日本インカレ(新潟)3日目、女子200mが行われ、兒玉芽生(福岡大)が23秒68(-0.8)で優勝。100m、4×100mリレーと合わせて3冠を達成した。この種目での3冠は2012年の市川華菜(中京大、現ミズノ)以来8年ぶり。
兒玉は「意識するポイントに集中した」と、取り組んできた「骨盤から走るイメージ」を持ってスタート。序盤はライバルの齋藤愛美(大阪成蹊大)に出られたが、その後はグングンと加速に乗って突き放した。
23秒68は学生歴代7位タイとなる自己新で、大学で指導を信岡沙希重コーチの記録を上回った。兒玉は「日本選手権ではいい記録で2冠できるように」と話した。
■女子200m決勝(-0.8)
兒玉 芽生(福岡大) 23.68
齋藤 愛美 (大阪成蹊大)23.98
壹岐あいこ(立命大)24.23
景山 咲穗(筑波大)24.30
田路 遥香 (中大)24.80
宮園 彩恵(国士大)24.88
渡邊 輝 (福岡大3)24.88
浜田 真衣(立教大)24.98
■女子200m学生歴代
23.15(1.5) 髙橋萌木子(平成国際大3) 2009. 5. 3
23.51(0.4) 市川 華菜(中京大4) 2012. 6. 9
23.63(1.8) 土井 杏南(大東大1) 2014. 5. 3
23.64(0.0) 丹野 麻美(福島大4) 2007. 6.10
23.66(0.6) 中村 水月(大阪成蹊大4) 2017. 5.12
23.67(1.3) 和田 麻希(龍谷大3) 2007. 9. 9
23.68(0.7) 今井沙緒里(至学館大2) 2010. 8.28
23.68(0.4) 青山 聖佳(大阪成蹊大1) 2015.10.18
23.68(-0.8) 兒玉 芽生(福岡大3) 2020. 9.13
23.74(1.9) 信岡沙希重(早大4) 1999. 5.30

RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.30
-
2025.07.30
-
2025.07.30
2025.07.24
100mH中島ひとみ日本歴代2位の12秒71!!東京世界陸上標準突破で初代表ほぼ確実に
-
2025.07.26
-
2025.07.26
-
2025.07.24
-
2025.07.05
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.30
【世界陸上プレイバック】―15年北京―十種競技・イートンが世界新でV2 50km競歩で谷井孝行が銅メダル 荒井も4位入賞、16歳サニブラウン初出場
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.07.30
「東京レガシースタジアム」を10月17日~19日に開催! 100m走タイムチャレンジや中長距離スペシャルアカデミーを実施
一般財団法人東京マラソン財団と東京都は7月30日、東京レガシーハーフマラソン2025(10月19日)の開催に合わせて、「東京レガシースタジアム」を10月17日から19日の3日間、国立競技場や明治公園で実施することを発表し […]
2025.07.30
ベルリンマラソンにロンドン王者サウェらがエントリー!青森山田出身ワンジルも3年ぶり登録
9月21日にドイツで開催されるベルリンマラソンのエリート選手が発表された。男子には今年のロンドンマラソン優勝のS.サウェ(ケニア)が出場予定。ブダペスト世界選手権6位のM.メンゲシャ(エチオピア)やオレゴン世界選手権7位 […]
2025.07.30
学生世界最速はワラザ 200mも制して2冠 女子10000mはルカンが大会新/ユニバ
2年に一度開催される学生の総合スポーツ世界大会、FISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技が7月21日から27日、ドイツ、ライン・ルールで開催された。 男子100mはB.ワラザ(南アフリカ)が10秒16(-0.7) […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会