HOME トップ選手名鑑
【選手名鑑】青木 益未
【選手名鑑】青木 益未

青木 益未
AOKI MASUMI

SNS:

七十七銀行
1994年4月16日
岡山福田中(岡山)→創志学園高(岡山)→環太平洋大
100m:11.51(22年)
100mH:12.86(22年)

広告の下にコンテンツが続きます

■代表歴
オリンピック(21東京)
世界選手権(19ドーハ、22オレゴン、23ブダペスト)
アジア大会(14年仁川、18年ジャカルタ、23杭州)
アジア選手権(23バンコク)

【年次別ベスト】
100m
07年(中1) 12秒39
08年(中2) 12秒26
09年(中3) 12秒16
10年(高1) 11秒91
11年(高2) 11秒90
12年(高3) 11秒82
13年(大1) 11秒77
14年(大2) 11秒68
15年(大3) 11秒95
16年(大4) 11秒90
17年     11秒70
18年     11秒89
19年     11秒78
20年     11秒84
21年     11秒60
22年     11秒51
23年     11秒73
24年     11秒62
100mH
11年(高2) 14秒54
12年(高3) 13秒77
13年(大1) 13秒40
14年(大2) 13秒35
15年(大3) 13秒28
16年(大4) 13秒33
17年     13秒18
18年     13秒17
19年     13秒15
20年     13秒02
21年     12秒87
22年     12秒86
23年     12秒90
24年     13秒11
【国際主要大会】
・オリンピック
21年 100mH予選(13秒59/0.4)
・世界選手権
22年 100mH準決勝(13秒04/-0.1)、400mR予選(43秒33/1走)
23年 100mH予選(13秒26/0.1)
・アジア大会
14年 100mH予選(13秒76/0.7)
18年 100mH5位(13秒63/0.2)、400mR5位(44秒93/4走)
23年 100mH5位(13秒34/±0)
・世界ユース選手権
11年 200m準決勝(24秒64/-0.6)、メドレーリレー予選(2分10秒54/2走)
【国内主要大会】
・日本選手権
13年 100mH6位(13秒50/-0.6)
14年 100mH4位(13秒51/1.6)
15年 100mH3位(13秒42/-0.2)
16年 100mH3位(13秒38/2.1)
18年 100mH1位(13秒17/1.1)
19年 100mH2位(13秒15/0.6)
20年 100mH1位(13秒02/-0.1)
22年 100m4位(11秒59/0.6)、100mH2位(13秒28/0.8)
23年 100mH2位(12秒95/-1.2)
・全日本実業団
17年 100m2位(11秒78/0.1)、100mH1位(13秒33/-0.5)
18年 100m4位(11秒89/-0.1)、100mH1位(13秒31/-0.2)
20年 100mH1位(13秒13/0.0)
21年 100m1位(11秒60/-0.1)、100mH1位(13秒34/-0.5)
22年 100mH2位(13秒03/1.1)
23年 100m3位(11秒73/0.4)
・日本インカレ
13年 100m3位(11秒80/1.6)、100mH5位(13秒75/0.2)
14年 100m7位(12秒08/-1.3)、100mH2位(13秒67/-0.3)
・インターハイ
10年 100m1位(12秒23/-3.2)
11年 100m3位(12秒05/-1.0)
・全中
08年 100m5位(12秒47/-0.8)、200m4位(25秒23/0.0)
09年 100m5位(12秒19/1.0)、200m3位(24秒86/1.6)

『月刊陸上競技』掲載号
2010年9月号 沖縄インターハイ 髙橋萌木子以来の1年生V
2011年3月号 2011注目の高校アスリート
2017年4月号 マイプライバシー
2020年6月号 過去最高レベルの争い
2020年10月号 〝日本最速〟12秒87W
2020年11月号 日本選手権男女スプリントハードル大会タイV

