HOME 国内

2024.02.04

髙橋渚が1m86の自己新!!日本歴代8位タイで大台に近づく「1m90と五輪」目指し飛躍の年に/日本選手権室内
髙橋渚が1m86の自己新!!日本歴代8位タイで大台に近づく「1m90と五輪」目指し飛躍の年に/日本選手権室内

24年日本選手権室内女子走高跳で1m86を成功した髙橋渚(センコー)

◇第107回日本選手権・室内競技(2月3、4日/大阪城ホール)2日目

日本選手権・室内競技の2日目の女子走高跳が行われ、髙橋渚(センコー)が3連覇を飾った。髙橋は1m74から1m83まで3cm刻みを一発でクリア。昨年出した1m85の自己記録を1cm上回る1m86も1回で成功させ、日本歴代8位タイにランクインした。

続く1m88も3回目に惜しい跳躍。「今日は踏み切りがちょっと詰まり気味で、全部がバーまで近い跳躍になってしまいました。1m88を跳ぶ準備をしてきたので悔しいです」と言い、「1m86もあまり覚えていないくらい。納得がいかないのでベストの実感もありません」と悔しさをのぞかせる。

広告の下にコンテンツが続きます

それでも、長く停滞してきたこの種目。日本女子選手が1m86以上の記録を新たに跳んだのは、2002年の青山幸(現姓・福本)が1m87を跳んで以来、実に22年ぶりとなる。その後も、2013年に福本が1m92をクリアして以降、最も良い記録に到達した。

この冬は例年以上に走り込みを強化。300mなど長い距離もこなしてきたそうで、走力がアップ。「助走の前半の乗り込みが良くなってきました」。1月にはアスタナ室内で1m84を跳ぶなど好調ぶりを見せていた。

昨年から踏み切りの際に脇が開いていたフォームから、ロスをなくすため脇を締めるように修正し、飛田奈緒美コーチからも「腕の使い方が良くなった」と言われたという。それだけに「1m88もうまくつなげられれば抜けた」と唇を噛む。

今季の目標はもちろん、「パリ五輪出場」。参加標準記録1m97、日本記録1m96(今井美希、2001年)が難しいのは承知の上。それでも、ポイントを獲得していけば…そう思える雰囲気が漂ってきた。「記録では1m90を跳ぶこと。海外の試合で1m80台後半を跳んでいきたいです」。

1月16日からセンコー所属。新たなユニフォームで国内お披露目で、大阪に本社を構える企業とあって「たくさん応援に来てくださって新鮮でした」と笑顔を見せる。

近年、昨年は女子棒高跳、走幅跳、三段跳と跳躍3種目で日本記録が塗り変わった。髙橋は日本女子ハイジャンプの歴史を塗り替えるつもりでいる。

◇第107回日本選手権・室内競技(2月3、4日/大阪城ホール)2日目 日本選手権・室内競技の2日目の女子走高跳が行われ、髙橋渚(センコー)が3連覇を飾った。髙橋は1m74から1m83まで3cm刻みを一発でクリア。昨年出した1m85の自己記録を1cm上回る1m86も1回で成功させ、日本歴代8位タイにランクインした。 続く1m88も3回目に惜しい跳躍。「今日は踏み切りがちょっと詰まり気味で、全部がバーまで近い跳躍になってしまいました。1m88を跳ぶ準備をしてきたので悔しいです」と言い、「1m86もあまり覚えていないくらい。納得がいかないのでベストの実感もありません」と悔しさをのぞかせる。 それでも、長く停滞してきたこの種目。日本女子選手が1m86以上の記録を新たに跳んだのは、2002年の青山幸(現姓・福本)が1m87を跳んで以来、実に22年ぶりとなる。その後も、2013年に福本が1m92をクリアして以降、最も良い記録に到達した。 この冬は例年以上に走り込みを強化。300mなど長い距離もこなしてきたそうで、走力がアップ。「助走の前半の乗り込みが良くなってきました」。1月にはアスタナ室内で1m84を跳ぶなど好調ぶりを見せていた。 昨年から踏み切りの際に脇が開いていたフォームから、ロスをなくすため脇を締めるように修正し、飛田奈緒美コーチからも「腕の使い方が良くなった」と言われたという。それだけに「1m88もうまくつなげられれば抜けた」と唇を噛む。 今季の目標はもちろん、「パリ五輪出場」。参加標準記録1m97、日本記録1m96(今井美希、2001年)が難しいのは承知の上。それでも、ポイントを獲得していけば…そう思える雰囲気が漂ってきた。「記録では1m90を跳ぶこと。海外の試合で1m80台後半を跳んでいきたいです」。 1月16日からセンコー所属。新たなユニフォームで国内お披露目で、大阪に本社を構える企業とあって「たくさん応援に来てくださって新鮮でした」と笑顔を見せる。 近年、昨年は女子棒高跳、走幅跳、三段跳と跳躍3種目で日本記録が塗り変わった。髙橋は日本女子ハイジャンプの歴史を塗り替えるつもりでいる。

