7月7日、大阪市のヤンマースタジアム長居、ヤンマーフィールド長居で大阪府中学通信が行われ、重さ1.5kgの中学規格で行われた男子共通円盤投において大谷勇翔(河南陸上クラブ・中3)が51m49の日本中学最高記録で優勝した。
大谷は高校生も出場した昨年のU16大会の男子円盤投で11位。6月の大阪選手権では51m22を投げていた。
これまでの中学最高記録は日本のトップで活躍する幸長慎一(四国大AC)が姫路東中時代の2012年に樹立した51m23。大谷はこれを12年ぶりに26cm更新した。
なお、円盤投は8月の全中では実施されないが、大谷は砲丸投でも14m87で優勝を飾り、全中の参加標準記録を突破している。
男子円盤投中学歴代10傑
51.49 大谷勇翔(河南陸上クラブ3大阪) 2024. 7. 7 51.23 幸長慎一(姫路東3兵庫) 2012.10.27 50.43 執行大地(平野3+兵庫) 2017. 3.18 49.66 小松将弘(木屋平3+徳島) 2014. 3.29 49.63 大垣尊良(厚真3北海道) 2023.10.13 49.10 石山歩(福崎東3+兵庫) 2012. 3.10 49.06 山口翔輝夜(三原3兵庫) 2019.11. 2 48.04 星川俊輔(新庄3山形) 2023. 7. 1 46.80 藤井勇介(保見3愛知) 2023.10.21 45.74 中村健太郎(清風南海3大阪) 2016. 9.11RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.02
【テキスト速報】第57回全日本大学駅伝
2025.11.02
【大会結果】第57回全日本大学駅伝(2025年11月2日)
-
2025.11.02
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.02
國學院大は3区・野中恒亨ら3人変更! 駒大、青学大、創価大など有力校も入れ替え 最終エントリー発表/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 第57回全日本大学駅伝は11月2日、愛知・熱田神宮西門前から三重・伊勢神宮内宮宇治橋前をつなぐ8区間106.8kmで行われる。 […]
2025.11.02
【テキスト速報】第57回全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) ※タイム、距離地点は速報値 1区名古屋市熱田区~名古屋市港区(9.5km) ▼5.0km 14分47秒で5km通過 ▼4.6k […]
2025.11.02
【大会結果】第57回全日本大学駅伝(2025年11月2日)
【大会成績】第57回全日本大学駅伝(2025年11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) ●区間賞 1区(9.5km) 2区(11.1km) 3区(11.9km) 4区(11.8km) 5区(12 […]
2025.11.02
智辯カレッジが男女ともに圧巻のレース いずれもオール区間賞で9連覇/奈良県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた奈良県高校駅伝が11月1日、橿原市の県立橿原公苑陸上競技場外周コースで行われ、智辯カレッジが男女そろってオール区間賞で制した。タイムは男子(7区間42.195Km)が2時間6分37秒、女子(5 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望