広告の下にコンテンツが続きます
青木 益未 AOKI MASUMI SNS: 七十七銀行 1994年4月16日 岡山福田中(岡山)→創志学園高(岡山)→環太平洋大 100m:11.51(22年) 100mH:12.86(22年) ■代表歴 オリンピック(21東京) 世界選手権(19ドーハ、22オレゴン、23ブダペスト) アジア大会(14年仁川、18年ジャカルタ、23杭州) アジア選手権(23バンコク) 【年次別ベスト】 100m 07年(中1) 12秒39 08年(中2) 12秒26 09年(中3) 12秒16 10年(高1) 11秒91 11年(高2) 11秒90 12年(高3) 11秒82 13年(大1) 11秒77 14年(大2) 11秒68 15年(大3) 11秒95 16年(大4) 11秒90 17年     11秒70 18年     11秒89 19年     11秒78 20年     11秒84 21年     11秒60 22年     11秒51 23年     11秒73 24年     11秒62 100mH 11年(高2) 14秒54 12年(高3) 13秒77 13年(大1) 13秒40 14年(大2) 13秒35 15年(大3) 13秒28 16年(大4) 13秒33 17年     13秒18 18年     13秒17 19年     13秒15 20年     13秒02 21年     12秒87 22年     12秒86 23年     12秒90 24年     13秒11 【国際主要大会】 ・オリンピック 21年 100mH予選(13秒59/0.4) ・世界選手権 22年 100mH準決勝(13秒04/-0.1)、400mR予選(43秒33/1走) 23年 100mH予選(13秒26/0.1) ・アジア大会 14年 100mH予選(13秒76/0.7) 18年 100mH5位(13秒63/0.2)、400mR5位(44秒93/4走) 23年 100mH5位(13秒34/±0) ・世界ユース選手権 11年 200m準決勝(24秒64/-0.6)、メドレーリレー予選(2分10秒54/2走) 【国内主要大会】 ・日本選手権 13年 100mH6位(13秒50/-0.6) 14年 100mH4位(13秒51/1.6) 15年 100mH3位(13秒42/-0.2) 16年 100mH3位(13秒38/2.1) 18年 100mH1位(13秒17/1.1) 19年 100mH2位(13秒15/0.6) 20年 100mH1位(13秒02/-0.1) 22年 100m4位(11秒59/0.6)、100mH2位(13秒28/0.8) 23年 100mH2位(12秒95/-1.2) ・全日本実業団 17年 100m2位(11秒78/0.1)、100mH1位(13秒33/-0.5) 18年 100m4位(11秒89/-0.1)、100mH1位(13秒31/-0.2) 20年 100mH1位(13秒13/0.0) 21年 100m1位(11秒60/-0.1)、100mH1位(13秒34/-0.5) 22年 100mH2位(13秒03/1.1) 23年 100m3位(11秒73/0.4) ・日本インカレ 13年 100m3位(11秒80/1.6)、100mH5位(13秒75/0.2) 14年 100m7位(12秒08/-1.3)、100mH2位(13秒67/-0.3) ・インターハイ 10年 100m1位(12秒23/-3.2) 11年 100m3位(12秒05/-1.0) ・全中 08年 100m5位(12秒47/-0.8)、200m4位(25秒23/0.0) 09年 100m5位(12秒19/1.0)、200m3位(24秒86/1.6) 『月刊陸上競技』掲載号 2010年9月号 沖縄インターハイ 髙橋萌木子以来の1年生V 2011年3月号 2011注目の高校アスリート 2017年4月号 マイプライバシー 2020年6月号 過去最高レベルの争い 2020年10月号 〝日本最速〟12秒87W 2020年11月号 日本選手権男女スプリントハードル大会タイV

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.30

鵜澤飛羽が滋賀国スポの欠場を発表 世界陸上では200m、4×100mRで力走 「今シーズンもありがとうございました」

9月30日、男子短距離の鵜澤飛羽(JAL)が自身のSNSを更新し、10月に行われる滋賀国スポを欠場することを明らかにした。 鵜澤は9月の東京世界選手権では200mに出場し、23年ブダペスト世界選手権、24年パリ五輪に続き […]

NEWS 【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第61回「国立を揺らすほどの大歓声~東京世界陸上を観て~」

2025.09.30

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第61回「国立を揺らすほどの大歓声~東京世界陸上を観て~」

山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第61回「国立を揺らすほどの大歓声~東京世界陸上を観て~」 山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Onl […]

NEWS 日本陸連100周年記念「RIKUJO フェスティバル in 国立競技場」が11月29日に開催! アスレティックス・アワード、 ファミリー大運動会など実施

2025.09.30

日本陸連100周年記念「RIKUJO フェスティバル in 国立競技場」が11月29日に開催! アスレティックス・アワード、 ファミリー大運動会など実施

日本陸連は9月30日、連盟創立100周年を記念したイベント 「RIKUJO フェスティバル in 国立競技場」 を、11月29日に開催すると発表した。 1925年に全日本陸上競技連盟として設立された日本陸連は、今年3月に […]

NEWS 26年、27年ダイヤモンドリーグの日程が発表! ドーハを皮切りに年間15戦を予定

2025.09.30

26年、27年ダイヤモンドリーグの日程が発表! ドーハを皮切りに年間15戦を予定

世界陸連(WA)は9月30日までに、26年、27年のダイヤモンドリーグ(DL)の日程と開催地を発表した。 DLは陸上競技の世界最高峰シリーズとして、例年15試合前後が行われる。各大会の順位に応じてポイントが付与され、シー […]

NEWS 鈴木琉胤が5kmロードで13分58秒 日本選手権以来約3ヵ月ぶりの実戦 全体トップは13分41秒の岡田開成

2025.09.29

鈴木琉胤が5kmロードで13分58秒 日本選手権以来約3ヵ月ぶりの実戦 全体トップは13分41秒の岡田開成

早大競走部主催のThe Road of WASEDA(2025年度第5回早大競技会)が9月28日、埼玉県所沢市の早大所沢キャンパス内の公認コース(1周約700m)で行われ、男子5kmロードで日本選手権以来約3ヵ月ぶりの実 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top