【動画】日本人11年ぶりの好記録 髙橋渚の1m86をチェック!

https://www.youtube.com/live/Cns4E1dM3cw?si=69ferALoEK26Snxo&t=4070s [adinserter block="4"]

女子走高跳の日本歴代10傑をチェック!

1m96 今井美希(ミズノ)   2001年 1m95 佐藤惠(福岡大     1987年 1m95 太田陽子(ミキハウス) 2002年 1m93 福光久代(大昭和製紙) 1981年 1m92 青山幸(吹田一中教)  2004年 1m90 八木たまみ(関東学園大)1978年 1m90 貞廣千波(中京女大)  1994年 1m86 松井昌美(桃山高教)  1988年 1m86 岩切麻衣湖(プレジャー企画) 2001年 1m86 髙橋渚(センコー)   2024年

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.29

秋田で開催予定の東北高校駅伝 クマ出没のためトラックレースに変更

10月29日、秋田陸協ならびに東北高体連陸上競技専門部は、11月6日に開催予定の東北高校駅伝をトラックレース形式で実施すると発表した。駅伝コースの近辺でクマの目撃が相次いでいるための措置としている。 東北高校駅伝は東北6 […]

NEWS 田中希実がホノルルマラソンの1マイルに3年連続出場へ!前回上位占めたライバルたちと再戦

2025.10.29

田中希実がホノルルマラソンの1マイルに3年連続出場へ!前回上位占めたライバルたちと再戦

「ホノルルマラソン2025」の前日に開催される1マイルレース「カラカウアメリーマイル」に、東京世界選手権代表の田中希実(New Balance)がエントリーしたことがわかった。これで3年連続となる。 同レースはハワイ・ワ […]

NEWS ブダペスト代表の西山和弥、15年連続の川内優輝らが招待選手に/防府読売マラソン

2025.10.29

ブダペスト代表の西山和弥、15年連続の川内優輝らが招待選手に/防府読売マラソン

防府読売マラソン大会事務局は10月29日、MGCシリーズ2025-26の第56回防府読売マラソン(男子G1)のエントリー選手を発表した。 男子招待選手は23年ブダペスト世界選手権代表の西山和弥(トヨタ自動車)、パリ五輪M […]

NEWS 世界陸連がトレッドミルの世界選手権「RUN X」の開催を発表!総額賞金10万ドル&世界ロードランニング選手権の出場権授与

2025.10.29

世界陸連がトレッドミルの世界選手権「RUN X」の開催を発表!総額賞金10万ドル&世界ロードランニング選手権の出場権授与

世界陸連(WA)は10月27日、イタリアのフィットネス製品メーカー、テクノジムと提携して第1回世界トレッドミル選手権「RUN X」を2026年に開催すると発表した。 「RUN X」では5kmの競技が行われ、予選はテクノジ […]

NEWS 【女子200m】酒井菜夏(金沢ACJr/北鳴中3)24秒37=中学歴代8位タイ

2025.10.29

【女子200m】酒井菜夏(金沢ACJr/北鳴中3)24秒37=中学歴代8位タイ

第3回河北郡市記録会は10月25日、石川県かほく市のうのけ総合公園陸上競技場で行われ、女子200mで酒井菜夏(金沢ACJr/金沢北鳴中3)が中学歴代8位タイ、北信越中学新記録となる24秒37(-0.2)をマークした。 酒 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top