東京世界選手権開幕まであと1年となった9月14日、東京都は「東京2025世界陸上 1 Year To Go!」の2日目を東京・文京区の東京ドームシティ ラクーアガーデンで開催した。
イベント内では、東京2025世界陸上財団が東京世界選手権本番のマラソンコースを発表。昨年10月のパリ五輪代表選考レース「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」をなぞるようなコース設定に、同大会を制してパリ五輪代表をつかんだ小山直城(Honda)は「MGCで優勝していいイメージを持っているので、このコースで良かったと思っています」と話した。
コースは国立競技場を発着。序盤は靖国通り、外堀通りの下りがあり、神保町からは秋葉原、日本橋、銀座四丁目、神保町、東京駅を巡る1周13kmの周回コースを2周。そして、序盤の下りを逆に上り、国立競技場へと帰る42.195kmとなった。
メイン会場がマラソンの発着点となるのは、2015年北京大会以来6大会ぶり。最初の東京開催だった1991年も、国立競技場をスタート、フィニッシュで行われている。
コース全体の印象について、小山は「パリ五輪は起伏があってタフなコースでしたが、今回は比較的フラット」という感想。そして、「スピード勝負になるのかなと思います」と本番レースのイメージを口にした。
また、この日は都内に熱中症警戒アラートが発令されるなど、夏のような猛暑が続いているが、それは来年も想定される。「暑さ対策はしっかりやっていかないといけない」とレース攻略のポイントを付け加えた。自身は「暑さは苦手」と言うだけに、「5kmごとのスペシャルドリンクの工夫」をはじめとした準備の大切さを強調する。
パリ五輪後は、「合宿に入りましたが、疲労が残っていてまだ身体が動かない」状態。だが、世界選手権の代表入りに向けては冬のマラソンで結果を残す必要がある。
チームとしては「正月のニューイヤー駅伝」が最大の目標になるため、「(予選会の)東日本実業団駅伝、ニューイヤーとしっかり走る」。そこでスピード強化を図りつつ、「2月の大阪、3月の東京のどちらかに出て」、代表内定条件の1つである「JMCシリーズⅣ優勝者」を狙いに行く。その中で参加標準記録の2時間6分30秒も「突破できれば」。来年、再び日の丸のユニフォームを着て、国立競技場のスタートラインに立つイメージを膨らませていた。
東京世界選手権の男子マラソンは25年9月15日に行われる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.01
千明龍之佑がサンベルクス加入「チームの目標に貢献できるように」
-
2025.08.31
-
2025.08.31
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
2025.08.25
日本選手権男子400mの結果が訂正 佐藤風雅がレーン侵害で失格から優勝へ 今泉が2位
-
2025.08.27
-
2025.08.31
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.01
千明龍之佑がサンベルクス加入「チームの目標に貢献できるように」
サンベルクスは9月1日付で千明龍之佑の加入を発表した。 千明は2000年生まれの25歳。群馬・東農大二高時代は、高3のインターハイ、国体の5000mでいずれも8位入賞に入賞した。早大入学後は21年の日本選手権では5000 […]
2025.08.31
ひらまつ病院・上田結也がSNSで退部発表「いろいろといい経験ができました」今後は市民ランナーへ
男子長距離の上田結也が所属するひらまつ病院を8月31日付で退職、および退部したことを自身のSNSで公表した。 上田は熊本県出身の28歳。九州学院高では2年時に全国高校駅伝5区を務めた。創価大では学生3大駅伝の経験はないも […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99