2023.01.18
熊本城マラソン2023実行委員会は、2月19日に行われる第65回熊日30キロロードレースの招待選手を発表した。
男子の招待選手は18人。2012年ロンドン五輪10000m代表の佐藤悠基(SGホールディングス)、チームメイトの川端千都のほか、小林歩(NTT西日本)、佐藤敏也(トヨタ自動車)らが登録し、学生勢では3冠を達成した駒大の花尾恭輔、青学大からは田中悠登、太田蒼生らが名を連ねる。また、地元・熊本出身で早大のエース・井川龍人も出場を予定している。
36歳になった佐藤は昨年の東京マラソンで2時間8分17秒をマーク。今年正月の全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)でも1区10位となり、チームの6位に貢献している。
女子は西田留衣(肥後銀行)ら3人。同レースは一般参加選手も含めて78人がエントリー。男女とも午前9時にスタートする。
次ページ 熊日30キロ招待選手一覧
熊日30キロ招待選手一覧をチェック
●男子 佐藤悠基(SGホールディングス) 川端千都(SGホールディングス) 小林 歩(NTT西日本) 佐藤敏也(トヨタ自動車) 西田壮志(トヨタ自動車) 目良隼人(三菱重工) 岩見秀哉(住友電工) 河村知樹(トヨタ紡織) 髙木登志夫(サンベルクス) 右田綺羅(トヨタ自動車九州) 井川龍人(早大) 花尾恭輔(駒大) 田中悠登(青学大) 太田蒼生(青学大) 梅崎 蓮(東洋大) 竹村拓真(東海大) 加藤大誠(明大) 野田崇央(創価大) ●女子 西田留衣(肥後銀行) 儀藤優花(肥後銀行) 市原梨花(宮崎銀行)
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.16
クレイ・アーロン竜波が800m2位 郡菜々佳は55m92の6位/WAコンチネンタルツアー
-
2025.07.15
-
2025.07.14
-
2025.07.12
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.16
クレイ・アーロン竜波が800m2位 郡菜々佳は55m92の6位/WAコンチネンタルツアー
7月15日、カナダ・バンクーバー郊外で世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのハリー・ジェローム・クラシックが行われ、男子800mでクレイ・アーロン竜波(ペンシルベニア州立大)が1分46秒75で2位と健闘した。 […]
2025.07.16
桐生祥秀10秒21 小池祐貴10秒26 やり投・上田百寧は56m94の5位/WAコンチネンタルツアー
7月15日、イタリア・ブレシアで、世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのブレシアGPが行われ、男子100mのBレースに出場した桐生祥秀(日本生命)が10秒21をマークした。 桐生は7月5日の日本選手権で優勝後、 […]
2025.07.16
安川電機陸上部 創部50年の節目にO2Room®を導入、2030年のニューイヤー駅伝で〝優勝〟を目指す!!
「世界大会で活躍できる選手を育てていきたい」(中本監督) 昨年、創部50周年を迎えた安川電機陸上部が面白い。男子マラソンでロンドン五輪6位、モスクワ世界選手権5位のキャリアを持つ中本健太郎が2023年3月に監督に就任。ニ […]
2025.07.15
28年ロス五輪の競技日程が決定! T&Fは7月15日~24日 競歩は27日、マラソンは29日と30日に実施
2028年に開催されるロサンゼルス五輪の組織委員会は、大会開幕まで3年となった7月14日、各競技の詳細な日程を発表した。 陸上競技については、すでに昨年6月の段階で、1972年ミュンヘン大会以降は大会後半に行われてきた従 […]
2025.07.15
1万mに國學院大・野中恒亨、中大・濵口大和、創価大・織橋巧、東洋大・松井海斗ら各校主軸激突/関東学連記録挑戦競技会
関東学生網走夏季記録挑戦競技会(7月20日/北海道・網走市営陸上競技場)のスタートリストが7月15日、同連盟の公式サイトで発表された。 5組で行われる男子10000mは、最終5組に各大学の主力選手が名を連ねた。國學院大か […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会