2022.11.18
第84回関西学生対校駅伝競走大会(丹後大学駅伝)が11月19日(土)に京都府京丹後市で行われる。
前回、4連覇を果たした立命大をはじめ、10位までに入った京産大、関学大、関大、大経大、京大、びわこ学院大、阪大、近大、同大がシード校。そこに記録審査により選出された12校を加えた全22チームが出場する。
4連覇中の立命大だが、出雲駅伝は12位で関学大(10位)に関西勢トップの座を奪われた。続く全日本大学駅伝でも、関学大、大経大に先着を許して18位だった。5連覇が懸かる今大会への思いは強いだろう。
立命大は前回Vメンバーの半数以上が残っており、前回7区を区間新記録で走った山田真生(4年)がエース。前回1区区間賞で、出雲・全日本でも1区の大森駿斗(2年)も好調を維持している。
前回2区を区間2位でまとめた山崎皓太(2年)や、主将の松嶋陸(4年)らも優勝へのカギを握る存在だ。
立命大を追うのが関学大、関大、京産大、大経大、びわこ学院大あたりになる。特に、5年ぶりの王座奪還を目指す関学大に勢いがありそうだ。
出雲、全日本と関東以外では最上位だった関学大。チームの要は上田颯汰、井手翔琉の4年生コンビで、昨年の日本インカレ10000m日本人トップの上田は全日本で3区区間4位に走った。丹後では4年連続の区間賞獲得への視界は良好だ。
関大は今季多くの選手が自己ベストを更新し、20年ぶりに出雲駅伝に出場するなど波に乗っている。チームを引っ張るのは、亀田仁一路(3年)。春先はケガもあったが、徐々に復調し、日本インカレ10000mで日本人トップ(4位)をつかんだ。出雲駅伝では1区16位と粘りのレースだったが、実力を発揮すれば他校の脅威となる。
2年連続で出雲・全日本を逃した京産大は、粟井駿平(2年)を筆頭に、エントリー16名中、3年生3名、1・2年生13名という若い力で臨む。
23年ぶりの出場を決めた摂南大、そして初出場の大阪国際大、関西福祉大、大阪公立大がどれだけ上位争いに絡めるのかにも注目だ。
レースは久美浜・浜公園をスタート、宮津市役所をフィニッシュとする8区間84.5kmのコースで、7時45分スタート。大会特設サイトで7時20分からライブ配信される。
■第84回関西学生対校駅伝競走大会 出場チーム
・シード校
立命館大 23年連続81回目
京都産業大 54年連続54回目
関西学院大 23年連続52回目
関西大 24年連続67回目
大阪経済大 23年連続45回目
京都大 23年連続54回目
びわこ学院大 7年連続7回目
大阪大 11年連続29回目
近畿大 30年連続58回目
同志社大 2年連続56回目
・記録審査突破校
龍谷大 23年連続34回目
神戸学院大 2年連続9回目
神戸大 23年連続35回目
佛教大 9年連続22回目
大阪体育大 23年連続52回目
放送大学関西 2年連続2回目
摂南大 23年ぶり7回目
大阪学院大 11年連続21回目
大阪国際大 初出場
兵庫県立大 10年連続11回目
関西福祉大 初出場
大阪公立大 初出場
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.03
100mアモ・ダジエが9秒87の自己新マーク 英国4×100mR代表選出の33歳
-
2025.09.02
-
2025.09.02
-
2025.08.31
-
2025.09.02
-
2025.08.31
-
2025.08.27
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.03
ライルズ、ホロウェイ、ラッセル、マクローリン・レヴロンがエントリー! 米国代表141人発表/東京世界陸上
米国陸連は9月2日、9月13日に開幕する東京世界選手権の米国代表141人を発表した。 男子は2023年ブダペスト大会に続いて2大会連続で100mと200mで2冠を狙うN.ライルズや、110mハードルで4連覇が懸かるパリ五 […]
2025.09.03
100mアモ・ダジエが9秒87の自己新マーク 英国4×100mR代表選出の33歳
8月30日に英国・ロンドンで開催されたBFTTAで、E.アモ・ダジエ(英国)が9秒87(+2.0)の自己新で優勝した。 アモ・ダジエは現在33歳。これまでの自己記録は23年にマークした9秒93で、100mでは東京世界選手 […]
2025.09.03
イタリア代表にタンベリらが選出 インゲブリグトセンは2種目、17歳ガウト200mで出場/東京世界陸上
9月13日に開幕する東京世界選手権の代表選手が各国から発表されている。 イタリア代表では、男子走高跳の東京五輪金メダリストM.タンベリが選ばれた。パリ五輪の女子10000mで銀メダルを獲得したN.バットクレッティが500 […]
2025.09.03
大塚製薬が東京世界陸上をポカリスエットでサポート!製品提供やイベントブースでさまざまなコンテンツを展開
大塚製薬は9月3日、グローバルサポーターとして協賛する東京世界選手権において、「人の可能性を信じる。」をキーメッセージに、ポカリスエットをはじめとする製品を通じて世界中から集う選手たちやすべての大会関係者をサポートすると […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99