HOME 国内

2024.01.28

「自信を持って臨めた」前田穂南 充実のトレーニングを経て目標の日本新達成/大阪国際女子マラソン
「自信を持って臨めた」前田穂南 充実のトレーニングを経て目標の日本新達成/大阪国際女子マラソン

日本新レースを振り返った前田穂南

◇第43回大阪国際女子マラソン(1月28日/大阪・ヤンマースタジアム長居発着42.195km)

MGCファイナルチャレンジを兼ねた大阪国際女子マラソンが行われ、前田穂南(天満屋)が19年ぶり日本新記録となる2時間18分59秒で2位に入った。

準備を万全にして目標を達成した。「継続してしっかり練習をやってきたので、自信を持っていました」と前田。狙っていた野口みずきの日本記録(2時間19分12秒)の更新は、21年の東京五輪前あたりから意識していたという。

広告の下にコンテンツが続きます

19年9月のMGCを制し、東京五輪代表を決めると、翌年2月の青梅マラソン30kmでは1時間38分35秒(男女混合レース)の日本最高記録をマーク。しかし、東京五輪(33位)のあと、故障や体調不良があり、思うような結果を出せなかった。

さらに、昨年3月の名古屋ウィメンズでは2時間22分32秒と自己ベストを更新したものの、10月のMGCでは7位と、パリ五輪代表を決められず、「力を出し切れなくて、悔しい思いをしました」。

もうこんな思いはしたくない。その一心で大阪に向けてトレーニングを重ねた。米国アルバカーキで30kmの変化走や40km走などで走り込み、武冨豊監督は「質も量もしっかり上げてきました。40kmは青梅で日本記録を出して時より5分近く速くなりました」と振り返る。

広告の下にコンテンツが続きます

充実した練習を経ての自信だった。「MGC前よりも良い練習ができました。2時間20分を切るのはかなりの確率で行けると思いました。リラックスもしていました」と武冨監督。だからこそ、五輪代表が懸かり、慎重さも必要となりそうなレースで、中間地点で先頭集団から飛び出す思い切った走りを披露した。前田は「飛び出しに不安はありませんでした」と語った。

中間点は1時間9分46秒だったが、後半は1時間9分13秒でカバー。後半は雨が降り、向かい風も吹くコンディションだったが、ペースアップして走り抜けた。「身体が動かしにくかったです。それがなければもうちょっと走れたと思います」。国内レースでは日本人女子初の2時間20分切り、そして、アジア系初の2時間19分切りを達成したが、まだまだ記録を短縮できそうな様子だ。

残り1枠となるパリ五輪代表は、3月の名古屋ウィメンズの結果を受けて決まる。「どうなるかわからないけど、今の力を出しきれたのであとは待つのみです」と話していた。

◇第43回大阪国際女子マラソン(1月28日/大阪・ヤンマースタジアム長居発着42.195km) MGCファイナルチャレンジを兼ねた大阪国際女子マラソンが行われ、前田穂南(天満屋)が19年ぶり日本新記録となる2時間18分59秒で2位に入った。 準備を万全にして目標を達成した。「継続してしっかり練習をやってきたので、自信を持っていました」と前田。狙っていた野口みずきの日本記録(2時間19分12秒)の更新は、21年の東京五輪前あたりから意識していたという。 19年9月のMGCを制し、東京五輪代表を決めると、翌年2月の青梅マラソン30kmでは1時間38分35秒(男女混合レース)の日本最高記録をマーク。しかし、東京五輪(33位)のあと、故障や体調不良があり、思うような結果を出せなかった。 さらに、昨年3月の名古屋ウィメンズでは2時間22分32秒と自己ベストを更新したものの、10月のMGCでは7位と、パリ五輪代表を決められず、「力を出し切れなくて、悔しい思いをしました」。 もうこんな思いはしたくない。その一心で大阪に向けてトレーニングを重ねた。米国アルバカーキで30kmの変化走や40km走などで走り込み、武冨豊監督は「質も量もしっかり上げてきました。40kmは青梅で日本記録を出して時より5分近く速くなりました」と振り返る。 充実した練習を経ての自信だった。「MGC前よりも良い練習ができました。2時間20分を切るのはかなりの確率で行けると思いました。リラックスもしていました」と武冨監督。だからこそ、五輪代表が懸かり、慎重さも必要となりそうなレースで、中間地点で先頭集団から飛び出す思い切った走りを披露した。前田は「飛び出しに不安はありませんでした」と語った。 中間点は1時間9分46秒だったが、後半は1時間9分13秒でカバー。後半は雨が降り、向かい風も吹くコンディションだったが、ペースアップして走り抜けた。「身体が動かしにくかったです。それがなければもうちょっと走れたと思います」。国内レースでは日本人女子初の2時間20分切り、そして、アジア系初の2時間19分切りを達成したが、まだまだ記録を短縮できそうな様子だ。 残り1枠となるパリ五輪代表は、3月の名古屋ウィメンズの結果を受けて決まる。「どうなるかわからないけど、今の力を出しきれたのであとは待つのみです」と話していた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.04

ニューバランスから東京を象徴する銀杏をモチーフにデザインされた限定コレクション「Ginkyo Collection」が登場!

ニューバランスジャパンは、今秋に新たなコレクション「Ginkyo Collection」を発売することを発表した。 「Ginkyo Collection」は日本のクラフトマンシップの精神と美しさを体現し、東京を象徴する樹 […]

NEWS 東京世界陸上まであと10日!東京スカイツリーが「サンライズレッド」に 91年レジェンドも集結

2025.09.03

東京世界陸上まであと10日!東京スカイツリーが「サンライズレッド」に 91年レジェンドも集結

東京世界選手権の開幕まであと10日に迫る9月3日、日本陸連は「日本代表応援東京スカイツリーライティングセレモニー」を開催した。 日本陸連が今年100周年を迎える節目であり、34年ぶりに東京で世界選手権が開催。日本代表への […]

NEWS 【選手名鑑】林 申雅

2025.09.03

【選手名鑑】林 申雅

林 申雅 HAYASHI SHINYA SNS:

NEWS 【選手名鑑】田邉 奨

2025.09.03

【選手名鑑】田邉 奨

田邉 奨 TANABE SHO SNS:

NEWS 【選手名鑑】長沼 元

2025.09.03

【選手名鑑】長沼 元

長沼 元 NAGANUMA GEN SNS:

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top