HOME 国内

2023.04.17

やり投・北口榛花 世界陸上とDL目指し「今年はスロースタート」も日本記録更新に手応えあり
やり投・北口榛花 世界陸上とDL目指し「今年はスロースタート」も日本記録更新に手応えあり

昨年のオレゴン世界選手権銅メダリストのやり投・北口榛花

JALアスリート社員は4月17日、都内で新年度スタート会見を開き、陸上競技の戸邉直人(走高跳)、土井杏南(短距離)、山本凌雅(三段跳)、北口榛花(やり投)、髙良彩花(走幅跳)、鈴木雄大(パラ)、フェンシング・エペの加納虹輝、スキー・ノルディック複合の谷地宙が出席した。

女子やり投で昨年のオレゴン世界選手権銅メダル、ダイヤモンドリーグ(DL)ファイナル3位になった北口は、1月からチェコを中心として欧州を拠点に練習を積んだこともあり「4日前に帰ってきたばかりで、日本人ですがまだ日本に慣れていない感じです」と笑う。

広告の下にコンテンツが続きます

昨年は「素晴らしいシーズンを過ごした」と北口。「基本的な形はそのままで体力的なベースを一段階上げて今季に臨みたいと冬季練習を行ってきました」と言う。

「体力的な部分、数値面やスピードは上がっている手応えを感じています。課題はずっと下半身を使って投げること」と言い、「スピードに合わせて」噛み合わせることができれば「60m後半から70mが見えてくると思います」と、自身の持つ日本記録(66m00)を3年ぶりに更新する準備が整ってきた。

4月29日の織田記念(広島)が初戦。その後は5月6日の木南記念、21日のセイコーゴールデングランプリ、6月の日本選手権と出場予定で、その後は昨年初出場で初優勝したDLパリ大会に向かう予定だ。

最大目標は「8月のブダペスト世界選手権のメダル獲得とDLファイナルにもう一度出ること」。そのため、「昨年はピークがうまく合ったとは思っていないので、今年は8月にピークを合わせられるように」と言い、「スロースタートで始めていくようになると思います。エンジンがかかるのは少し遅くて、セイコーゴールデングランプリあたりで記録を狙えれば」と見据える。その中でも、「昨年のように、60mは当たり前に投げられるようにしたい」と語る。

広告の下にコンテンツが続きます

日本選手権以降は海外が主戦場となるため、『世界の投げ』が見られる数少ない機会。初戦となる織田記念に向けて、北口は「日本のやり投はレベルも高いので、少しでも多くの方々に現地にお会いできるとうれしいです」と語った。

JALアスリート社員は4月17日、都内で新年度スタート会見を開き、陸上競技の戸邉直人(走高跳)、土井杏南(短距離)、山本凌雅(三段跳)、北口榛花(やり投)、髙良彩花(走幅跳)、鈴木雄大(パラ)、フェンシング・エペの加納虹輝、スキー・ノルディック複合の谷地宙が出席した。 女子やり投で昨年のオレゴン世界選手権銅メダル、ダイヤモンドリーグ(DL)ファイナル3位になった北口は、1月からチェコを中心として欧州を拠点に練習を積んだこともあり「4日前に帰ってきたばかりで、日本人ですがまだ日本に慣れていない感じです」と笑う。 昨年は「素晴らしいシーズンを過ごした」と北口。「基本的な形はそのままで体力的なベースを一段階上げて今季に臨みたいと冬季練習を行ってきました」と言う。 「体力的な部分、数値面やスピードは上がっている手応えを感じています。課題はずっと下半身を使って投げること」と言い、「スピードに合わせて」噛み合わせることができれば「60m後半から70mが見えてくると思います」と、自身の持つ日本記録(66m00)を3年ぶりに更新する準備が整ってきた。 4月29日の織田記念(広島)が初戦。その後は5月6日の木南記念、21日のセイコーゴールデングランプリ、6月の日本選手権と出場予定で、その後は昨年初出場で初優勝したDLパリ大会に向かう予定だ。 最大目標は「8月のブダペスト世界選手権のメダル獲得とDLファイナルにもう一度出ること」。そのため、「昨年はピークがうまく合ったとは思っていないので、今年は8月にピークを合わせられるように」と言い、「スロースタートで始めていくようになると思います。エンジンがかかるのは少し遅くて、セイコーゴールデングランプリあたりで記録を狙えれば」と見据える。その中でも、「昨年のように、60mは当たり前に投げられるようにしたい」と語る。 日本選手権以降は海外が主戦場となるため、『世界の投げ』が見られる数少ない機会。初戦となる織田記念に向けて、北口は「日本のやり投はレベルも高いので、少しでも多くの方々に現地にお会いできるとうれしいです」と語った。

【動画】大勢の報道陣が詰めかけたJALアスリート社員新年度会見の様子!

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.09

BROOKSの人気クッションモデル「Glycerin MAX」から待望の新色が7月18日より登場!

米国No.1ランニングシューズブランド「BROOKS(ブルックス)」は、2024年10月の発売以来、多くのランナーから高い支持を集めている「Glycerin MAX(グリセリンマックス)」の新色(グレー、イエローグリーン […]

NEWS 【女子2000m障害】シュブルチェック・アンナ(牛久高)6分25秒96=高校最高

2025.07.09

【女子2000m障害】シュブルチェック・アンナ(牛久高)6分25秒96=高校最高

7月5日の茨城県選手権(笠松運動公園陸上競技場)少年女子A2000m障害で、シュブルチェック・アンナ(牛久高2)が6分25秒96の高校最高記録をマークした。 これまでの高校最高記録は、2022年インターハイ東北大会(オー […]

NEWS 【女子100m】バログン・イズミ(千住ジュニア・中2)11秒93=中2歴代5位

2025.07.09

【女子100m】バログン・イズミ(千住ジュニア・中2)11秒93=中2歴代5位

東京・江東区選手権が6月29日、夢の島競技場で行われ、中学2年女子100mでバログン・イズミ(千住ジュニア)が中2歴代5位の11秒93(+1.8)をマークした。 これまでの自己ベストは5月下旬に出した12秒21。バログン […]

NEWS 東京世界陸上代表・田中希実が7/12開催MDCの1500mに急きょ参戦

2025.07.09

東京世界陸上代表・田中希実が7/12開催MDCの1500mに急きょ参戦

東京世界選手権女子1500mと5000mの両種目で代表に内定している田中希実(New Balance)が、7月12日開催の「TWOLAPS MIDDLE DISTANCE CIRCUIT Supported by On」 […]

NEWS 日本選手権混成、日本選手権リレーの競技日程変更 暑熱対策で11時30分から15時まで競技中断

2025.07.08

日本選手権混成、日本選手権リレーの競技日程変更 暑熱対策で11時30分から15時まで競技中断

日本陸連は7月8日、SNSを通じて、今週末の12日、13日に開催される日本選手権混成競技、日本選手権リレー(岐阜・長良川)の競技日程を変更すると発表した。 日本陸連は近年の気候変動に伴い、競技者および関係者への健康影響が […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top