HOME インフォ

2022.11.07

2022年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶGetsurikuAwards2022開催!
2022年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶGetsurikuAwards2022開催!

この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する「Getsuriku Awards」を今年新たに創設することとなりました!

コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Crystal Athlete2022』を「みんなで選ぶ」というもの。

選手ファンの皆様からの投票と、陸上を取材するメディアの投票により決定。単純な競技成績だけではなく、話題性や注目度、心に残るパフォーマンスなどの観点も含めてご投票いただきます!

ここではファンの皆様からの投票を受け付けています! 以下のフォームより投票をお願いします。期間は11月20日まで。結果は12月上旬に発表予定。たくさんのご投票お待ちしております!

Crystal Athlete2022ファン投票はこちら

投票締め切り:2022年11月20日(※1人1回)

広告の下にコンテンツが続きます

 

Crystal Athlete2022」編集部選定ノミネート選手

山西利和(愛知製鋼)

オレゴン世界選手権:男子20km競歩において金メダル
北口榛花(JAL)

オレゴン世界選手権:女子やり投において銅メダル、DLファイナル3位
サニブラウン・アブデル・ハキーム(タンブルウィードTC)

オレゴン世界選手権:男子100m7位入賞
鈴木健吾(富士通)

東京マラソンにおいて2時間5分28秒をマーク
福部真子(日本建設工業)

女子100mH日本新、オレゴン世界選手権準決勝進出
三浦龍司(順大)

男子3000m障害DLファイナル4位
田中希実(豊田自動織機)

オレゴン世界選手権 3種目出場
真野友博(九電工)

オレゴン世界選手権:男子走高跳8位入賞
松田瑞生(ダイハツ)

大阪国際女子マラソンにおいて日本歴代5位の2時間20分52秒をマーク

Crystal Athlete2022ファン投票はこちら

【選出方法】
●月陸編集部が選出したノミネート選手から投票結果により1名を選出
●投票対象
・ファン投票 最多得票選手について3票分として集計
・アスリート投票(日本選手権チャンピオン)※

・陸上担当メディア投票(雑誌、新聞、テレビなど)※
・月陸編集部員投票
※別途、投票依頼

この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する「Getsuriku Awards」を今年新たに創設することとなりました! コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Crystal Athlete2022』を「みんなで選ぶ」というもの。 選手ファンの皆様からの投票と、陸上を取材するメディアの投票により決定。単純な競技成績だけではなく、話題性や注目度、心に残るパフォーマンスなどの観点も含めてご投票いただきます! ここではファンの皆様からの投票を受け付けています! 以下のフォームより投票をお願いします。期間は11月20日まで。結果は12月上旬に発表予定。たくさんのご投票お待ちしております! Crystal Athlete2022ファン投票はこちら 投票締め切り:2022年11月20日(※1人1回)   Crystal Athlete2022」編集部選定ノミネート選手 山西利和(愛知製鋼) オレゴン世界選手権:男子20km競歩において金メダル 北口榛花(JAL) オレゴン世界選手権:女子やり投において銅メダル、DLファイナル3位 サニブラウン・アブデル・ハキーム(タンブルウィードTC) オレゴン世界選手権:男子100m7位入賞 鈴木健吾(富士通) 東京マラソンにおいて2時間5分28秒をマーク 福部真子(日本建設工業) 女子100mH日本新、オレゴン世界選手権準決勝進出 三浦龍司(順大) 男子3000m障害DLファイナル4位 田中希実(豊田自動織機) オレゴン世界選手権 3種目出場 真野友博(九電工) オレゴン世界選手権:男子走高跳8位入賞 松田瑞生(ダイハツ) 大阪国際女子マラソンにおいて日本歴代5位の2時間20分52秒をマーク Crystal Athlete2022ファン投票はこちら 【選出方法】 ●月陸編集部が選出したノミネート選手から投票結果により1名を選出 ●投票対象 ・ファン投票 最多得票選手について3票分として集計 ・アスリート投票(日本選手権チャンピオン)※ ・陸上担当メディア投票(雑誌、新聞、テレビなど)※ ・月陸編集部員投票 ※別途、投票依頼

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.25

キプリモ58分29秒、アルゼンチンのハーフで快勝!英国ではカムウォロル貫禄V、アレム1時間5分38秒

8月24日、アルゼンチンで「21kブエノス・アイレス」が開催され、男子ハーフマラソンで世界記録保持者のJ.キプリモ(ウガンダ)が58分29秒で優勝した。 キプリモは現在24歳。東京五輪、オレゴン世界選手権の10000mで […]

NEWS Onの「On Flagship Store Tokyo Ginza」が9月12日にオープン!原宿では期間限定スペース「On Labs Tokyo」を開催

2025.08.25

Onの「On Flagship Store Tokyo Ginza」が9月12日にオープン!原宿では期間限定スペース「On Labs Tokyo」を開催

スイスのスポーツブランド「On (オン) 」およびオン・ジャパンは9月12日、東京・銀座に旗艦店の「On Flagship Store Tokyo Ginza」をオープンする。翌9月13日 から9日間、東京・原宿にて期間 […]

NEWS 34年ぶり東京世界陸上 注目の男子100m3枠、9秒台再びの桐生祥秀らが代表入りへ

2025.08.25

34年ぶり東京世界陸上 注目の男子100m3枠、9秒台再びの桐生祥秀らが代表入りへ

今年9月、34年ぶりに東京で開かれる世界選手権の出場資格獲得のための記録の有効期間が8月24日で終了した。 世界選手権の各種目の代表枠は最大3名。最後まで注目を集めたのが男子100mだった。7月の日本選手権時点で、内定条 […]

NEWS 栁田大輝 最後の最後まで挑戦も100m代表逃す「無理をしなくて良かったと思える日が絶対に来る」

2025.08.24

栁田大輝 最後の最後まで挑戦も100m代表逃す「無理をしなくて良かったと思える日が絶対に来る」

東京世界選手権出場のための記録の有効期間最終日となる8月24日、奈良市サーキットの男子100mに栁田大輝(東洋大)が出場した。 土壇場での大逆転を狙い、日本記録(9秒95)を目指した栁田。午前中の第一レースを10秒11( […]

NEWS ドキュメント/今年も歴史が刻まれた福井の夜に熱狂!東京世界陸上前に過去最大規模の“お祭り”が夏を彩る

2025.08.24

ドキュメント/今年も歴史が刻まれた福井の夜に熱狂!東京世界陸上前に過去最大規模の“お祭り”が夏を彩る

2019年に産声を上げたAthlete Night Games in FUKUIは、今年で6回目を迎えた。17年に行われた日本インカレの男子100mで、桐生祥秀(東洋大、現・日本生命)が日本初の9秒台を刻んだ時の感動から […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top