7月15日から開催されているオレゴン世界選手権。2日目までに競技を終えた一部の選手が帰国し、日本時間の18日に成田空港に到着した。
男子20km競歩で銀メダルを獲得した池田向希(旭化成)も無事に帰国。周囲からの祝福のメッセージが多く寄せられているようで、「いろいろな方から応援していただいているんだなと実感しました」と感謝の意を口にした。
今大会は前回覇者で東京五輪では1つ先着した山西利和(愛知製鋼)との一騎打ちに。終盤まで勝機をうかがっていたが、残り1kmで強烈なスパートを放ったライバルについていけず、レース後は「完敗です」と勝者を称えた。「今回は山西さんが想定したレースをさせてしまった。心の底から出てきた言葉でした」。
3年前の前回大会は6位入賞、昨年の東京五輪は日本勢最上位の2位だっただけに、「うれしい反面くやしさもある」と本音を口にするが、前回のドーハ大会時と比べて「心技体すべてで成長を感じている」とも。それは銀メダルという結果に対して「悔しい」と感じられるようになったことからも表れている。
「今後は来年の世界選手権、2年後のパリ五輪と国際大会が続いていきますが、狙ったすべての大会でメダル争いしていきたい。特にパリ五輪では連続メダルが懸かっているので、そこを1つのターゲットに置いていきます」
大会期間中に日本人史上初の100mファイナリスト(7位)となったサニブラウン・アブデル・ハキーム(タンブルウィードTC)ら他の日本勢の活躍も「刺激になった」ようで、「種目は違いますが、チームJAPANとして高め合えたら」とメダリストとしての貫禄が垣間見えた。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.05.23
中大は溜池一太は4組、吉居駿恭を2組に起用! 前回トップ・東海大は花岡寿哉が1組、東農大・前田和摩は4組に登録/全日本大学駅伝関東選考会
関東学生陸上競技連盟は5月23日、24日に開催される第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(神奈川・レモンガススタジアム平塚)の最終エントリーを発表した。 頭一つ抜けた戦力を誇る中大は最終組に10000m27分台の溜 […]
2025.05.23
コロンビアの20歳・ロンガが100m9秒96の南米タイ記録 砲丸投オッターダールはウォルシュ抑えてV/WAコンチネンタルツアー
5月21日、イタリア・サヴォーナで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・チャレンジャーの第14回サヴォーナ国際が行われ、男子100mでR.ロンガ(コロンビア)が9秒96(+1.7)の南米タイ記録で優勝した。 ロンガは20 […]
2025.05.23
東京五輪ケニア代表のチェランガトに暫定資格停止処分 女子3000m障害ジェルトは違反なしが確定
5月22日、アスリート・インテグリティー・ユニット(AIU、世界陸連の独立不正監査機関)は女子長距離のS.チェランガト(ケニア)に対し、禁止物質(EPO)使用のため暫定資格停止処分を科すことを発表した。チェランガトは15 […]
2025.05.22
「体脂肪だけ独り歩きしてほしくない」100mH福部真子が警鐘 自身の経験から伝える月経と体重管理、体脂肪との向き合い方
「体脂肪のことだけが独り歩きしている感じがして…生理が止まっていると思われていそうで。中高生に悪影響を与えたくないんです。だからちゃんと伝えたいなって」 女子100mハードルの日本記録保持者で、パリ五輪セミファイナリスト […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析