2024.10.15
スイスのスポーツブランド「On(オン)」がこの夏発売した同社史上最高のレーシングシューズ「Cloudboom Strike(クラウドブーム ストライク)」の人気が止まらない。
日本選手権の5000mで2022年、2023年ともに3位を占め、2023年は世界ロードランニング選手権の日本代表にもなった実業団選手の清水歓太(SUBARU)もCloudboom Strikeの履き心地を絶賛している一人だ。
清水とOnとの出会いは昨年。チームがOnとパートナーシップ契約を結び、そこからたくさんのシューズを試す機会が増えたのがきっかけだ。今では普段からOnのシューズとアパレルも愛用している。
「Onは他メーカーと比べてランニング業界に進出したばかりのイメージで、正直、最初は不安でした。でも、いろいろなシューズの試し履きをして『ものすごく良い製品が多いな』という印象に変わりました。On独自の着眼点でどんどん改良され、ワクワクするようなシューズばかりです」
ピッチ走法の清水は、ソールが硬く、地面をしっかりとらえて反発するシューズが好みで、昨年10月の世界ロードランニング選手権(5km)以降の主要ロードレースでは主にOnのエリートモデル「Cloudboom Echo 3(クラウドブーム エコー 3)」を履いていたが、この秋冬はCloudboom Strikeで勝負するつもりだ。
軟らかい中にも硬さは残っていて、反発もある
「初めてCloudboom Strikeを履いた時は『ソールが少し軟らかいな』という印象はありましたが、軟らかい中にも硬さは残っていて、反発もいい。僕の好きな〝叩いて反発を得る感覚〟もつかめたので驚きました。取り外し可能な『バウンスボード』によって反発とクッション性も感じ、推進力を得ながら自然に走れるのが魅力ですね」
ソールが硬く、地面を叩くように進めるシューズは反発が強い分、足へのダメージが多く、後半動けなくなってしまうことがある。だがCloudboom Strikeは、その心配を軽減してくれそうだ。
「Cloudboom Strikeは自分から叩きに行かなくても前に進み、ほどよい軟らかさで足をためられるようなイメージがある。これまでの半分の力で同じような出力が出せて、足へのダメージは半分ぐらいしか残らない感覚もある。軽くて扱い易く、いろんなタイプの人に合いそうなシューズです」

「Cloudboom Strike」は反発とクッション性に優れ、推進力を得ながら自然な感覚で走れるのが清水の好みという
〝42kmを走りきれるシューズ〟としてOnが2年の歳月をかけて開発したCloudboom Strikeは、マラソンやハーフマラソン向きと言われるが、「駅伝でも10km程度の区間なら十分行ける」と清水は太鼓判を押す。
5000m13分21秒18、10000m27分31秒27のスピードが武器。今後は来年の東京世界選手権をトラックで目指すより、4年後のロサンゼルスにマラソンで挑むための準備をより早く進めたい意向で、今年度のうちに42.195kmへ初挑戦する構想もある。
その前に駅伝でチームに貢献するために調整中で、11月3日の東日本実業団駅伝では初優勝、その先にある地元・群馬でのニューイヤー駅伝では3位以内を視野に入れる。駅伝の最長区間を担うことが多いSUBARUのエースは、Cloudboom Strikeを履いてどんな快走を見せるだろうか。
問い合わせ先: オン・ジャパン 050-3196-4189
軟らかい中にも硬さは残っていて、反発もある
「初めてCloudboom Strikeを履いた時は『ソールが少し軟らかいな』という印象はありましたが、軟らかい中にも硬さは残っていて、反発もいい。僕の好きな〝叩いて反発を得る感覚〟もつかめたので驚きました。取り外し可能な『バウンスボード』によって反発とクッション性も感じ、推進力を得ながら自然に走れるのが魅力ですね」 ソールが硬く、地面を叩くように進めるシューズは反発が強い分、足へのダメージが多く、後半動けなくなってしまうことがある。だがCloudboom Strikeは、その心配を軽減してくれそうだ。 「Cloudboom Strikeは自分から叩きに行かなくても前に進み、ほどよい軟らかさで足をためられるようなイメージがある。これまでの半分の力で同じような出力が出せて、足へのダメージは半分ぐらいしか残らない感覚もある。軽くて扱い易く、いろんなタイプの人に合いそうなシューズです」 [caption id="attachment_148323" align="alignnone" width="800"]
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.08.31
-
2025.08.31
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
2025.08.25
日本選手権男子400mの結果が訂正 佐藤風雅がレーン侵害で失格から優勝へ 今泉が2位
-
2025.08.27
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.31
ひらまつ病院・上田結也がSNSで退部発表「いろいろといい経験ができました」今後は市民ランナーへ
男子長距離の上田結也が所属するひらまつ病院を8月31日付で退職、および退部したことを自身のSNSで公表した。 上田は熊本県出身の28歳。九州学院高では2年時に全国高校駅伝5区を務めた。創価大では学生3大駅伝の経験はないも […]
2025.08.31
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第60回「溢れんばかりの志を~ある人に思いを馳せて~」
山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第60回「溢れんばかりの志を~ある人に思いを馳せて~」 山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Onlin […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99