HOME ニュース、国内

2022.05.07

三浦龍司&田中希実「レースを楽しみたい」北口榛花「64mを目指してやってきた」/セイコーGGP前日会見
三浦龍司&田中希実「レースを楽しみたい」北口榛花「64mを目指してやってきた」/セイコーGGP前日会見


セイコーゴールデングランプリを明日に控えて、トップ選手たちが前日会見に登壇した。

1部には男子3000m障害の三浦龍司(順大)、女子1500mの田中希実(豊田自動織機)、同やり投の北口榛花(JAL)が出席した。

東京五輪7位入賞の三浦は昨年9月の日本インカレ以来の3000m障害。世界選手権を見据えて、「駅伝を挟んでいるのでイチから作り直す」ように取り組んできたといい、「鍛錬期の成果を見つつ、世界選手権につながるレースができれば」と言う。今季は1500mで日本歴代2位となる3分36秒59をマークしているだけに、そのスピードを「発揮できれば」と語る。目標タイムは「最低限8分30秒を切りたい」で、「積極的に海外選手に引けをとらないレースをしたい」と三浦。国立競技場での有観客ということもあり、何より「レースを楽しみたい」と笑顔を見せた。

広告の下にコンテンツが続きます

東京五輪1500m8位の田中もまた「久しぶりの国立競技場。レースを楽しみたい」。グランプリシリーズで転戦し、やや右脚に不安もあった田中は「脚の状態は探り探りで完全に(不安が)なくなってはいない」と言う。それでも、静岡国際の800mを優勝し、「その流れで良いスピード感で走りたい」と語る。ここまでは調整のみで、ややスピード強度を押さえているといい、「調子を把握できていないからこそ、予想できないところで、どう判断してレースを作れるか」をテーマに走る。

昨年の東京五輪で日本勢57年ぶりに決勝進出を果たした北口。「観客が入った国立競技場が楽しみ。やり投に目を向けてもらえるようにしたい」と笑顔を見せる。木南記念では61m20を放っており、そこから「投てき練習以外でも身体がつっこんでしまう部分や右足が離れてしまう課題を意識してきました」と北口。「64m00の世界選手権の参加標準記録を目指してやってきたので、(課題克服に)取り組んできたという自信を持って発揮したいです」と決意を述べた。

セイコーゴールデングランプリを明日に控えて、トップ選手たちが前日会見に登壇した。 1部には男子3000m障害の三浦龍司(順大)、女子1500mの田中希実(豊田自動織機)、同やり投の北口榛花(JAL)が出席した。 東京五輪7位入賞の三浦は昨年9月の日本インカレ以来の3000m障害。世界選手権を見据えて、「駅伝を挟んでいるのでイチから作り直す」ように取り組んできたといい、「鍛錬期の成果を見つつ、世界選手権につながるレースができれば」と言う。今季は1500mで日本歴代2位となる3分36秒59をマークしているだけに、そのスピードを「発揮できれば」と語る。目標タイムは「最低限8分30秒を切りたい」で、「積極的に海外選手に引けをとらないレースをしたい」と三浦。国立競技場での有観客ということもあり、何より「レースを楽しみたい」と笑顔を見せた。 東京五輪1500m8位の田中もまた「久しぶりの国立競技場。レースを楽しみたい」。グランプリシリーズで転戦し、やや右脚に不安もあった田中は「脚の状態は探り探りで完全に(不安が)なくなってはいない」と言う。それでも、静岡国際の800mを優勝し、「その流れで良いスピード感で走りたい」と語る。ここまでは調整のみで、ややスピード強度を押さえているといい、「調子を把握できていないからこそ、予想できないところで、どう判断してレースを作れるか」をテーマに走る。 昨年の東京五輪で日本勢57年ぶりに決勝進出を果たした北口。「観客が入った国立競技場が楽しみ。やり投に目を向けてもらえるようにしたい」と笑顔を見せる。木南記念では61m20を放っており、そこから「投てき練習以外でも身体がつっこんでしまう部分や右足が離れてしまう課題を意識してきました」と北口。「64m00の世界選手権の参加標準記録を目指してやってきたので、(課題克服に)取り組んできたという自信を持って発揮したいです」と決意を述べた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.19

全中駅伝に出場する女子48チームが出そろう 3連覇狙う京山をはじめ、大沢野、松橋などが全国切符 櫛形は20回目

9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 女子は前回の全国大会で2連覇を飾った […]

NEWS 全中駅伝男子・出場チームが決定! 17チームが初出場 塩山は第1回大会以来32年ぶり 京山、三島の全国V経験校も

2025.11.19

全中駅伝男子・出場チームが決定! 17チームが初出場 塩山は第1回大会以来32年ぶり 京山、三島の全国V経験校も

9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 男子は2年前に全国制覇を達成している […]

NEWS マラソン日本記録保持者・鈴木健吾が神奈川大のアンバサダー就任 「刺激や勇気を届けられる存在でありたい」

2025.11.19

マラソン日本記録保持者・鈴木健吾が神奈川大のアンバサダー就任 「刺激や勇気を届けられる存在でありたい」

神奈川大は11月19日、男子マラソン日本記録保持者でOBの鈴木健吾が陸上部のアンバサダーに就任したと発表した。 鈴木は箱根駅伝では3年連続で2区を担い、3年時に区間賞を獲得。4年時には東京マラソンで2時間10分21秒で走 […]

NEWS 岡山・京山が今年も男女ともに全国出場! 全中1500m優勝・是枝愛香を擁する内部は26年ぶり/中学駅伝

2025.11.19

岡山・京山が今年も男女ともに全国出場! 全中1500m優勝・是枝愛香を擁する内部は26年ぶり/中学駅伝

12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場を懸けた県大会が、11月14日から16日にかけて、全国10県で行われた。 14日の岡山県大会では、2年前に全国男女優勝、女子は昨年も連覇を飾った京山が圧倒的な継走を披露。 […]

NEWS 世界クロカンU20日本代表選考会エントリー発表 新妻遼己、本田桜二郎、吉田星、真柴愛里、細見芽生ら

2025.11.19

世界クロカンU20日本代表選考会エントリー発表 新妻遼己、本田桜二郎、吉田星、真柴愛里、細見芽生ら

日本陸連は11月19日、第46回世界クロスカントリー選手権(2026年1月10日/米国・タラハシー)の男女U20日本代表代表選考会(11月30日/京都)のエントリーリストを発表した。 この選考会は世界クロカンのほかに、第 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top