日本陸連は4月26日、8月に開催されるパリ五輪の競歩種目の代表内定選手を発表した。
代表に選ばれたのは今年2月の日本選手権20km競歩で優勝し、内定していた男子の池田向希(旭化成)、女子の藤井菜々子(エディオン)に6人を加えた8人。
男子20km競歩では選考会となった日本選手権で2位に入った濱西諒(サンベルクス)と同3位の古賀友太(大塚製薬)が順当に選出。濱西は大阪府出身の24歳。履正社高から明大に進み、国体やインカレなどで活躍し、日本選手権では日本歴代6位となる1時間17分42秒をマークしていた。一方の明大の1学年先輩にあたる古賀は昨年のブダペスト世界選手権に出場している。
男子20km競歩は前回の東京五輪で池田が2位、山西利和(愛知製鋼)が3位に入り、山西は19年、22年の世界選手権で連覇を飾るなど日本勢の活躍が続いていたが、昨年のブダペストでは古賀の12位が最高と苦戦。今回は長く世界大会に出場した山西や髙橋英輝(富士通)が選考会で敗れ世代交代も進むなか、世界一熾烈な代表争いを勝ち抜いた3人でメダル獲得を目指す。
女子20kmはベテランの岡田久美子(富士通)が新たに代表入り。五輪出場は16年リオ、21年東京に続く3回目となる。ブダペスト世界選手権をケガで欠場した後は引退も考えたというが、今年1月の元旦競歩(10km)で日本記録を樹立。そこから、日本選手権でも20kmに上手く対応し、1時間29分03秒とパリ五輪の参加標準記録を突破して2位に入っていた。また、女子については、世界ランキングなどにより追加で代表が決まる可能性を残している。
今大会から開催される男女混合競歩リレーには男女各2人が選ばれ、男子は川野将虎(旭化成)と高橋和生(ADワークグループ)、女子は岡田と柳井綾音(立命大)が選出。同種目は男女1人ずつが1チームとなり、マラソンと同じ42.195kmの距離を男子、女子、男子、女子と交互にリレーする。日本は4月の世界競歩チーム選手権の結果によって2枠を獲得していた。
パリ五輪競歩種目代表をチェック!
男子20km 池田向希(旭化成) 濱西諒(サンベルクス) 古賀友太(大塚製薬) 女子20km 藤井菜々子(エディオン) 岡田久美子(富士通) 男女混合リレー 川野将虎(旭化成) 高橋和生(ADワークグループ) 岡田久美子(富士通) 柳井綾音(立命大)RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.07.25
大川巧が男子ハンマー投V 3投目に65m23で8位から一気にトップへ「普段通りの動きができた」/広島IH
◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)1日目 広島インターハイが7月25日に開幕し、男子ハンマー投は大川巧(久居3三重)が3投目に65m23を放って優勝した。 「ずっと自分 […]
2025.07.25
男子1500mは超高速バトル!ムティアニ22年ぶり大会新3分39秒20で連覇、2位・新妻遼己が高校歴代3位3分40秒83/広島IH
◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)1日目 高校日本一を決める広島インターハイの1日目が行われ、タイムレース決勝となった男子1500mは最終4組を制したフェリックス・ムテ […]
2025.07.25
女子ハンマー投・長谷川有が最終投てきで逆転!54m56で今大会最初の優勝者「メンタルが強くなった」/広島IH
◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)1日目 広島インターハイが7月25日に開幕し、最初の決勝種目となった女子ハンマー投は長谷川有(花園3京都)が54m91で初優勝を遂げた […]
2025.07.25
【大会結果】広島インターハイ(2025年7月25日~29日)
【大会結果】福岡インターハイ(7月28日~8月1日/福岡・博多の森陸上競技場) ●男子 100m 200m 400m 800m 1500m F.ムティアニ(山梨学院3山梨)3分39秒 […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会