HOME 駅伝

2022.11.26

前回女王・積水化学は1区から佐藤、卜部、新谷の攻撃的布陣!資生堂は5区・五島で16年ぶりVへ!/クイーンズ駅伝
前回女王・積水化学は1区から佐藤、卜部、新谷の攻撃的布陣!資生堂は5区・五島で16年ぶりVへ!/クイーンズ駅伝

第42回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城)は11月27日、宮城県松島町文化観光交流館前スタート、仙台市陸上競技場(弘進ゴムアスリートパーク仙台)フィニッシュの6区間42.195kmで行われ、シード権を得ている前回大会上位8チームと、予選会(プリンセス駅伝in宗像・福津/10月23日)の上位16チームの計24チームが、駅伝女王の座を懸けて争う。

大会前日の11月26日に区間エントリーが行われ、各チームのオーダーが発表された。

広告の下にコンテンツが続きます

優勝争いと目される「2強」の積水化学は前半重視、資生堂は後半に比重を置いた布陣となった。

連覇を狙う積水化学は、1区・佐藤早也伽、2区・卜部蘭、3区に新谷仁美。同様の布陣だった2年前は2区で首位に立ち、3区で独走態勢を築いている。5区には今年移籍した鍋島莉奈、6区は前回区間賞でVテープを切った佐々木梨七が入り、逃げ切り連覇への備えも万全か。

積水化学と並ぶ「2強」と目される資生堂は、1区に木村友香、3区に東京五輪マラソン8位の一山麻緒、5区にオレゴン世界選手権10000m代表の五島莉乃、6区に高島由香と代表経験者4人をバランス良く配置したが、4区のジュディ・ジェプングティチからの布陣が特に分厚い。前半で積水化学に大差をつけられなければ、創業150周年を飾る逆転Vの可能性は十分にある。

2強に続くと見られるJP日本郵政グループ、ダイハツも前半から上位確保を狙うオーダー。JP日本郵政グループは1区に名城大卒のルーキー・和田有菜、3区にエース・廣中璃梨佳が入り、秋のマラソンで好走した大西ひかり、鈴木亜由子で後半の勝負に備える。

