◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)1日目
ブダペスト世界陸上1日目のアフタヌーン・セッションが行われ、男女混合4×400mリレーでは米国が3分08秒80の世界新で2大会ぶり2回目の金メダルに輝いた。
レースは午前中の予選を1着で通過していた米国とオランダの一騎打ちが予想されていたが、まさにそのとおりの展開となった。
1走では米国のジャスティン・ロビンソンが44秒47のトップラップを刻み首位発進となったが、2走ではオランダのリーケ・クラバーが逆転。オランダは3走のイサヤ・クライン・イキンクが、米国の追い上げをわずかにしのいで、アンカーの女子400m室内世界記録保持者・フェムケ・ボルにバトンを渡した。
このままオランダが初優勝に向けて逃げ切るかと思われたが、米国の4走アレクシス・ホームズがボルを猛追。残り50mからじりじりとその差を詰めると、残り10mでボルに追いつきかけた瞬間、慌てたボルの脚が空回りして転倒。米国が劇的な優勝を飾った。
優勝タイムは米国が19年のドーハ大会で樹立した世界記録(3分09秒34)を0.54秒更新するもの。米国は前回、地元のオレゴン大会で3位に敗れた雪辱を果たした。
一方、オランダはボルが転倒した際にバトンを手放してフィニッシュするかたちとなり途中棄権に。オランダに代わって、英国が銀メダル、チェコが銅メダルを獲得している。
【動画】フィニッシュ直前にまさかの転倒!! 米国が世界新で優勝した混合4×400mRをチェック
まさかの展開となった男女混合4×400mリレー
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) August 19, 2023
レースハイライトをチェック!pic.twitter.com/a4wPdE6GDs https://t.co/8mMwm5R3Ix
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.05.23
北口榛花がDL2戦目のラバトを欠場 セイコーGGPではSBの64m16でV
2025.05.23
2025年主要大会スケジュール
2025.05.23
【大会結果】第67回東日本実業団選手権(2025年5月23日~25日)
-
2025.05.23
-
2025.05.19
2025.05.16
2025高校最新ランキング【女子】
2025.05.11
久保凛は2分02秒29の2位に号泣「母の日に花束を持って帰りたかった」/木南記念
-
2025.05.15
-
2025.05.15
-
2025.05.15
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.05.23
北口榛花がDL2戦目のラバトを欠場 セイコーGGPではSBの64m16でV
女子やり投の北口榛花(JAL)が今季3戦目の予定だったダイヤモンドリーグ(DL)ラバト大会(5月25日)を欠場すると発表した。チームがSNSを通じて伝え、「コンディション不良」としている。 北口は昨年のパリ五輪で金メダル […]
2025.05.23
2025年主要大会スケジュール
4月 12日(土)第33回金栗記念選抜中長距離大会2025(熊本総合) 12日(土)第109回日本選手権10000m(熊本総合) 12日(土)~13日(日)第79回出雲陸上(島根・浜山) 15日(火)~18日(金)第6回 […]
2025.05.23
【大会結果】第67回東日本実業団選手権(2025年5月23日~25日)
【大会結果】第67回東日本実業団選手権(2025年5月23日~25日/埼玉・熊谷) ●男子1部 100m 200m 400m 800m 1500m 松枝博輝(富士通) 3分43秒99 5000m 10000m […]
2025.05.23
清水歓太が男子1万m日本人トップの2位 女子は筒井が力走、不破聖衣来もデビュー/東日本実業団
第67回東日本実業団選手権の初日が5月23日に埼玉県熊谷市で行われた。 男子10000mはキサルサク・エドウィン(富士山GX)が28分16秒95で優勝。最後まで優勝争いを繰り広げた清水歓太(SUBARU)が28分17秒4 […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析