれば、後半3区間の区間賞も独占し、前田康弘監督も「多くの方に支えられた優勝、『オール國學院』の優勝だとおもいます」と出雲制覇を評価する。
2022年度は出雲、全日本と2位となり、箱根では4位。昨年度はさらなる上昇を目指したが、三大駅伝すべてで前年の順位を下回る歯がゆいシーズンとなった。しかし、2019年の出雲駅伝で優勝したチームにあこがれて入学した平林が、いまや日本を代表する長距離ランナーへと成長。青木や上原、辻原など他校のエースにも引けを取らない選手たちも育っている。出雲優勝を経て、全日本、箱根でも優勝を狙っていく。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.06
ケニア 2029年または2031年の世界陸上開催地に立候補 実現すればアフリカ初
2025.09.06
ベルリンマラソン女子招待だった鈴木優花がリストから外れる
-
2025.09.05
2025.09.03
開幕迫る東京世界陸上!聖地・国立競技場の大会装飾も公開 準備も最終段階
-
2025.08.31
-
2025.09.02
-
2025.08.31
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.06
ケニア 2029年または2031年の世界陸上開催地に立候補 実現すればアフリカ初
ケニア陸連のジャクソン・トゥウエイ会長は2029年または2031年の世界選手権開催地に立候補すると表明した。海外メディアが9月6日、報じている。実現すれば、アフリカ初となる。 ケニア陸連は2025年世界選手権を首都ナイロ […]
2025.09.06
ベルリンマラソン女子招待だった鈴木優花がリストから外れる
9月21日のベルリンマラソンの公式サイトがこのほど更新され、女子招待だった鈴木優花(第一生命グループ)がリストから外れた。出場を取り下げたとみられる。 昨年のパリ五輪6位の鈴木は、今年1月の大阪国際女子で2時間21分33 […]
2025.09.05
ベルリンマラソンで相澤晃が初マラソンに挑戦!鈴木健吾、赤﨑暁、太田蒼生ら豪華メンバーが参戦
旭化成は9月5日までにチームのホームページを更新し、東京五輪10000m代表の相澤晃が9月21日のベルリンマラソンで初マラソンに挑戦することがわかった。 相澤は1997年生まれの28歳、東洋大では箱根駅伝やユニバーシアー […]
2025.09.05
100m10秒00の高2・清水空跳が滋賀国スポ出場へ 世界陸上リレー代表が少年A100mにエントリー
石川陸上競技協会が9月5日、公式SNSを更新し、滋賀国民スポーツ大会(陸上競技:10月3日~7日/彦根市・平和堂HATOスタジアム)の石川県代表選手を発表した。 少年A男子100mには、広島インターハイで10秒00の高校 […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99