HOME 国内

2024.02.04

髙橋渚が1m86の自己新!!日本歴代8位タイで大台に近づく「1m90と五輪」目指し飛躍の年に/日本選手権室内
髙橋渚が1m86の自己新!!日本歴代8位タイで大台に近づく「1m90と五輪」目指し飛躍の年に/日本選手権室内

24年日本選手権室内女子走高跳で1m86を成功した髙橋渚(センコー)

【動画】日本人11年ぶりの好記録 髙橋渚の1m86をチェック!


女子走高跳の日本歴代10傑をチェック!

1m96 今井美希(ミズノ)   2001年
1m95 佐藤惠(福岡大     1987年
1m95 太田陽子(ミキハウス) 2002年
1m93 福光久代(大昭和製紙) 1981年
1m92 青山幸(吹田一中教)  2004年
1m90 八木たまみ(関東学園大)1978年
1m90 貞廣千波(中京女大)  1994年
1m86 松井昌美(桃山高教)  1988年
1m86 岩切麻衣湖(プレジャー企画) 2001年
1m86 髙橋渚(センコー)   2024年

◇第107回日本選手権・室内競技(2月3、4日/大阪城ホール)2日目 日本選手権・室内競技の2日目の女子走高跳が行われ、髙橋渚(センコー)が3連覇を飾った。髙橋は1m74から1m83まで3cm刻みを一発でクリア。昨年出した1m85の自己記録を1cm上回る1m86も1回で成功させ、日本歴代8位タイにランクインした。 続く1m88も3回目に惜しい跳躍。「今日は踏み切りがちょっと詰まり気味で、全部がバーまで近い跳躍になってしまいました。1m88を跳ぶ準備をしてきたので悔しいです」と言い、「1m86もあまり覚えていないくらい。納得がいかないのでベストの実感もありません」と悔しさをのぞかせる。 それでも、長く停滞してきたこの種目。日本女子選手が1m86以上の記録を新たに跳んだのは、2002年の青山幸(現姓・福本)が1m87を跳んで以来、実に22年ぶりとなる。その後も、2013年に福本が1m92をクリアして以降、最も良い記録に到達した。 この冬は例年以上に走り込みを強化。300mなど長い距離もこなしてきたそうで、走力がアップ。「助走の前半の乗り込みが良くなってきました」。1月にはアスタナ室内で1m84を跳ぶなど好調ぶりを見せていた。 昨年から踏み切りの際に脇が開いていたフォームから、ロスをなくすため脇を締めるように修正し、飛田奈緒美コーチからも「腕の使い方が良くなった」と言われたという。それだけに「1m88もうまくつなげられれば抜けた」と唇を噛む。 今季の目標はもちろん、「パリ五輪出場」。参加標準記録1m97、日本記録1m96(今井美希、2001年)が難しいのは承知の上。それでも、ポイントを獲得していけば…そう思える雰囲気が漂ってきた。「記録では1m90を跳ぶこと。海外の試合で1m80台後半を跳んでいきたいです」。 1月16日からセンコー所属。新たなユニフォームで国内お披露目で、大阪に本社を構える企業とあって「たくさん応援に来てくださって新鮮でした」と笑顔を見せる。 近年、昨年は女子棒高跳、走幅跳、三段跳と跳躍3種目で日本記録が塗り変わった。髙橋は日本女子ハイジャンプの歴史を塗り替えるつもりでいる。

【動画】日本人11年ぶりの好記録 髙橋渚の1m86をチェック!

https://www.youtube.com/live/Cns4E1dM3cw?si=69ferALoEK26Snxo&t=4070s [adinserter block="4"]

女子走高跳の日本歴代10傑をチェック!

1m96 今井美希(ミズノ)   2001年 1m95 佐藤惠(福岡大     1987年 1m95 太田陽子(ミキハウス) 2002年 1m93 福光久代(大昭和製紙) 1981年 1m92 青山幸(吹田一中教)  2004年 1m90 八木たまみ(関東学園大)1978年 1m90 貞廣千波(中京女大)  1994年 1m86 松井昌美(桃山高教)  1988年 1m86 岩切麻衣湖(プレジャー企画) 2001年 1m86 髙橋渚(センコー)   2024年

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.09

【女子100m】バログン・イズミ(千住ジュニア・中2)11秒93=中2歴代5位

女子100m 中2歴代10傑をチェック! 11.87 0.9 秋澤理沙(燕吉田・新潟) 2021.10.22 11.88 1.9 ハッサン・ナワール(松戸五・千葉) 2018. 9.23 11.88 1.3 三好美羽(神 […]

NEWS 東京世界陸上代表・田中希実が7/12開催MDCの1500mに急きょ参戦

2025.07.09

東京世界陸上代表・田中希実が7/12開催MDCの1500mに急きょ参戦

田中希実出場を発表するSNSをチェック! 🏮MDC GP🏮2025.7.12(土)世田谷区立大蔵運動公園陸上競技場 世界陸上日本代表 田中希実 選手"日本記録更新"を狙い参加決定‼️ 出走予定はGP女子1500m Aレー […]

NEWS 日本選手権混成、日本選手権リレーの競技日程変更 暑熱対策で11時30分から15時まで競技中断

2025.07.08

日本選手権混成、日本選手権リレーの競技日程変更 暑熱対策で11時30分から15時まで競技中断

日本陸連は7月8日、SNSを通じて、今週末の12日、13日に開催される日本選手権混成競技、日本選手権リレー(岐阜・長良川)の競技日程を変更すると発表した。 日本陸連は近年の気候変動に伴い、競技者および関係者への健康影響が […]

NEWS ホクレンDC第4戦北見大会のエントリー発表 1500mに日本選手権Vの飯澤千翔、遠藤日向ら 男子5000mには五輪マラソン・ケニア代表ムティソも

2025.07.08

ホクレンDC第4戦北見大会のエントリー発表 1500mに日本選手権Vの飯澤千翔、遠藤日向ら 男子5000mには五輪マラソン・ケニア代表ムティソも

ホクレンディスタンスチャレンジ北見大会エントリー選手 ●800m 源裕貴(NTN) 石元潤樹(ARCYELL) 北村魁士(山梨学大) 川元奨(スズキ) 寺西満輝(山梨学大) 長沢匠人(日体大) 山﨑優希(KAGOTANI […]

NEWS セイコーが東京2025世界陸上競技選手権大会の開催を記念したミニスポーツタイマークロックを数量限定で発売!

2025.07.08

セイコーが東京2025世界陸上競技選手権大会の開催を記念したミニスポーツタイマークロックを数量限定で発売!

セイコーウオッチは7月8日、東京2025世界陸上競技選手権大会の開催を記念して、ゴールドカラーをまとった特別仕様のミニスポーツタイマークロックを8月1日より発売することを発表した。希望小売価格は5,500円(税込)、国内 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top