HOME 国内

2022.11.07

走幅跳・橋岡優輝が渡米!「強くなった自信つけたい」サニブラウンと同クラブで2ヵ月トレ
走幅跳・橋岡優輝が渡米!「強くなった自信つけたい」サニブラウンと同クラブで2ヵ月トレ

男子走幅跳の橋岡優輝(富士通)が本場・米国でトレーニングするため、11月7日に離日。成田空港で会見を行った。

『世界』への欲求で満ちあふれている。19年ドーハ世界選手権(8位)と21年東京五輪(6位)で入賞している橋岡。だが、今季はケガの影響が長引いたこともあってオレゴン世界選手権では決勝進出するも10位にとどまった。

世界大会を終えるたびに語っていた世界との差が「経験」。その差を埋めるために渡米することを決めた。「レベルアップするために、自分の中で刺激を求めました」。これまで短期では海外遠征を行ったことはあるが、今回の2ヵ月は最長となる。

広告の下にコンテンツが続きます

拠点とするのは米国フロリダ州のジャクソンビルにある「タンブルウィードTC」。男子100mでオレゴン世界選手権ファイナルに進んだサニブラウン・アブデル・ハキームも練習している。以前から海外遠征は頭の中に思い描いていたが、オレゴン後に具体的に動き、高校時代から交流のあるサニブラウンや代理人などを通じて交渉し、実現に至った。

同クラブにはトレイヴォン・ブロメルやマーヴィン・ブレイシーといった世界トップアスリートがいる。「普段の練習からどんなメンタルかなど聞いてみたいです」と橋岡。サニブラウンと同じラナ・レイダー・コーチに指導を仰ぐ予定だという。

実際にはどんな練習をするのは「行ってみないとわかりません」。サニブラウンに聞いても「詳しく教えてくれないので、その面では少し不安もあります」と笑う。クラブに跳躍の選手は不在だが、「元々、冬は跳躍練習をほとんどしません。助走スピードを高めるため、まずはスプリントが大事」と磨いていく構え。冗談交じりに「9秒台を目指します」と言うが、さらに大きなジャンプをするためには走力の向上は不可欠だと捉えている。

今季は「苦しみ抜いた」と橋岡。来年のブダペスト世界選手権は「パリ五輪に向けた大事な通過点」と位置づけている。年末に一度帰国予定だが、その後は再度渡米の可能性も残し、「室内シーズンから(海外)転戦できれば」と思い描く。

「頭を使ってがむしゃらに食らいつきたい。チャレンジが必要。自力を上げて、強くなったという自信をつけて戻ってきたいです。この2ヵ月があったからブダペストで結果を残せたと言えるようにしたい」

橋岡はこれまでも、悔しさをバネに成長してきた。米国は世界選手権を8回制している走幅跳王国。日本陸上界の至宝が陸上競技の『本場』で磨きをかければ、来年はいよいよ世界のトップで勝負するステージに上がる。

