HOME 国内

2022.10.07

アジア選手権代表・大石沙也加が現役引退「好きだから続けてこられた」/栃木国体
アジア選手権代表・大石沙也加が現役引退「好きだから続けてこられた」/栃木国体

◇第77回栃木国体(10月6~10日/宇都宮市・カンセキスタジアムとちぎ)2日目

3年ぶりの開催となった国体が栃木県宇都宮市で開かれ、大会2日目の成年女子100mに大石沙也加(岩手・セレスポ)が出場。現役を引退することを明かした。

大石(旧姓・藤沢)は1991年生まれの31歳。岩手女高から陸上をはじめ、岩手大へ進学してから全国トップレベルに成長。400mに距離を延ばして日本インカレで初の日本一を獲得した。

2013年にセレスポに入社。以降は全日本実業団対抗でいくどもタイトルを獲得。日本選手権でも2015年に200m、400mで2位に入るなど安定感が光った。15年にはアジア選手権4×400mリレー代表となり4位に貢献。21年の世界リレー選手権でも代表に選ばれている(補欠)。どんな種目・大会でも上位に顔を出す存在感のある選手だった。自己記録は100m11秒67、200m23秒76、400m53秒14。

近年はケガに泣かされることも多かったが「好きだから続けてこられました」と目頭を押さえながら振り返る大石。地元・岩手国体でも活躍するなど、岩手を代表するスプリンターだった。今後は社業に専念するが、「陸上が好きなのでまた関わって競技場に来られれば」と話していた。

広告の下にコンテンツが続きます
◇第77回栃木国体(10月6~10日/宇都宮市・カンセキスタジアムとちぎ)2日目 3年ぶりの開催となった国体が栃木県宇都宮市で開かれ、大会2日目の成年女子100mに大石沙也加(岩手・セレスポ)が出場。現役を引退することを明かした。 大石(旧姓・藤沢)は1991年生まれの31歳。岩手女高から陸上をはじめ、岩手大へ進学してから全国トップレベルに成長。400mに距離を延ばして日本インカレで初の日本一を獲得した。 2013年にセレスポに入社。以降は全日本実業団対抗でいくどもタイトルを獲得。日本選手権でも2015年に200m、400mで2位に入るなど安定感が光った。15年にはアジア選手権4×400mリレー代表となり4位に貢献。21年の世界リレー選手権でも代表に選ばれている(補欠)。どんな種目・大会でも上位に顔を出す存在感のある選手だった。自己記録は100m11秒67、200m23秒76、400m53秒14。 近年はケガに泣かされることも多かったが「好きだから続けてこられました」と目頭を押さえながら振り返る大石。地元・岩手国体でも活躍するなど、岩手を代表するスプリンターだった。今後は社業に専念するが、「陸上が好きなのでまた関わって競技場に来られれば」と話していた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.16

箱根駅伝総合優勝杯を箱根駅伝ミュージアムに寄託 7月19日より常設展示へ

一般社団法人関東学生陸上競技連盟は第100回大会まで使用していた箱根駅伝の総合優勝杯を箱根駅伝ミュージアムに寄託することを決め、7月16日に寄託式が行われた。 総合優勝杯は第80回大会を記念して製作されたもので、高さ53 […]

NEWS クレイ・アーロン竜波が800m2位 郡菜々佳は55m92の6位/WAコンチネンタルツアー

2025.07.16

クレイ・アーロン竜波が800m2位 郡菜々佳は55m92の6位/WAコンチネンタルツアー

7月15日、カナダ・バンクーバー郊外で世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのハリー・ジェローム・クラシックが行われ、男子800mでクレイ・アーロン竜波(ペンシルベニア州立大)が1分46秒75で2位と健闘した。 […]

NEWS 桐生祥秀10秒21 小池祐貴10秒26 やり投・上田百寧は56m94の5位/WAコンチネンタルツアー

2025.07.16

桐生祥秀10秒21 小池祐貴10秒26 やり投・上田百寧は56m94の5位/WAコンチネンタルツアー

7月15日、イタリア・ブレシアで、世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのブレシアGPが行われ、男子100mのBレースに出場した桐生祥秀(日本生命)が10秒21をマークした。 桐生は7月5日の日本選手権で優勝後、 […]

NEWS 安川電機陸上部 創部50年の節目にO2Room®を導入、2030年のニューイヤー駅伝で〝優勝〟を目指す!!
PR

2025.07.16

安川電機陸上部 創部50年の節目にO2Room®を導入、2030年のニューイヤー駅伝で〝優勝〟を目指す!!

「世界大会で活躍できる選手を育てていきたい」(中本監督) 昨年、創部50周年を迎えた安川電機陸上部が面白い。男子マラソンでロンドン五輪6位、モスクワ世界選手権5位のキャリアを持つ中本健太郎が2023年3月に監督に就任。ニ […]

NEWS 28年ロス五輪の競技日程が決定! T&Fは7月15日~24日 競歩は27日、マラソンは29日と30日に実施

2025.07.15

28年ロス五輪の競技日程が決定! T&Fは7月15日~24日 競歩は27日、マラソンは29日と30日に実施

2028年に開催されるロサンゼルス五輪の組織委員会は、大会開幕まで3年となった7月14日、各競技の詳細な日程を発表した。 陸上競技については、すでに昨年6月の段階で、1972年ミュンヘン大会以降は大会後半に行われてきた従 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top