HOME 高校

2024.07.30

女子走幅跳・近藤いおんが6回目で逆転V! 「ラスト1本で挽回できると思っていた」/福岡IH
女子走幅跳・近藤いおんが6回目で逆転V! 「ラスト1本で挽回できると思っていた」/福岡IH

近藤いおん(24年インターハイ)

◇福岡インターハイ(7月28日~8月1日/福岡・博多の森陸上競技場)3日目

福岡インターハイの3日目が行われ、女子走幅跳は近藤いおん(城西3東京)が最終6回目に6m11(+0.3)を跳んで、逆転優勝を果たした。

ドラマは最終跳躍に詰まっていた。1回目に6m05(+0.7)をマークし、首位を守り続けた成澤柚日(共愛学園2群馬)。6回目で高宮ひかり(大塚3大阪)が6m05(+2.9)で記録で並び、近藤は3位で助走路に入った。

「ラスト1本で挽回できると思っていました。最後は思いっ切り跳ぶことと、絶対にファウルしないことを意識し、いつも通りの助走を心掛けました」。6m11の記録が表示されると、場内から大きな拍手が送られた。

高校1年時のU18大会以来となる全国タイトルに輝いたが、既に日本選手権に3年連続で出場し、今年は4位に食い込むなどシニア選手とも戦っている。「インターハイで優勝して、今後はシニアと世界の舞台でどう戦っていくかを考えています」と話す。

ただ、昨年2位だったインターハイ。そして、6m20超が3人、6m台が続出して「ハイレベル」と評されてきた中での優勝だ。「去年は本当に悔しくて。レベルが高いと言っても、一緒に戦ってみないと白黒はつきません。あまり気にしていませんでした」と自信をみなぎらせる。

広告の下にコンテンツが続きます

高校3年間を振り返り、「思い通りに行くことだけじゃなかったけど、支えてくれる人たちが多くいました」と感謝。「今回の試合は記録よりも順位にこだわった試合をしたかったので、100点だと思います」と最後のインターハイを締めくくった。

成澤と高宮は6m05で並んだが、セカンドベストの差で成澤が2位、高宮が3位となった。

◇福岡インターハイ(7月28日~8月1日/福岡・博多の森陸上競技場)3日目 福岡インターハイの3日目が行われ、女子走幅跳は近藤いおん(城西3東京)が最終6回目に6m11(+0.3)を跳んで、逆転優勝を果たした。 ドラマは最終跳躍に詰まっていた。1回目に6m05(+0.7)をマークし、首位を守り続けた成澤柚日(共愛学園2群馬)。6回目で高宮ひかり(大塚3大阪)が6m05(+2.9)で記録で並び、近藤は3位で助走路に入った。 「ラスト1本で挽回できると思っていました。最後は思いっ切り跳ぶことと、絶対にファウルしないことを意識し、いつも通りの助走を心掛けました」。6m11の記録が表示されると、場内から大きな拍手が送られた。 高校1年時のU18大会以来となる全国タイトルに輝いたが、既に日本選手権に3年連続で出場し、今年は4位に食い込むなどシニア選手とも戦っている。「インターハイで優勝して、今後はシニアと世界の舞台でどう戦っていくかを考えています」と話す。 ただ、昨年2位だったインターハイ。そして、6m20超が3人、6m台が続出して「ハイレベル」と評されてきた中での優勝だ。「去年は本当に悔しくて。レベルが高いと言っても、一緒に戦ってみないと白黒はつきません。あまり気にしていませんでした」と自信をみなぎらせる。 高校3年間を振り返り、「思い通りに行くことだけじゃなかったけど、支えてくれる人たちが多くいました」と感謝。「今回の試合は記録よりも順位にこだわった試合をしたかったので、100点だと思います」と最後のインターハイを締めくくった。 成澤と高宮は6m05で並んだが、セカンドベストの差で成澤が2位、高宮が3位となった。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.17

やり投・ヴェバーが今季世界最高91m06 800mはマサレラが1分43秒11で初制覇/DLドーハ

5月16日、カタール・ドーハでダイヤモンドリーグ(DL)第3戦のドーハ・ミーティングが行われ、男子やり投ではJ.ヴェバー(ドイツ)が今季世界最高の91m06で優勝した。 ヴェバーは現在30歳。2021年東京五輪、22年オ […]

NEWS 走高跳・赤松諒一が2m23の2位タイ 五輪メダリストらと互角の戦い/DLドーハ

2025.05.17

走高跳・赤松諒一が2m23の2位タイ 五輪メダリストらと互角の戦い/DLドーハ

5月17日、ダイヤモンドリーグ(DL)第3戦となるドーハ大会がカタールで行われ、男子走高跳では赤松諒一(SEIBU PRINCE)が2m23で2位タイとなった。 赤松は2m15から試技をはじめ、1回で成功。強い向かい風の […]

NEWS 【選手名鑑】山形 愛羽

2025.05.16

【選手名鑑】山形 愛羽

山形 愛羽 YAMAGATA AIHA 福岡大 2005年10月11日 八代一中(熊本)→熊本中央高(熊本) 100m:11.41(24年) 200m:23.53(25年) ■代表歴 アジア選手権(25クミ) 【年次ベス […]

NEWS 【選手名鑑】中川 達斗

2025.05.16

【選手名鑑】中川 達斗

中川 達斗 NAKAGAWA TATSUTO SNS: サトウ食品新潟アルビレックスRC 1998年10月17日 姫路工高(兵庫)→九州共立大→九州共立大院 ハンマー投:73.35(24年) ■代表歴 アジア選手権(25 […]

NEWS 【選手名鑑】山浦 渓斗

2025.05.16

【選手名鑑】山浦 渓斗

山浦 渓斗 YAMAURA KEITO SNS: 勝浦ゴルフ倶楽部 2000年11月9日 望月中(長野)→小諸高(長野)→国武大 走幅跳:8.13(24年) ■代表歴 アジア選手権(25クミ) 【年次ベスト】 走幅跳 1 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析

page top