2023.08.30
学生長距離Close-upインタビュー
山本 唯翔 Yamamoto Yuito 城西大学4年
「月陸Online」限定で大学長距離選手のインタビューをお届けする「学生長距離Close-upインタビュー」。32回目は、城西大の山本唯翔(4年)をピックアップする。
1月の箱根駅伝で5区区間新と話題を集めつつ、今季はトラックでも躍動。4月の日本学生個人選手権10000mで優勝すると、8月上旬のワールドユニバーシティゲームズでは銅メダルを獲得した。
トラック、ロードともに高いレベルでの活躍を続ける山本に、最後の駅伝シーズンを目前に控えた現在の心境を聞いた。
学生世界3位の称号を手に
「山の妖精」が世界の舞台で羽ばたいた――。8月に中国・成都で開かれたワールドユニバーシティゲームズ男子10000mで、山本唯翔(城西大4年)が銅メダルを獲得した。
レース当日、日本と同じような蒸し暑い気象条件。山本はスローな展開を予測していた。櫛部静二監督からは「特にアフリカ系の選手はタイム以上に強さがあるから用心しよう」とアドバイスを受けており、「スローではあった中でも上げ下げがあるレースでした。特に5000m過ぎてからの揺さぶりで、集団も絞られていきました」と振り返る。
6000m過ぎにウガンダとトルコの選手が抜け出し、4人ほどの3位集団で山本は粘った。終盤はケニアの選手と一騎打ちに。「粘りに粘って、ケニアの選手が離れ、最後までペースを落とさず押せたことが3位につながりました」。
メダル獲得を目標に挑んだ。「陸上人生でメダルを取ったことがなかったのでうれしかった」と語る。一方、「前の2人の持ちタイムは自分より下だった。そういう選手に負けたのは悔しい。『うれしさ半分、悔しさ半分』みたいな感じです」
初めて挑む国際大会。独特の雰囲気を感じ取り、「アップを始めてから急に緊張してきました。招集所で他の選手を見て『自分より強そう』と勝手に思い込んでしまって……。気持ちの面で初めから負けていました」と反省を口にする。
一方で、「どういう状況でも冷静に対処できる選手にならないといけません。海外では必ずしも日本のレースとは一緒じゃないと実感できました」と収穫を得たことは今後の糧にするつもりだ。
フィニッシュ後には日本の国旗を背負い、上位2選手と健闘を称えあった。「日本代表として中国に行き、恥のない走りを心掛けました。メダルを獲得でき、これまで陸上をやってきて良かったなという思いもあります」。この先も競技を続けていく山本にとって、世界陸上や五輪を目指すモチベーションも生まれたようだ。
学生世界3位の称号を手に
「山の妖精」が世界の舞台で羽ばたいた――。8月に中国・成都で開かれたワールドユニバーシティゲームズ男子10000mで、山本唯翔(城西大4年)が銅メダルを獲得した。 レース当日、日本と同じような蒸し暑い気象条件。山本はスローな展開を予測していた。櫛部静二監督からは「特にアフリカ系の選手はタイム以上に強さがあるから用心しよう」とアドバイスを受けており、「スローではあった中でも上げ下げがあるレースでした。特に5000m過ぎてからの揺さぶりで、集団も絞られていきました」と振り返る。 6000m過ぎにウガンダとトルコの選手が抜け出し、4人ほどの3位集団で山本は粘った。終盤はケニアの選手と一騎打ちに。「粘りに粘って、ケニアの選手が離れ、最後までペースを落とさず押せたことが3位につながりました」。 メダル獲得を目標に挑んだ。「陸上人生でメダルを取ったことがなかったのでうれしかった」と語る。一方、「前の2人の持ちタイムは自分より下だった。そういう選手に負けたのは悔しい。『うれしさ半分、悔しさ半分』みたいな感じです」 初めて挑む国際大会。独特の雰囲気を感じ取り、「アップを始めてから急に緊張してきました。招集所で他の選手を見て『自分より強そう』と勝手に思い込んでしまって……。気持ちの面で初めから負けていました」と反省を口にする。 一方で、「どういう状況でも冷静に対処できる選手にならないといけません。海外では必ずしも日本のレースとは一緒じゃないと実感できました」と収穫を得たことは今後の糧にするつもりだ。 フィニッシュ後には日本の国旗を背負い、上位2選手と健闘を称えあった。「日本代表として中国に行き、恥のない走りを心掛けました。メダルを獲得でき、これまで陸上をやってきて良かったなという思いもあります」。この先も競技を続けていく山本にとって、世界陸上や五輪を目指すモチベーションも生まれたようだ。山に囲まれた環境で幼少期を過ごす
[caption id="attachment_113315" align="alignnone" width="800"]
箱根駅伝5区区間新を経て、「山の妖精」が向かう先とは
[caption id="attachment_113314" align="alignnone" width="800"]

RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.08.31
-
2025.08.31
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
2025.08.25
日本選手権男子400mの結果が訂正 佐藤風雅がレーン侵害で失格から優勝へ 今泉が2位
2025.08.25
34年ぶり東京世界陸上 注目の男子100m3枠、9秒台再びの桐生祥秀らが代表入りへ
-
2025.08.27
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.31
ひらまつ病院・上田結也がSNSで退部発表「いろいろといい経験ができました」今後は市民ランナーへ
男子長距離の上田結也が所属するひらまつ病院を8月31日付で退職、および退部したことを自身のSNSで公表した。 上田は熊本県出身の28歳。九州学院高では2年時に全国高校駅伝5区を務めた。創価大では学生3大駅伝の経験はないも […]
2025.08.31
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第60回「溢れんばかりの志を~ある人に思いを馳せて~」
山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第60回「溢れんばかりの志を~ある人に思いを馳せて~」 山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Onlin […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99