広告の下にコンテンツが続きます

ダイハツは1区にオレゴン世界選手権マラソン9位の松田瑞生を起用。3区に加世田梨花、5区には復活を期す前田彩里が入った。

また、実業団駅伝デビューとして注目を集める豊田自動織機の田中希実は1区に入った。

シードチームのオーダーは以下の通り。

レースは12時15に分スタート。TBS系列で11時50分から生中継される。

■全日本実業団対抗女子駅伝 シードチームオーダー

積水化学
1区 佐藤早也伽
2区 卜部  蘭
3区 新谷 仁美
4区 弟子丸小春
5区 鍋島 莉奈
6区 佐々木梨七

資生堂
1区 木村 友香
2区 佐藤 成葉
3区 一山 麻緒
4区 ジュディ・ジェプングティチ
5区 五島 莉乃
6区 高島 由香

デンソー
1区 池内 彩乃
2区 川北 陽菜
3区 岩出 玲亜
4区 デスタ・ブルカ
5区 小笠原朱里
6区 松本 夢佳

JP日本郵政グループ
1区 和田 有菜
2区 太田 琴菜
3区 廣中璃梨佳
4区 大西ひかり
5区 鈴木亜由子
6区 小坂井智絵

ダイハツ
1区 松田 瑞生
2区 西出 優月
3区 加世田梨花
4区 武田 千捺
5区 前田 彩里
6区 竹本香奈子

ヤマダホールディングス
1区 岡本 春美
2区 清水 真帆
3区 筒井 咲帆
4区 土田 佳奈
5区 加藤詩帆加
6区 荻野 実夕

ユニバーサルエンターテインメント
1区 髙木 結加
2区 白石由佳子
3区 山﨑 夢乃
4区 ナオミ・ムッソーニ
5区 猿見田裕香
6区 中尾有梨沙

ワコール
1区 柴田 来夢
2区 井手 彩乃
3区 安藤 友香
4区 宇都ひなた
5区 柳谷 日菜
6区 坪倉 琴美

第42回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城)は11月27日、宮城県松島町文化観光交流館前スタート、仙台市陸上競技場(弘進ゴムアスリートパーク仙台)フィニッシュの6区間42.195kmで行われ、シード権を得ている前回大会上位8チームと、予選会(プリンセス駅伝in宗像・福津/10月23日)の上位16チームの計24チームが、駅伝女王の座を懸けて争う。 大会前日の11月26日に区間エントリーが行われ、各チームのオーダーが発表された。 優勝争いと目される「2強」の積水化学は前半重視、資生堂は後半に比重を置いた布陣となった。 連覇を狙う積水化学は、1区・佐藤早也伽、2区・卜部蘭、3区に新谷仁美。同様の布陣だった2年前は2区で首位に立ち、3区で独走態勢を築いている。5区には今年移籍した鍋島莉奈、6区は前回区間賞でVテープを切った佐々木梨七が入り、逃げ切り連覇への備えも万全か。 積水化学と並ぶ「2強」と目される資生堂は、1区に木村友香、3区に東京五輪マラソン8位の一山麻緒、5区にオレゴン世界選手権10000m代表の五島莉乃、6区に高島由香と代表経験者4人をバランス良く配置したが、4区のジュディ・ジェプングティチからの布陣が特に分厚い。前半で積水化学に大差をつけられなければ、創業150周年を飾る逆転Vの可能性は十分にある。 2強に続くと見られるJP日本郵政グループ、ダイハツも前半から上位確保を狙うオーダー。JP日本郵政グループは1区に名城大卒のルーキー・和田有菜、3区にエース・廣中璃梨佳が入り、秋のマラソンで好走した大西ひかり、鈴木亜由子で後半の勝負に備える。 ダイハツは1区にオレゴン世界選手権マラソン9位の松田瑞生を起用。3区に加世田梨花、5区には復活を期す前田彩里が入った。 また、実業団駅伝デビューとして注目を集める豊田自動織機の田中希実は1区に入った。 シードチームのオーダーは以下の通り。 レースは12時15に分スタート。TBS系列で11時50分から生中継される。 ■全日本実業団対抗女子駅伝 シードチームオーダー 積水化学 1区 佐藤早也伽 2区 卜部  蘭 3区 新谷 仁美 4区 弟子丸小春 5区 鍋島 莉奈 6区 佐々木梨七 資生堂 1区 木村 友香 2区 佐藤 成葉 3区 一山 麻緒 4区 ジュディ・ジェプングティチ 5区 五島 莉乃 6区 高島 由香 デンソー 1区 池内 彩乃 2区 川北 陽菜 3区 岩出 玲亜 4区 デスタ・ブルカ 5区 小笠原朱里 6区 松本 夢佳 JP日本郵政グループ 1区 和田 有菜 2区 太田 琴菜 3区 廣中璃梨佳 4区 大西ひかり 5区 鈴木亜由子 6区 小坂井智絵 ダイハツ 1区 松田 瑞生 2区 西出 優月 3区 加世田梨花 4区 武田 千捺 5区 前田 彩里 6区 竹本香奈子 ヤマダホールディングス 1区 岡本 春美 2区 清水 真帆 3区 筒井 咲帆 4区 土田 佳奈 5区 加藤詩帆加 6区 荻野 実夕 ユニバーサルエンターテインメント 1区 髙木 結加 2区 白石由佳子 3区 山﨑 夢乃 4区 ナオミ・ムッソーニ 5区 猿見田裕香 6区 中尾有梨沙 ワコール 1区 柴田 来夢 2区 井手 彩乃 3区 安藤 友香 4区 宇都ひなた 5区 柳谷 日菜 6区 坪倉 琴美

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.05

新潟医療福祉大14年連続全国へ 5000mレースで清水杏夏筆頭に上位ほぼ独占/全日本大学女子駅伝北信越地区選考会

第43回全日本大学女子駅伝対校選手権北信越地区選考会が7月5日、長野県佐久市の佐久総合運動公園陸上競技場で行われ、新潟医療福祉大がトップとなり、14年連続14回目となる本大会の出場権を獲得した。 北信越地区からの全国大会 […]

NEWS 信州大が4大会ぶり16回目の伊勢路へ! 初の出場枠2・出雲駅伝は信州大と新潟大が出場権獲得/全日本大学駅伝北信越選考会

2025.07.05

信州大が4大会ぶり16回目の伊勢路へ! 初の出場枠2・出雲駅伝は信州大と新潟大が出場権獲得/全日本大学駅伝北信越選考会

秩父宮賜杯第57回全日本大学駅伝の北信越地区選考会は7月5日、長野・佐久総合運動公園陸上競技場で行われ、信州大が4時間15分59秒69で4大会連続16回目の本大会出場を決めた。 選考会には6校が出場し、各校最大10人がエ […]

NEWS やり投・ディーン元気13年ぶり自己新84m66!同期・新井涼平と交わした約束果たし「メモリアルな1投」/日本選手権

2025.07.05

やり投・ディーン元気13年ぶり自己新84m66!同期・新井涼平と交わした約束果たし「メモリアルな1投」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子やり投でディーン元気(ミズノ)が84m66で2位に入った。 広告の下にコンテンツが続きます 同 […]

NEWS 札幌学大が4年ぶり3回目、北大が4年ぶり2回目の出場権獲得!/出雲駅伝北海道予選会

2025.07.05

札幌学大が4年ぶり3回目、北大が4年ぶり2回目の出場権獲得!/出雲駅伝北海道予選会

7月5日、札幌円山競技場で第37回出雲大学選抜駅伝の北海道地区予選会が行われ、札幌学大と北大が本戦の出場権を獲得した。 出雲駅伝の出場枠は前年度の大会成績によって振り分けられ、24年出雲駅伝で北海道学連選抜が14位に入っ […]

NEWS 﨑山雄太、大器覚醒の87m16!!「どうにかして投げてやる」伝説の記録に肉薄で世界陸上内定/日本選手権

2025.07.05

﨑山雄太、大器覚醒の87m16!!「どうにかして投げてやる」伝説の記録に肉薄で世界陸上内定/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子やり投は﨑山雄太(愛媛県競技力本部)が初優勝を飾った。4回目に83m56を投げると、5回目に8 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top