2022.11.26
第42回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城)は11月27日、宮城県松島町文化観光交流館前スタート、仙台市陸上競技場(弘進ゴムアスリートパーク仙台)フィニッシュの6区間42.195kmで行われ、シード権を得ている前回大会上位8チームと、予選会(プリンセス駅伝in宗像・福津/10月23日)の上位16チームの計24チームが、駅伝女王の座を懸けて争う。
大会前日の11月26日に区間エントリーが行われ、各チームのオーダーが発表された。
優勝争いと目される「2強」の積水化学は前半重視、資生堂は後半に比重を置いた布陣となった。
連覇を狙う積水化学は、1区・佐藤早也伽、2区・卜部蘭、3区に新谷仁美。同様の布陣だった2年前は2区で首位に立ち、3区で独走態勢を築いている。5区には今年移籍した鍋島莉奈、6区は前回区間賞でVテープを切った佐々木梨七が入り、逃げ切り連覇への備えも万全か。
積水化学と並ぶ「2強」と目される資生堂は、1区に木村友香、3区に東京五輪マラソン8位の一山麻緒、5区にオレゴン世界選手権10000m代表の五島莉乃、6区に高島由香と代表経験者4人をバランス良く配置したが、4区のジュディ・ジェプングティチからの布陣が特に分厚い。前半で積水化学に大差をつけられなければ、創業150周年を飾る逆転Vの可能性は十分にある。
2強に続くと見られるJP日本郵政グループ、ダイハツも前半から上位確保を狙うオーダー。JP日本郵政グループは1区に名城大卒のルーキー・和田有菜、3区にエース・廣中璃梨佳が入り、秋のマラソンで好走した大西ひかり、鈴木亜由子で後半の勝負に備える。
ダイハツは1区にオレゴン世界選手権マラソン9位の松田瑞生を起用。3区に加世田梨花、5区には復活を期す前田彩里が入った。
また、実業団駅伝デビューとして注目を集める豊田自動織機の田中希実は1区に入った。
シードチームのオーダーは以下の通り。
レースは12時15に分スタート。TBS系列で11時50分から生中継される。
■全日本実業団対抗女子駅伝 シードチームオーダー
積水化学
1区 佐藤早也伽
2区 卜部 蘭
3区 新谷 仁美
4区 弟子丸小春
5区 鍋島 莉奈
6区 佐々木梨七
資生堂
1区 木村 友香
2区 佐藤 成葉
3区 一山 麻緒
4区 ジュディ・ジェプングティチ
5区 五島 莉乃
6区 高島 由香
デンソー
1区 池内 彩乃
2区 川北 陽菜
3区 岩出 玲亜
4区 デスタ・ブルカ
5区 小笠原朱里
6区 松本 夢佳
JP日本郵政グループ
1区 和田 有菜
2区 太田 琴菜
3区 廣中璃梨佳
4区 大西ひかり
5区 鈴木亜由子
6区 小坂井智絵
ダイハツ
1区 松田 瑞生
2区 西出 優月
3区 加世田梨花
4区 武田 千捺
5区 前田 彩里
6区 竹本香奈子
ヤマダホールディングス
1区 岡本 春美
2区 清水 真帆
3区 筒井 咲帆
4区 土田 佳奈
5区 加藤詩帆加
6区 荻野 実夕
ユニバーサルエンターテインメント
1区 髙木 結加
2区 白石由佳子
3区 山﨑 夢乃
4区 ナオミ・ムッソーニ
5区 猿見田裕香
6区 中尾有梨沙
ワコール
1区 柴田 来夢
2区 井手 彩乃
3区 安藤 友香
4区 宇都ひなた
5区 柳谷 日菜
6区 坪倉 琴美
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.13
月刊陸上競技2025年11月号
2025.10.13
「5強」の駒大は5位、青学大は7位、中大は10位 いずれも中盤で流れ失う/出雲駅伝
-
2025.10.13
-
2025.10.13
2025.10.07
桐生祥秀の凱旋に、800m落合、円盤投・湯上がV 44年ぶり湖国開催/滋賀国スポ
2025.10.13
【テキスト速報】第37回出雲駅伝
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.13
月刊陸上競技2025年11月号
Contents 東京世界陸上 SPECIAL REPORT Tokyo2025 JAPAN 三浦龍司 夢のメダルにあと一歩 Interview 「これから先の世界大会でメダルを取っても、この特別感は消えない」 藤井菜々 […]
2025.10.13
全区間5位以内の創価大が過去最高の3位 野沢悠真「良いスタートになった」 最後に競り勝つ/出雲駅伝
◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 学生駅伝シーズンの幕開けを告げる出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分12秒で2年連続3回目の優勝を果たし […]
2025.10.13
序盤で見せ場を作った早大は2位 山口智規は9人抜き 「この後にやることは明確だと思う」/出雲駅伝
◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 学生駅伝シーズンの幕開けを告げる出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分12秒で2年連続3回目の優勝を果たし […]
2025.10.13
十種競技・丸山優真が8054点の自己新 2度目の8000点オーバー!アクシデント乗り越え来季のステップに
10月12日、13日の2日間、長野市の長野市営陸上競技場で長野県選手権混成競技兼長野オータム・トライアル2025が行われ、男子十種競技で丸山優真(住友電工)が8054点で優勝を飾り、日本歴代3位の自己記録(8021点)を […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望