HOME 北海道・東北地方の主要競技場

2023年4月時点※1種,2種および3種の全天候のみ掲載

北海道・東北 関東 北信越 東海 近畿 中国・四国 九州


北海道

1 札幌市厚別公園競技場(札幌市厚別区上野幌3条1丁目2-1
3 札幌市厚別公園補助競技場(札幌市厚別区上野幌3条1丁目2-1
2 札幌市円山競技場(札幌市中央区宮ケ丘3
2 函館市千代台公園陸上競技場(函館市千代台町22-24
2 花咲スポーツ公園陸上競技場(旭川市花咲町4丁目
2 帯広の森陸上競技場(帯広市南町南7線56-7
2 釧路市民陸上競技場(釧路市広里13大規模運動公園内
2 室蘭市入江運動公園陸上競技場(室蘭市入江町1
3 北見市東陵公園陸上競技場(北見市東陵町27
3 千歳市青葉陸上競技場(千歳市真野176-1
3 士別市陸上競技場(士別市南士別町1612-3
3 網走市運動公園陸上競技場(網走市駒場南1-115
3 深川市陸上競技場(深川市6条21-3
3 岩見沢市東山公園陸上競技場(岩見沢市総合公園4
3 芦別市陸上競技場(芦別市上芦別町6
3 小樽手宮公園競技場(小樽市手宮2-5-19708
3 苫小牧市緑ケ丘公園陸上競技場(苫小牧市清水町3-3-26

広告の下にコンテンツが続きます

青森県

1 新青森県総合運動公園陸上競技場(青森市大字宮田字高瀬22-2
3 新青森県総合運動公園補助陸上競技場(青森市大字宮田字高瀬22-2
2 弘前市運動公園陸上競技場(弘前市大字豊田2-3-1
2 むつ運動公園陸上競技場(むつ市山田町43-1
3 八戸市東運動公園陸上競技場(八戸市湊高台8-1-1

岩手県

1 北上陸上競技場(北上市相去町高前檀地内
3 北上陸上補助競技場(北上市相去町高前檀地内
2 一関運動公園陸上競技場(一関市萩荘字箱清水4-2
2 岩手県営運動公園陸上競技場(盛岡市みたけ1-10-1
3 森山総合公園陸上競技場(胆沢郡金ケ崎町西根森山32-1
3 宮古運動公園陸上競技場(宮古市赤前第8地割地内

宮城県

1 宮城スタジアム(宮城郡利府町菅谷字舘40-1
3 宮城スタジアム補助競技場(宮城郡利府町菅谷字舘40-1
3 仙台大学陸上競技場(柴田郡柴田町船岡南2-2-18
3 栗原市築館陸上競技場(栗原市築館字荒田沢41-241
3 角田市陸上競技場(角田市枝野字青木155-7
3 仙台市陸上競技場(仙台市宮城野区宮城野2-11-6
3 加美町陶芸の里スポーツ公園陸上競技場(加美郡加美町宮崎字新土手浦1

秋田県

1 秋田県営陸上競技場(秋田市雄和椿川字駒坂台4-1
3 秋田県営補助陸上競技場(秋田市雄和椿川字駒坂台4-1
2 大館市長根山運動公園陸上競技場(大館市東台地内
2 八橋運動公園陸上競技場(秋田市八橋運動公園1-10
3 本荘由利総合運動公園水林陸上競技場(由利本荘市水林地内
3 横手市十文字陸上競技場(横手市十文字町十五野新田字坊主沢20-1
3 鹿角市総合運動公園総合競技場(鹿角市花輪字赤坂160
3 能代市陸上競技場(能代市末広町66-1
3 北秋田市鷹巣陸上競技場(北秋田市坊沢上野2

山形県

1 NDソフトスタジアム山形(天童市山王1-1
3 山形県総合運動公園補助陸上競技場(天童市山王1-1
2 鶴岡市小真木原陸上競技場(鶴岡市小真木原町2-1
3 米沢市営陸上競技場(米沢市通町6-14-5
3 ネッツえがおフィールド(山形市あかねケ丘2-4-1
3 酒田市光ケ丘陸上競技場(酒田市光ヶ丘3-5-6

福島県

1 とうほう・みんなのスタジアム(福島市佐原字神事場
3 県営あづま陸上競技場補助陸上競技場(福島市佐原字神事場
2 いわき陸上競技場(いわき市平下荒川字南作86
3 雲雀ヶ原陸上競技場(南相馬市原町区中太田天狗田96
3 白河市総合運動公園陸上競技場(白河市北中川原地内
3 福島市信夫ケ丘競技場(福島市古川14-1
3 田村市陸上競技場(田村市船引町船引字遠表400
3 猪苗代町運動公園陸上競技場(耶麻郡猪苗代町字向川原1507
3 あいづ陸上競技場(会津若松市門田町大字御山字村上164



RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.17

長谷川体育施設が日本陸連のオフィシャルサポーティングカンパニーに “協働”と“共創”目指す

日本陸連は11月17日、新たな協賛企業として、スポーツ施設総合建設業の長谷川体育施設(本社・東京都世田谷区/仁ノ平俊和社長)が決定したと発表した。11月からの契約で、カテゴリーとしては「オフィシャルサポーティングカンパニ […]

NEWS 男子は東京世界陸上5000m11位のキプサング、女子はアメバウが制覇 そろってツアー2勝目/WAクロカンツアー

2025.11.17

男子は東京世界陸上5000m11位のキプサング、女子はアメバウが制覇 そろってツアー2勝目/WAクロカンツアー

世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールドの第4戦「クロス・インターナショナル・デ・ソリア」が11月16日、スペイン北部のソリアで開催され、男子(8km)はM.キプサング(ケニア)が23分10秒で優勝した。 キプサ […]

NEWS 女子砲丸投・鞏立姣が現役引退 世界選手権2連覇含む8大会連続メダル獲得

2025.11.17

女子砲丸投・鞏立姣が現役引退 世界選手権2連覇含む8大会連続メダル獲得

女子砲丸投の五輪・世界選手権金メダリストの鞏立姣(中国)が現役を引退することがわかった。 鞏立姣は東京五輪で金メダルを獲得している36歳。世界選手権では2017年ロンドン、19年ドーハ大会で2連覇している。 18歳で初出 […]

NEWS 佐久長聖2時間4分57秒で27連覇 長野東1時間8分10秒でV17 地区代表は2年連続で長野日大&新潟一/北信越高校駅伝

2025.11.16

佐久長聖2時間4分57秒で27連覇 長野東1時間8分10秒でV17 地区代表は2年連続で長野日大&新潟一/北信越高校駅伝

北信越高校駅伝が11月16日、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムを発着とする駅伝周回コースで行われ、男子(7区間42.195Km)は佐久長聖(長野)が2時間4分57秒で27連覇を決めた。女子(5区間21.0975Km) […]

NEWS 高知男女V 高知農は県高校最高記録 山田が中盤独走 地区代表は宇和11年ぶり、女子の新居浜東は初の全国/四国高校駅伝

2025.11.16

高知男女V 高知農は県高校最高記録 山田が中盤独走 地区代表は宇和11年ぶり、女子の新居浜東は初の全国/四国高校駅伝

全国高校駅伝の地区代表を懸けた四国高校駅伝は11月16日、徳島県鳴門市の鳴門・大塚スポーツパーク周辺長距離走路で行われ、男女ともに高知勢が2連覇した。男子(7区間42.195km)は高知農が2時間6分22秒と、県大会でマ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top