男子走幅跳の橋岡優輝(富士通)が本場・米国でトレーニングするため、11月7日に離日。成田空港で会見を行った。 『世界』への欲求で満ちあふれている。19年ドーハ世界選手権(8位)と21年東京五輪(6位)で入賞している橋岡。だが、今季はケガの影響が長引いたこともあってオレゴン世界選手権では決勝進出するも10位にとどまった。 世界大会を終えるたびに語っていた世界との差が「経験」。その差を埋めるために渡米することを決めた。「レベルアップするために、自分の中で刺激を求めました」。これまで短期では海外遠征を行ったことはあるが、今回の2ヵ月は最長となる。 拠点とするのは米国フロリダ州のジャクソンビルにある「タンブルウィードTC」。男子100mでオレゴン世界選手権ファイナルに進んだサニブラウン・アブデル・ハキームも練習している。以前から海外遠征は頭の中に思い描いていたが、オレゴン後に具体的に動き、高校時代から交流のあるサニブラウンや代理人などを通じて交渉し、実現に至った。 同クラブにはトレイヴォン・ブロメルやマーヴィン・ブレイシーといった世界トップアスリートがいる。「普段の練習からどんなメンタルかなど聞いてみたいです」と橋岡。サニブラウンと同じラナ・レイダー・コーチに指導を仰ぐ予定だという。 実際にはどんな練習をするのは「行ってみないとわかりません」。サニブラウンに聞いても「詳しく教えてくれないので、その面では少し不安もあります」と笑う。クラブに跳躍の選手は不在だが、「元々、冬は跳躍練習をほとんどしません。助走スピードを高めるため、まずはスプリントが大事」と磨いていく構え。冗談交じりに「9秒台を目指します」と言うが、さらに大きなジャンプをするためには走力の向上は不可欠だと捉えている。 今季は「苦しみ抜いた」と橋岡。来年のブダペスト世界選手権は「パリ五輪に向けた大事な通過点」と位置づけている。年末に一度帰国予定だが、その後は再度渡米の可能性も残し、「室内シーズンから(海外)転戦できれば」と思い描く。 「頭を使ってがむしゃらに食らいつきたい。チャレンジが必要。自力を上げて、強くなったという自信をつけて戻ってきたいです。この2ヵ月があったからブダペストで結果を残せたと言えるようにしたい」 橋岡はこれまでも、悔しさをバネに成長してきた。米国は世界選手権を8回制している走幅跳王国。日本陸上界の至宝が陸上競技の『本場』で磨きをかければ、来年はいよいよ世界のトップで勝負するステージに上がる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.15

好調の楠岡由浩が1万m27分52秒09 帝京大初27分台! 高1のビリスが27分33秒99のU18世界歴代5位/日体大長距離競技会

11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG男子10000mでは楠岡由浩(帝京大)が27分52秒09の自己 […]

NEWS 男子は宮崎日大が大会初V 飯塚が初全国 女子は神村学園がV9!北九州市立、鹿児島も都大路決める/全九州高校駅伝

2025.11.15

男子は宮崎日大が大会初V 飯塚が初全国 女子は神村学園がV9!北九州市立、鹿児島も都大路決める/全九州高校駅伝

全九州高校駅伝が11月15日、福岡県嘉麻市の嘉穂総合運動公園周辺コースで開催され、男子(7区間42.195km)は宮崎日大(宮崎)が2時間6分02秒で初優勝を飾った。女子(5区間21.0975km)は神村学園(鹿児島)が […]

NEWS レジェンド・金丸祐三さん、塚原直貴さんが参加! サニブラウンとともに陸上教室講師として/RIKUJOフェスティバル

2025.11.15

レジェンド・金丸祐三さん、塚原直貴さんが参加! サニブラウンとともに陸上教室講師として/RIKUJOフェスティバル

11月15日、日本陸連はRIKUJOフェスティバル(11月29日/東京・国立競技場)で実施する「RIKUJOスクール(子ども向け陸上教室)」の講師に、東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)とともに、 […]

NEWS 関大が56年ぶりV! 6区・嶋田匠海の区間新で逆転 2位関学大、3位大経大 オープン参加の青学大も好走/丹後大学駅伝

2025.11.15

関大が56年ぶりV! 6区・嶋田匠海の区間新で逆転 2位関学大、3位大経大 オープン参加の青学大も好走/丹後大学駅伝

◇丹後大学駅伝/第87回関西学生駅伝(11月15日/京都・宮津市民体育館~京丹後はごろも競技場着8区間74.7km) 11月15日、関西学生駅伝が行われ、関大が3時間45分55秒で56年ぶり12回目の優勝を飾った。 関大 […]

NEWS ルイジアナ州立大・澤田結弥が5位入賞! チームは創部初の全米大会出場決定/全米学生クロカン地区予選

2025.11.15

ルイジアナ州立大・澤田結弥が5位入賞! チームは創部初の全米大会出場決定/全米学生クロカン地区予選

11月14日、米国アーカンソー州フェイエットビルで行われた全米大学体育協会(NCAA)クロスカントリー・サウスセントラル地区選手権で、女子6kmに出場した澤田結弥(ルイジアナ州立大)が19分56秒7で5位入賞を果たした。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top